3/25、26日、栃木県那須塩原市の「
丸和オートランド那須」で開催された「2023年丸和カップダートトライアル」に参加してきました。
と言っても選手ではなく、オフィシャルで。
丸和オートランド那須は初めて来ましたが、広いですねえ。コースの端っこなんて全然見えない。コースの先まで歩いていくのは大変だなあ、と思うんですが、選手の皆さんは完熟歩行で歩くんですもんね。すげえぜ。
3/25は練習日。
天気は雨。時々やむこともありましたが、基本ウエット路面でした。
25日の役割は計時。皆さんの中間タイムを計らせてもらいました。
夜は焼肉屋さんで前夜祭。
生ビールを大ジョッキで頼んだら思いのほか大きいジョッキが来て、『コレ、飲めるのか?』と思ったとか思わないとか。(;^ω^)
明けて3/26は「2023年丸和カップダートトライアル第1戦」本戦の日。栃木県のコースですが「2023年JAF東北ダートトライアル選手権第1戦」も併催されます。
初めて参加しましたが、この丸和カップダートトライアルは人気のイベントなんですね。東北ダートトライアルと合わせて参加台数100台超!(;゚Д゚) そのうち8割が丸和カップダートトライアルです。わたしが参加してきたどのイベントよりも台数多いです。
26日の役割はチェッカー。オーバーアクションで振ろうかとも思いましたが(^^ゞ、26日は朝から雨。チェッカーフラッグもそのうち濡れて重くなり、ただ振るのも大変になりました。丸和カップダートトライアルは3ヒートまであるので、単純に考えて100×3で300回チェッカーを振ったことになります。右手で振って疲れたら左手で、左手が疲れたら右手にチェンジして、何とか最後まで役目を全うしました。
選手の皆さん、関係者の皆さん、お疲れ様でした。
4月も丸和オートランド那須でイベントに参加予定です。
今回は雨で寒かったので、次は晴れて暖かくなるといいなあ、なんて思っています。
おしまい
ブログ一覧 |
ダートトライアル | クルマ
Posted at
2023/03/28 21:50:49