• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月08日

10連休2日目(今日は回生放棄対策装置設置!)

10連休2日目(今日は回生放棄対策装置設置!) 昨日のエスハイくんの最終燃費は午前中21.3km/Lで、夕方嫁さんを迎えに行く時にエアコンONとちょっと渋滞に巻き込まれ17.8km/Lまで低下してしまいました。エアコン使って渋滞は充電地獄になるのでいやですね。

さて、今日も朝嫁さんの会社まで昨日と同様にエスハイで送っていき、いったん家に戻り今日は20.8km/L(気温27℃、エアコンオフ)でした。
朝食をとったあと、今度は下の子のそろばん塾まで送っていきました。待ち時間の間はEMパソコンでみんカラのコメント返信。その後、大阪の家に持っていく第3のビールなどを買うためにホームセンターへ。

そこで、あるものを発見してしまいました。
価格は1980円⇒1780円へ200円値引き。
手ごろな価格で、送風の切り替えスイッチもついており、実際に風を手に当ててみるといい感じ。
エスハイ購入後約3年ですが毎年夏になると発生する回生放棄対策のためのパーツをついに購入し、早速設置しました。

まず外気温はすでに30℃で、駐車場に置いておいたためエスハイの車内はかなり高温。
走り始めてすぐに回生放棄(ブレーキを踏んでも回生メモリは2どまり)発生。

早速100V電源コンセントにデスクファンをセットし、送風2(強)にして子供を迎えに。
そこから家まで約13km。エアコンの設定温度は28℃、送風モードは足元とフロントへ。
家につく前に外気温が35℃まで上昇しましたが、自宅前2kmくらいでブレーキを踏むと回生メモリが3まで回復。まだしばらくしか使っていませんが、回生放棄に効果があるかも。

回生放棄が気になる皆さんもどうですか?

詳細はパーツレビューへ。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/08/08 14:47:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2009年8月8日 22:42
こんばんわ~

相変わらず燃費良いですね!

ところで、このデスクファンでも、効果ありそうですね!

マイエスもこの時期、回生放棄が頻繁におこります。

ボディーカラーも黒で車体はより高温になり、暑いときは余計に出て行きたくなくなりますね!
コメントへの返答
2009年8月9日 21:08
こんばんは。

今年の夏は異常気象?、冷夏でしょうか。
夏の気温が低い方が燃費には効果ありです。
このデスクファンは結局効果ありと判断しました。昨日の夕方車庫から出したエスハイを運転して外気温32℃くらいでしたが30kmほど運転しましたが回生放棄は発生しませんでした。
Yマダ電器にも売っていますよ。ぜひどうぞ。
2009年8月8日 23:15
回生放棄って言葉はどこから生まれたのでしょうか?

鉄道でのVVVFだと変電所の容量で回生失効とかありますしね。

そう言えば先の京葉線の度重なる変電所の停電事故は、車両側が問題だったとの報道がありましたねぇ。
現時点中古ばかりとはいえ新旧凸凹編成を揃えるようではメンテナンスも訳わからなくなってくると思うんですけど。(汗
コメントへの返答
2009年8月9日 21:10
こんばんは。

確かに回生放棄という言葉は誰が命名したんでしょうかね。気になります。

京葉線の停電事故は大変でしたね。
2009年8月9日 1:00
こんばんは。

冬の暖房停止のためにセラミックヒーター搭載なんて話はよく聞きましたが、夏の方もこんな対策があるんですね。

これがヒーター付きで、温風&送風を切り替えられたら、夏冬使えて1台2役・一石二鳥なんですが。

Myエスハイは、今夏はまだ1度もエアコン使ってません。
(まだ、外気温が1度も30℃以上になりません。 …お出かけが少なく、朝夕の通勤ばかりなのも一因です。)
今夜(9日夜)出発予定の海水浴では大活躍しそうですが。
コメントへの返答
2009年8月9日 21:13
こんばんは。

セラミックヒータと送風のハイブリッドいいですね。

外気温が30℃を超えないけど冬はマイナス二桁なんですよね。燃費にはそちらの条件のほうが悪いですね。

海水浴楽しんできてくださいね。
2009年8月9日 20:09
超久しぶりのコメになります。
元気そうで何よりですね!!

最近、回生放棄後に回生レベル3っていうのを目にするときがありますね・・・以前は気付かなかった!?
これってどういう状態なのかイマイチ判りませんが、少しは余分に回生出来ているのでしょうかね?
コメントへの返答
2009年8月9日 21:15
こんばんは。お久しぶり。
一応元気ですよ(笑)。

回生レベル3は、もうすぐ回生放棄になる手前の温度なんでしょうね。そういう場合にも今回のデスクファンは効果ありそうです。もちろんエアコンはONしないといけないですが。

プロフィール

「ハリハイが来て、2年1か月経過しました。」
何シテル?   07/05 15:57
HNのはすハイブリッドは、旧HNの838110(エスティマハイブリッドの当て字)をちょっと改良しエスハイのお友達に迷惑がかからないようにしました。(2008/4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

はすハイブリッドさんのスズキ アルトハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/04 17:52:06
いつかはクラウン(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 06:59:18
11回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 17:47:31
 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド はすハリハイ (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2023/5/13契約。2023/6/10納車。 初代ハリアーが嫁さんの意見で買えずにハ ...
スズキ ハスラー はすハイのはす子 (スズキ ハスラー)
嫁さんの車です。 *注文日(契約日):2021年1月3日 *納車日:2021年2月13日 ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
嫁の車です。エスハイ納車前の休日はほとんどスパシオで出かけていました。 満タン法給油19 ...
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
母親の車です。 *注文日(契約日):2022年1月4日 *納車日:2022年6月1日 グ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation