• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オンボロベンツ乗りの"白アルトワークス" [スズキ アルトワークス]

パーツレビュー

2024年4月2日

HKS Hi Power / ハイパワーマフラー  

評価:
5
HKS Hi Power / ハイパワーマフラー
我が家の白アルトワークス (HA22S後期型)は純正・スズキスポーツ・爆音くんとマフラーを色々と試して来ました。
息子的には爆音くんが好きだったようですが、その名の通り音に難があることで白バイに止められたりする可能性もあったりするので、結局は認証が取れている車検対応マフラーを中古で探しました。
そんな中で発見したのがこのHKSのHi Powerマフラーです。

HKSのHi Power (ハイパワーマフラー)は昔から存在する王道的な製品のひとつですが、今回装着してみて驚いたのはスポーツマフラーなのに音がかなり穏やかであるという点でした。
スポーツマフラー的な音はしっかりとするものの、総じて騒音は酷くないというなかなか良い製品です。
購入してすぐに交換してしまったのでステンレス製のタイコ部分等の磨きも出来ておらず、写真の通り汚い状態です。。。
磨き甲斐がある状態であるとポジティブに捉え、追ってネバーダルかピカールを用いてちゃんとステンレス部分を磨いて綺麗な状態にしようと思います。

このマフラーの音のレベルは当然車種・エンジンで異なると思いますが、このHA22Sアルトワークス用の製品に関しては無駄な騒音は少ないもののスポーツマフラー特有の音はしっかりしており、オーナーの満足感は高い製品であると感じました。
  • こんな感じの状態なので磨き甲斐がありそうですよ。。。
  • マフラー排気口だけではなく、タイコ部もかなり磨き甲斐がありそうですよね。。。
入手ルートその他
関連する記事

このレビューで紹介された商品

HKS Hi Power / ハイパワーマフラー

3.92

HKS Hi Power / ハイパワーマフラー

パーツレビュー件数:610件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HKS / スーパーサイレントマフラー

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:16件

HKS / silent Hi power / サイレントハイパワー

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:2726件

HKS / SPEC-R

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:23件

HKS / silent Hi power Ti Limited

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:16件

HKS / SPORT MUFFLER

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:84件

HKS / WAGON MUFFLER

平均評価 :  ★★★3.72
レビュー:65件

関連レビューピックアップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 GT box 06&S

評価: ★★★★★

5ZIGEN 5ZIGEN SP SPEC STREET

評価: ★★★★★

KAKIMOTO RACING / 柿本改 GT box 06&S

評価: ★★★★★

BLITZ NUR-SPEC VS

評価: ★★★★★

MONSTER SPORT TYPE Sp-XXマフラー

評価: ★★★★

SUZUKI SPORT / IRD TYPE St

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月2日 8:05
HKSとフジツボは使ったことありますが、
いまだ現役でよかった。。
もともと、シビックに5次元付けたかったのですが、
クオリティなら2択ですよ、みたいなことも当時言われました。
ポン付できるクオリティのものは、経年劣化にも強いですよ、って。
コメントへの返答
2024年4月2日 12:52
akio-no-s30zさん
こんにちは。
コメントありがとうございました。
仰る通り、過去に私自身がECR33スカイラインに乗っていた時の経験とイメージでも、フジツボとHKSが良い感じだったと記憶しています。
今回のHKSはもうちょっと距離を乗れば判断できると思いますが、取り急ぎは非常に優れたバランスの良いマフラーであると言えそうです。
今回のマフラーの欠点をあえてピックアップすると、4WDも兼用の設計になっているということで、タイコのちょっと手前の折れ曲がっている部分(後輪の軸を避けるため)が他社製品よりも折れ曲がりが大きく、結果的に下に下がっていることでクリアランスが減っていることです。
1枚目の写真を見て頂くと、折れ曲がり部分に薄くキズが入っているのが見えるかと思います。
傾斜の激しいコンビニの出入り口は気を付けた方が良さそうです。。。
2024年4月20日 21:08
当方の個体は買った当初からスズスポが付いてました、タイコの形状等ルックスはHKSが好みですが、乗り比べてどうでしょうか、スズスポの方が低速トルク重視で乗りやすいと聞いています。
コメントへの返答
2024年4月25日 12:01
西 (しゃ~)さん
こんばんは。
コメントありがとうございました。
実際に乗ってみたところHKSとスズスポはあまり変わらない感じで、どちらも低速トルクはしっかりしていて走りやすいですよ。
逆に爆音くんは抜け過ぎなので下のトルクがあまり無いですね。
下のトルクが無く力が音に変わって抜けてしまっている感じです。
厳密に調べればスズスポの方が優れているのかも知れませんが、普通に乗っている分にはHKSとスズスポは同じような傾向ですね。

プロフィール

「[整備] #PCX125 2025年8月16日 暑くて外出したくないので、部屋でSPIDIジャケットの皮の痛みにタッチアッ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/2176973/car/3402761/8335408/note.aspx
何シテル?   08/16 18:10
オンボロベンツ乗りです。2001年式のW210ワゴン(S210)E320アバンギャルドをチョロチョロ触りながら楽しんでいます。超不人気車ですが乗ってみると何とも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JENESIS elfエンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:19:46
ステアリング革張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:31:10
コミネ ペルチェ素子ウェアラブル ブレインクーラー Black Free 00-923 KK-923 熱中症対策 冷却グッズ 暑さ対策 ネッククーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 12:19:36

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2023年3月5日にバイク屋に発注したPCX125です。 2023年5月20日に納車され ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン オンボロベンツ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2001年式メルセデスベンツ W210ワゴン(S210) E320アバンギャルド(210 ...
その他 タミヤ トップフォース EVO 1号機 (その他 タミヤ)
タミヤのトップフォース EVO (2021)の1号機です。 完成車中古車として2022年 ...
その他 ロードバイク ピナレロ プリンスFX (その他 ロードバイク)
2020年6月8日に納車されたPINARELLO PRINCE FX (ピナレロ プリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation