• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月19日

テールユニット一体化LEDリアフォグ完成ヽ(´ー`)ノ

テールユニット一体化LEDリアフォグ完成ヽ(´ー`)ノ 実は弄り自体は、東北遠征前に完成してましたが...
しかも、遠征途中でお会いした方々には、実物見てもらっていますし(^^;

とりあえず今回ようやく整備手帳が完成したので、真の完成と言うことで、改めて完成ブログを(笑)


そもそも、リアフォグ付けることに至ったのは、以前スキー行った時に大雪&濃霧で自分も後続車も、ちょっと怖い目に遭ったことがあったのが発端なんですね。
そんな機会、ココ広島ではそうざらに無いですけどね...
コレ付けたから効果抜群かと言われれば、"?"ですが、無いよりはあった方がいいし、どうせ付けるなら、後付け感がないようにしたいと欲張るようになって、こんなデザインになったんです。

それにどうせなら車検に通るように付けようと言うことで、リアフォグの位置、スイッチの点灯回路/表示も素人なりに何とか工夫して、妄想抱いてから3か月でようやく完成にこぎつけました。
唯一の悩みは、"制動灯からリアフォグまで100mm以上離れること"ですかね...
LEDの玉から玉の距離だったら問題ないんですけどね~(汗)

今度Dで聞いてみよっと(^^;



と言うことで、こんな独自路線の整備手帳を見たい方!
全11話の長編になってしまいましたが、↓こちらへどうぞ♪

第 1話 妄想失敗編
第 2話 殻割り編
第 3話 ユニット製作編①
第 4話 ユニット製作編②
第 5話 ユニット製作編③
第 6話 ユニット製作編④
第 7話 ユニット製作編ラスト
第 8話 スイッチ製作編
第 9話 配線編①
第10話 配線編②
第11話 完成編



あっ、せっかく付けたからって、視界の良い普通の日には絶対点けませんよ~(笑)
法令か何かにもそう書かれてあったような...
ブログ一覧 | DIY弄くり | 日記
Posted at 2009/02/20 00:23:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

影虎。法被を買う。
影虎。さん

テニス市民大会(結果)&BGM ...
kurajiさん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年2月20日 0:28
お見事です!

んー法令的には厳しそうですね(;・∀・)
コメントへの返答
2009年2月22日 23:36
アザーッス!

←ですよね...
制動灯のLEDの玉って、拡大解釈してくれればいいんですけどね(´-ω-`)
2009年2月20日 0:28
コレ、サイコーでした!

フォグもキレイだったけどバックランプが素晴らしく明るい!

お見事でした(^^)v
コメントへの返答
2009年2月22日 23:40
アザーッス!

バックランプ、ミドルパワーでも20発入れれば、かなり明るいっすね~。
発熱で、長時間バックしちゃいけないってのがいまひとつですが(笑)
2009年2月20日 0:53
 現行スカイラインでしょうか,リヤフォグが綺麗だな~~ って見てたんですが・・・
 全然負けてませんよ!! 素晴らしい孤高の弄りです。
コメントへの返答
2009年2月22日 23:43
スカイラインもオプションか何かであるんですかね。
デザインによるけど、私が妄想してたのは、まんまレガ○ーです(^^;

←アザーッス!
アップで見ると、かなりあらが目立つんですけどね(汗)
2009年2月20日 1:22
インパクト大っすね!!

まさに独創的なアイデア、凄いです♪
早く生で見てみたい(笑
コメントへの返答
2009年2月22日 23:46
5m以上離れないと見ちゃだめですから!

独創的と言うか、変わり者と言うか(^^;
生で...広島お越しの際はぜひ(笑)
2009年2月20日 12:12
リアフォグ、自分も妄想してますが、妄想に終わりそうで(^^;(カラワリ トカ ニガテ)

これでまた、オリジナル度が高まりましたねー!
コメントへの返答
2009年2月22日 23:55
おっ、仲間になりそうな方が...
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
殻割り、切るしか道はないですが、ぜひ頑張ってください!

殺人バックランプしか普段活躍できなそうですが...
2009年2月20日 12:28
整備手帳も拝見しました。
とてもマネできません!

実際に見せていただきたいです~。

コメントへの返答
2009年2月23日 0:00
書いてないですが、作ってはボツってのが結構あったし、案も日ごとに変わって...
それだけにホントに完成するか、途中かなり不安でしたが、何とか自己満足できるレベルで完成しました(^^;

←どらぴか@さんともいつかお会いしたいので、機会があればぜひプチッと、そして見て下さいね~(^ε^)/

プロフィール

「@SilverLine さん、お盆休みでハメ外して、毎日が麺テです!
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
こちらにお越しの際には、是非いかが〜(笑)」
何シテル?   08/15 20:30
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation