• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

種蒔金貨の"シルビアさん" [日産 シルビア]

パーツレビュー

2022年5月3日

東名パワード(TOMEI POWERED) FUEL PUMP 255L/H 汎用  

評価:
4
東名パワード(TOMEI POWERED) FUEL PUMP 255L/H 汎用
約21年、およそ201,554㎞走行するまでに渡って稼働してくれた純正の燃料ポンプから、これから先もトラブル無く走り続けてくれる事を祈っての「予防整備」の為、純正代替品として購入→装着しました。

本来なら、エンジン関係について素ノーマルの車両なら、部品の信頼性で言っても、同じ純正の燃料ポンプを使うのが一番好ましいんだとは思いますが…
(2022年5月初旬の)現在では、その新品の純正燃料ポンプは8万〜9万円台するという高額部品となってしまい…現在の自分の経済力ではとても手が出せない為、
何とか自分でも買える金額で売られている、社外品の燃料ポンプに狙いをつけ、なおかつ、
このTOMEI製と同じく、互換性があるというSARD製と較べてもより安かったこの商品を、純正の代替品として選んだのでありました…
うちのシルビアは、エンジン関係はほぼ完全な素ノーマルですから、600馬力まで対応するというこのポンプでは、明らかにオーバースペックだろう(´Д` )💦 という風にも考えられますが…
そこについては、ECU側で補正が入るから普通に使えるとの事でしたw(´・∀・`)♪


燃料ポンプ自体は、アメリカ製の別メーカーの物を輸入し→東名パワードの名前を付けて販売している物のようですが、
付け替えの整備を行って頂いた方の話では、メーカー的には品質には問題ないとの事でしたので、同じ日に併せて持参した中古の純正燃料ポンプではなく、一応新品のこのアイテムを、これまで稼働させていた純正燃料ポンプの後継ぎとして、採用する事にしたのでした…(´ω`)


クルマに装着して→実際に稼働させた時の印象としては…先ず起動時の音が、純正ポンプよりははるかに大きく、
純正ポンプが控えめな起動音に留まっているのに対し、ここで紹介しているこのポンプは、かなり豪快かつ威勢のいい音を放ちます😅💦
※聞く人が聞いたら「あ、純正燃料ポンプじゃないな、このクルマ😅」とすぐに見抜けちゃうレベル※
👆について、本当に気にしちゃう方だと早速拒否反応を示してしまいそうな気もしますが…(´・ω・`)💦

・高額な純正ポンプの代替品として、かなり安く買える事を考えれば…充分妥協、納得出来るレベル
・600馬力まで対応のキャパシティを持ったポンプだと考えれば…これだけの音の大きさも、まぁ必然かな🤔❓と思えるレベル

👆のように考えれば…まぁ許せるかな(´・∀・`)❓というのが、自分個人としての印象でしたw
その起動時の音の大きさ以外では…アイドリング時〜走行中の稼働音については、よーく耳を澄ましてみても、特に純正との違いは感じない、至って静かなものだというのが、個人的な印象でしたw(´・∀・`)
※最も、これについても感じ方は本当人それぞれで、人によっては気になって仕方がない…という話にもなってしまうのかも知れませんが…🤔 ※


総じて考えれば、純正の燃料ポンプがものすごく高額な部品となってしまっている現在に於いては…

「純正に手が出ない場合の代替品として、充分にその役目を果たしてくれるだけの品質を持った商品」

👆のように言えるだろうと…個人的には思った次第でしたw😊♪


あとは後々まで、長い目で見た時の耐久性について…
果たしてどのくらいの年月を持ち堪えてくれるのか(´Д` )❓
それについては未だ未知数だと、そのようにしか言えない状態ではあります(´・ω・`)💦
純正品と同等なだけの耐用年数を備えていてくれていれば…それが何よりではありますが(´・Д・)」

とりあえずは(決定的な欠陥がない限りは)またこれでしばらく先までは、引き続き安心して、乗り続けてゆけるのだろうと、
淡い期待を込めつつ…そう思っている次第です(´ω`)
※👆の点については未だ未知数…という背景を加味した上で、現時点では☆をひとつ減らした評価、とさせて頂きます(´・Д・)」 ※




※ここからは個人的覚書※

2022年2月20日 商品注文
→2月22日 商品到着(だったと思う(^_^;))
→4月30日 現車装着(装着時走行距離:201,554㎞)
  • 購入した燃料ポンプ本体+付属品等々のイメージ画像です。
    ポンプ本体以外は、結局使わなかったですけど。
  • ポンプ自体は純正ですが…燃料ポンプASSYを摘出した時の姿。
    細かな部品は、結局再利用しましたけど。
定価22,000 円
購入価格16,790 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

AVO turboworld / フューエルポンプ [245 l/h]

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:4件

NISMO / High-Flow Volume Fuel Pump / 高流量フューエルポンプ

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:378件

SARD / インタンク式フューエルポンプ 235L/h

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:75件

トヨタ(純正) / フューエルポンプ

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:40件

日産(純正) / BNR32純正燃料ポンプ

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:43件

SARD / フューエルポンプ

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:33件

関連レビューピックアップ

TOMEI / 東名パワード 大容量フューエルポンプ

評価: ★★★★★

日産(純正) AACバルブ ガスケット

評価: ★★★

SUZUKA BRAIN ロンシャン XR-4

評価: ★★★★

日産(純正) クリップ

評価: ★★★

日産(純正) スロットル スプリングカム

評価: ★★★★★

日産(純正) ルーフ アッセンブリー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月3日 20:22
こんばんは!
大容量の燃ポン入れた場合、調整式のレギュレータへの交換も必須みたいな記事をよく見るのですが、実際はECU側で補正が掛かるのでブーストアップ程度のチューニングでは必要は無いって感じでしょうか??
コメントへの返答
2022年5月4日 8:03
おはようございます😃☀
コメント頂戴し、ありがとうございますm(_ _)m

自分のクルマで、過去にブーストアップ等々のエンジン本体のチューンアップを実行した事が無く、
記事本文でも触れましたが、素ノーマルの自分のクルマに付けるにあたっては、特に追加の部品を入れる必要は無いよ、とは聞いて→その通り燃料ポンプだけを純正品と置き換えただけ、の仕様にはなっていますが…
自分の方でも今回初めて、社外品の燃料ポンプに付け替えてまだ間もない、未だ様子見の段階の話ですので…
頂いたご質問に対しては…ちょっと自分の知ってる範囲では、詳しくお答えは出来かねます(´・ω・`)ゞ💦
出まかせや知ったかぶりで、てんでデタラメなお答えを差し上げる訳にもいきませんので…自分からはその程度の回答しか出来ません m(_ _)m💦

てんで役に立たない回答のみで申し訳ありませんが…ご理解頂けますと幸いに存じます(´・ω・`)ゞ💦
2022年5月4日 23:05
こんばんは!

年式的に燃料ポンプ変えといた方がいいですよね!いきなり動かなくなることもあるみたいで💦

私も変えたいのですが、燃料満タンにしてて乗らないので燃料が減らないんですよね😨

流石に満タンで作業は出来なさそうで。今年中には変えたいです!

コメントへの返答
2022年5月5日 0:42
こんばんは🌠
コメント頂戴し、ありがとうございます😊♪

経過年数&走行距離的に考えて、本当いつ動かなくなっても不思議じゃないよな…(´・ω・`)💦 と思って→交換に踏み切りました(`・ω・´)❗️
本当に、運悪いといきなり止まっちゃって自走不可😱 となるらしいですから…そうなる前にポンプ本体を新品に替えられて良かったです♪ ε-(´∀`; )❣️

自分トコのは、燃料計で見てガソリン残りおよそ4分の1辺りの所で交換しましたが…それでも燃料ポンプASSYはだいぶガソリンに浸ってたみたいでした(´・ω・`)💦
お考えの通り、交換作業はある程度ガソリン減ってからの方が、幾らかラクかも知れないですね(´・ω・)❗️

あと、自分が作業を見ていた限りだと、最初にチューブプレートの外枠を外して→燃料ポンプASSYを摘出するまでが特に大変そうに感じました(´・ω・`)💦
交換作業の際は、かなりキツい体勢を取らなきゃいけなさそうで…地味に腰を始め、身体への負担がヤバそうです😵💦

その辺を充分考慮の上…交換作業、頑張ってください(`・ω・´)‼️

プロフィール

「@さーた さん 自動二輪免許取得おめでとう御座います‼️
自分も大学の時、夏休み🌻に自二輪取った時の事思い出しました❗️😀💡

んで間髪入れず大型二輪免許に挑まれるんですね😳❗️
引き続き頑張ってください(*'▽'*)‼️」
何シテル?   08/12 16:32
元々最初は種なし干しブドゥと名乗っていた者です(´・ω・`)ゞ 2019年よりHNを「タネまき干しブドゥ」としておりましたが、 2025年新年より「たねまき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おくたま!! を飛び出してシルビア3台で往く長野県ビーナスライン~諏訪湖周辺ツーリングの記録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 01:15:16
2015/10/7 Moty's ドライビングフェスタ 岡山国際サーキット その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/08 04:08:26
HIROやんさんの日産 スカイライン GT-R BNR32 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 15:33:05

愛車一覧

日産 シルビア シルビアさん (日産 シルビア)
日産 シルビア(S15)に乗っています。 いろんな方の御助力もあり、いよいよ18年目のキ ...
トヨタ カローラ カローラ號 (トヨタ カローラ)
自分の人生初グルマが、このカローラセダンでした。 平成5年式AE100型 1500 SE ...
ルノー その他 ルノー号もしくはフレンチぶるぅ号 (ルノー その他)
ルノーブランドのクロスバイクです。 それまで乗っていたチャリを走行不能にしてしまい、この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation