• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アツシ999の"トレイル君" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2016年9月17日

CAP-SHOCK ABS TOP取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久々の整備手帳だわサ( ´艸`)

今回、取付けるものは
ショックアブソーバーの上にタイトルの袋ナットを被せます。
…。
……。
以上‼️(笑)
大した整備手帳ではございません( ´艸`)
お目汚しご勘弁下さいませm(_ _)m
2
取付け前のショックアブソーバー。
ショックアブソーバーのボルトがそのまま…見えちゃってます。

『ハロ〜ヽ(´▽`)/』

ンもう‼️
錆びたらどうすんのよぉ〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
3
このキャップ材質はアルミニウム。
で、ショックアブソーバーのボルトの材質は鉄、もしくは鋼。

…だと思われる。

異種金属を接触させたまま
水分が付着すると
化学反応を起こして錆びちゃう。
いわゆる電食というのが起きちゃうのよね。

このナットにはアルマイト処理という表面処理がされてます。 防錆性能、強度もアップしてるんだよぉ?

でもでも、ボルトとナットの締結箇所を水分から保護するためにも、グリスは塗りましょう。

今回言いたい事はココ❗️(≧∀≦)

何も考えなしに取付けて
『ハイ❗️ 終〜わり❗️』
ってしちゃうと
後々イヤな気分になりますからネ♪

私はシリコングリスを
『シュッ❗️(≧∀≦)』
と吹き掛けました。
4
シリコングリスを吹き掛けたら、あとは取付けるだけ。

ナメない様に慎重に…クルクルするのだ‼️(笑)

ナットみたいに六角形ではなく丸いので、手で締めて緩まなければOKじゃないでしょうか。

取付け…終了‼️

少し走って緩んでいないか?
後で要確認です( ̄^ ̄)ゞ
5
写真では色味が合ってて綺麗って思うでしょう?
ところが、このナットの色はね
ワインレッドに近い赤なの。
少し違うのよね〜(о´∀`о)

ま、同じ赤系統の色だし
たかがナットだし
フードを開けても、まず目にいかないし

『ま…いっか❗️(≧∀≦)』

じゃ、ばいば〜い♪( ´θ`)ノ
最後まで閲覧頂き、ありがとうm(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプLED化&HIDバーナー交換

難易度:

2025 洗車13回目

難易度:

IMPUL SuperADD1202 投入(1回目)

難易度:

エンジンオイル交換(1回目)4,510㎞ 4,510㎞

難易度: ★★

2025 洗車15回目

難易度:

IMPUL SuperADD1201 投入(1回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと50,000km走行。
生存記録的な?
ブレブレとピンぼけ凄い写真になっちゃった🥺」
何シテル?   08/28 22:07
アツシ999です。 今は日産X-TRAIL(NT32型)に乗ってます。 クルマ弄り自体のんびりやってます。 皆様よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

gogo28@永遠の25歳さんの日産 エクストレイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 21:54:45
JUN1970さんの日産 エクストレイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 21:52:42
エンジンカバー再塗装【ラッピング塗装】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 17:15:07

愛車一覧

日産 エクストレイル トレイル君 (日産 エクストレイル)
トレイル君です。 平成26年1月に注文、3月登録の子です。(≧∇≦) ⚫︎車種 エク ...
日産 フェアレディZ Z嬢 (日産 フェアレディZ)
フェアレディZがフルモデルチェンジするゾ‼︎って正式発表されて、真っ先に購入した車でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation