• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼうやんのブログ一覧

2025年11月09日 イイね!

秋の無計画プチドライブ

土曜日はお天気が良さそう!しかもお友達が箱替えされてるので、久しぶりにお逢いしたく連絡!

快諾していただき、いつもの場所へ。
遅めの10:30集合にて朝から洗車してGO!

alt

雲1つない空!
少々早めについたので、コーヒーブレイクしていたら、KUROYONさん登場。

alt

コロナ時期を挟み、実に5年ぶりの2人オフ会。
(桜ドライブではお逢いしてましたが)

alt

30分程度、お互いの愛車を拝見しながらお喋りタイムを過ごし、その後はため池へ~。
(実は私からお誘いしていながら、ノープラン!)

定位置は釣り師たちで埋め尽くされておりましたので、いつもと違う場所へ。

alt

ここでもまたお喋りしながら写活なり。

実にかっこいいCLA。
撮影は光の加減が難しいとのことでしたが、とてもいいカラー。

alt

確かに色が変わります(^^)/

alt


alt

相変わらずリアも魅力的!

alt

お腹が空いてきましたので、KUROYONさんに相談し、お近くのお店へ案内して頂きました。
この辺りはよくうろついてるのですが、こんなお店知らなんだ~。

alt

お蕎麦と小海老かき揚げ丼!
とても美味しかったです。

alt

alt

食後はKUROYONさんが紅葉偵察に行かれるというのでご一緒させて頂き、やってきたのは〇〇寺。

alt

ご覧のとおり残念ながらまだ少し早かったようですが、お参りしながら散策!

alt

この紅葉が赤く染まる頃に再訪したいものです。

alt

alt

近いうちの再開を約束してこちらで解散しました。

alt

Posted at 2025/11/09 16:40:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチドライブ | 日記
2025年11月02日 イイね!

ランチドライブ(相乗り)

11月に入り三連休。
計画していた旅行も終わり、年末年始を待つ次第。
定期健康診断で大腸要精密検査を通告されてげんなりしている“ぼうやん”です。
大腸検査は胃の検査とは違い、かなり大がかり・・・。
しゅんたろうでございます・・・。

三連休の初日は、友人夫妻と急遽ラウンド!

alt

ランチの時に、明日どっかいく?とのお誘いで皆でググル!
まだ解禁になっていないが、紅葉刈りにあわせて飯を食いに行こうと。

alt

SAのスターバックスで計画を練り。
翌日は早くからお迎えにきて頂き出発~。

alt

ランチドライブですが、要所要所で。

alt

そこから目的地へ進みます。
ここからは“モモの助”の運転で~。

alt

やってきたのは、紀ノ川さん。(和歌山ではありません)

alt

昭和の雰囲気が漂う商店街を散策。

alt

alt

alt

一通り散策してからランチを頂きます。

alt

私は友人の許しを経て、ルービーと熱燗を。

alt

alt

小綺麗なお店で、いい感じ~!

alt

とりあえず4人で2人前の蟹すきを予約してましたが、お任せのお料理を追加。

alt

alt

alt

alt

たっぷりと、ランチとお酒を頂き、豊岡の商店街をブ~ラブラ!

alt

alt

alt

皮の鞄が欲しかったのですが、ゴルフ用のバッグがあったので購入!

alt

これ、1000円(^^)/
その後は、帰路を目指して帰ってきました!

alt

alt

Posted at 2025/11/02 19:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月28日 イイね!

白浜家族旅行

12月、娘夫婦に子供が生まれるのですが、結婚式や新婚旅行は未開催。
そんな長女に「子供が生まれたらしばらくは旅行に行かれへんから、どっか行こうや~」と懇願され、神戸から比較的近い白浜へ行ってきました。
(娘夫婦に任せているので“ぼうやん”は無計画)

alt

先ずは近くのコンビニに立ち寄り、さっそくワンプッシュ~。

alt

相方は「いきなりかいな~」と呆れていましたが、娘たちは「せっかくハンドルキーパーがおるからいいやん!」って。優しいの~(^^)/
(よくよく考えると家族1台での旅行は最後になるかな・・・)

alt

休憩がてら立ち寄ったのがタイ焼き屋さん。

alt

alt

それぞれ好きなタイ焼きをチョイスして車中食。“ぼうやん”はチーズを選択。

alt

そしてランチはラーメン。

alt

alt

今回のお宿はオールインクルーシブなので早めのチェックイン予定でしたが、翌日は雨予報なので旅程を変更し、やってきたのは生石高原。

alt

マタニティーフォトを撮りたかったようです!

alt

“ぼうやん”も旦那さんとのツーショット!

alt

次に向かったのは、お宿近くの千畳敷。こちらでもパシャリ!

alt

alt

alt

そしてお宿へチェックイン。

alt

alt

先ずはラウンジで乾杯!

alt

alt

露天風呂へ。

alt

食後はビリヤードと卓球!

alt

alt

たらふく食べて呑んで、遊んでとても楽しい夜でした。

翌日は朝から雨だったので、チェックアウトぎりぎりまでゆっくりとホテルで過ごし、那智の滝に立ち寄り旅は終わり。

alt

alt

新しい家族を迎えた旅行が本年ラストの旅行となりました。

alt
(いつまでも仲良し姉妹)

Posted at 2025/10/28 09:44:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年10月06日 イイね!

蓼科へ(30周年記念)③

いよいよ旅の最終日。
目覚めると雨音が聞こえたので外に出てみました。

alt

しとしとと降ったり、時折強めの雨が・・・。

alt

旅程の最大の目的地であった「北八ヶ岳ロープウェイ」に乗り、坪庭自然園を散策予定でしたが、雨天では絶景も楽しむことができないので、諦めてエクシブでチェックアウト時間までのんびり過ごすこととしました。

朝食はビュッフェスタイル。
先ずは野菜ジュースをゴクリ!

alt

和と洋がありましたが、食べたいものを食べよう。
前夜にたらふく食べたのに、温泉に入るだけでお腹が空くのでしょうかね~。

alt

alt

貧乏性なもので、可能な限り食べたいものを(^^)/
またもやお腹いっぱ~い。

alt

チェックアウト間際では外は真っ白に。
幻想的ではありますが。

チェックアウトを行い、帰路となりますが、お土産を調達に白樺湖へ立ち寄ります。
野沢菜、クッキー、ワイン、地ビール等購入。

肝心の白樺湖はこんな感じ~。

alt

な~んも見えね~。

このまま神戸に戻るのもどうかと思い、雨が似合うエリアへ立ち寄ります。
下道と高速を使い、やってきたのは下呂温泉。

alt

温泉に入りに来たのではなく、合掌村の観光。
観光といっても小さなエリアなのですが。
駐車場は無料ですが、入場料が必要です。

alt

alt

alt


時刻は15:00。朝食をたくさん食べたので、この時間まで食わずドライブ!
休憩がてら、おやつを頂きました。

アマゴ
alt

刺身こんにゃく
alt

alt

こちらで今回の旅は終了し帰神。
最終日はほぼ運転しっぱなしでしたが、いい思い出になりました。
今回も2泊しましたが、やはり近隣エリアから離れる旅は2泊以上が理想です。
カブリオレでは、まだまだ未開の地が沢山ありますので、これからも楽しみたいと思います。


Posted at 2025/10/06 14:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年10月06日 イイね!

蓼科へ(30周年記念)②

旅の2日目は、蓼科高原カントリークラブへ。
朝風呂に入り、前日に“ベーカリーレストラン エピ”さんで調達したパンを食し。

alt

昭和の開業とのことで、趣のあるゴルフ倶楽部。
リゾート地だけに駐車場に停められている車の多くは高級車・・・。

alt

アルプスが、かすかに望めました。

alt

alt

イヌサフランが綺麗に咲いてました。

alt

ラウンド終了直後に雨が降ってきたので温泉に浸かりお次へ。
御射鹿池、横谷峡遊歩道、おしどり隠しの滝,白駒の池などを観光予定でしたが、あいにくのお天気にて御射鹿池のみ。

alt

晴れていれば・・・。

alt

その後は、相方がソフトクリームが食べたいと検索して蓼科湖にあるこちらへ。

alt

alt

alt

とても美味しかったです。

alt

夕食の時間となりましたので、お宿へ戻り先ずは温泉へ。
その後、夕食会場(中国料理 翆陽)へ。

alt

お料理はスタンダードコース「翡翠(ひすい)」

彩り前菜盛り合わせ
蟹肉とヤマブシタケ入りふかひれロワイヤルスープ
活け鮑と白霊茸のXO醤炒め
アオリイカのホットサラダ青葱ソイソース
金目鯛と揚げ豆腐
蕪の擂り流し紅焼仕立て
オマール海老とホタテ貝柱
桜海老入りチリソース花巻添え
黒毛和牛リブロース肉の魚香ソース炒め 
大根餅のフリッター
海老入り塩昆布炒飯 胡麻の香り根菜スチームスープ
焦がし葱と叉焼のスープそば
デザート

alt

alt

もうお腹いぱ~い。どのお料理も大変美味しくて大満足!

その後は、また温泉に入り、一日の疲れを癒しました。
さて明日は旅の最終日ですが、お天気もよろしくなく帰路のみとなります。
あ~、別荘欲しいな~・・・無理無理。
(サザエさん症候群)

Posted at 2025/10/06 11:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@N-O さん
私の近場ドライブスポットです!
ドームをバックに愛車撮影されましたか😃」
何シテル?   11/11 17:43
ぼうやんです。 子供たちも大きくなり、週末は大人の時間を過ごすようになりました。 スターレットKP61,トレノAE86,日産ローレルメダリストE-HC3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ かぶやん (BMW 4シリーズ カブリオレ)
2024年5月27日に納車となりました。 ベースグレードで、ノーマルでおとなしく乗ります ...
スズキ ジムニー シム坊 (スズキ ジムニー)
2020年に気まぐれで試乗に行き、夫婦喧嘩の勢いで内緒で契約してしまいました😅 その後 ...
輸入車その他 その他 ルイちゃん (輸入車その他 その他)
山遊びに使ってましたが、最近はお散歩号となってます。っていうか、この2年は放置してます。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
社会人になって購入した車です。 社会人1年生にとっては、バブリーな車と思ってました。 お ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation