• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYオタクのハルの愛車 [ロータス エキシージ]

整備手帳

作業日:2025年2月24日

自作ナンバーステーの検討

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
このナンバーステーがどうも好きになれません。
そしてサーキットに行くと、Frのナンバープレートを外してしまうわけですが、この黒いブラケットはバンパーに残ります。
まあ取ることは出来るけど、順番に分解しないといけないのでちょっと面倒くさいです。
2
JREの牽引フックにナンバーステーをつけるのがエリエクの定番ですが、エキシージ350以降にはJREの牽引フックが付かないという噂を聞いたのと、JREのナンバーステーより奥に引っ込ませたいと思っていたので、自作することにします。

牽引フックのネジピッチを調べて、使えそうな牽引フックをAmazonで注文しました。
これを流用します。
ちなみに、牽引フックのネジはM16のP3.0の逆ネジでした。何で逆ネジ??
3
Amazonで購入した牽引フックは、ほとんどアルミで出来ているので非常に軽いです。ナンバーステーとしてはちょうどいいですねw
牽引フックとしては強度は足りているのだろうか??
4
赤いリングはナンバーステーとしては使わないので取り外して、Delonghiのダンボール君でナンバーステーを形状確認のために試作してみます。
妄想だけでは自信がなくてw
5
こんな感じになりました。
実際に車に付けて確認してみます。

一番気になるのは、ナンバーの出っ張り具合と角度です。
6
まあまあな出っ張り具合でした。
これくらいの角度がいいかなーと思ったのが、20°でした。
角度が付いていた方が風の抵抗も低減出来て、ブラケットの強度的にも安心です。
2021年10月より新基準でナンバープレートの角度は±10°までらしいですが、私の車はギリギリそれより前なので、セーフですねw

ナンバープレートが受ける風の抵抗は、高速道路で7kgくらいでしょうか。
ざっくり計算ですけど。
7
違うバージョンのステーも考えてみました。
8
緑のたぬきのダンボール君ですw
上から見ると、ちょっと野暮ったいですね。
9
ちょっと肉抜きしてみました。
10
どこかのナンバーステーみたいにな形状になってしまいましたw

さて、どんな形状で加工屋さんに頼もうかな。@ステンレス製

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シート後ろに小物入れの取付け

難易度:

空力パーツの取付け

難易度: ★★

誰でも簡単! ヒューズ点検と交換

難易度:

屋根の取り外し

難易度:

錆取り方法を検討

難易度:

超簡単!ボディーカバーのバンド取り付け方法

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月25日 1:12
そうなんですよね、350以降は市販品が無くて困りますよね、
イイ感じに出来ましたね、牽引フックが折りたたみ式なんで突起にはならないと思うので羨ましいです、自分の場合は職業柄DIYと言えるかどうか分かりませんが一応自作です(汗)
フックが突起物で警察にいつパクられるか分かりませんが(怖)

https://minkara.carview.co.jp/userid/682833/car/2983364/10902118/parts.aspx
コメントへの返答
2025年2月25日 8:04
帝王さん、こんにちは。

帝王さんの牽引フック、何度も見ましたよー。
もう凝視レベルですw
これはずる…いや、羨ましすぎです。

極めつけに、カニゼンメッキまでしてるんだもんなー。

プロフィール

「[整備] #エキシージ シート後ろに小物入れの取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/220214/car/3690156/8335609/note.aspx
何シテル?   08/16 20:06
丸目インプレッサを散々弄り倒してきましたが、今度はエキシージを弄り倒します。 簡単ではありますが、弄った内容を紹介していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 サンシェード改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:17:58
チッププロテクション張替⑦ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 20:38:54
ダッシュボード周り内装の取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 16:00:54

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
この車が欲しいと思って十数年。 ようやく購入しました。 たくさんDIYしますw
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
アホみたいに弄りまくってます。 自分のモデルより新しい純正品が流用出来れば、積極的に活 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
嫁車。 故に写真をほとんど撮っていないことに気が付きましたw でも整備や洗車をするのは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation