• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYオタクのハルの愛車 [ロータス エキシージ]

整備手帳

作業日:2025年3月8日

スピーカー交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
さて、前回は右のスピーカーのネットが取れないことまで書きました。

今回はその続きです。

ネットに紐を通して、引っ張ってもびくともせず。

潤滑剤を噴き掛けても取れる気配なし。
2
筋膜リリースガン(マッサージ器)で振動を与えながら引っ張ってもネットが動く気配なし。。。
3
ヒートガンで温めても効果なし。。。

ここまでで2週間経過しております。

ネットを破壊したい衝動に駆られますが、ネットと枠は再利用するので、深呼吸して気持ちを落ち着かせますw
4
写真を撮り忘れましたが、結局 写真の赤線の位置に約4mm厚の板を置いて、千枚通しでテコの原理で持ち上げることで 無事ネットを取ることが出来ました。
5
枠の溝に残った固着したネットのフチのゴムを撤去した残骸です。

もしかしたら、前オーナーがネットのフチのゴムと枠を接着剤でくっつけていたのかもしれません。
というのも、枠が熱で歪んでおり、ネットが浮きやすいのです。
6
ネットのフチのゴムの代わりに、EVAスポンジを貼り付けました。
EVAは耐候性もあるので、これで様子を見ることにします。
7
せっかくなので、スピーカーケーブルも交換します。
純正のケーブルは細くて心もとないので。
このケーブルはリビングのスピーカーを自作したときの端材です。
8
スピーカーの配線の色は、グレーが右、白が左で、黒いラインが入っているほうがマイナスです。
間違えないようにマスキングテープで印を付けておきました。
配線の繋ぎ間違えを度々してしまうのですw
9
スピーカーの下に敷く吸音材は、ちょっと贅沢して、制振もしてくれる高価なやつを選びました。
ただし、2枚で400g増となります。

私はFr側が多少重量増となるのは、別にいいかなと思っています。
逆にRr側は何とかして軽量化したいです。
10
枠とスピーカーを瞬間接着剤で固定します。
そして、ネジ止め部の裏にワッシャーを重ねて、ここも瞬間接着剤で固定します。
11
こんな感じでしっかりくっついてくれます。
ワッシャーはスピーカーの耳(本来はネジ固定する部分)との高さ合わせです。

剥がしたいときは、コツンと振動を与えればOKです。
12
スピーカケーブルを繋いで、正しく音が出ることを確認し、組付けます。
13
組付けた後はこんな感じです。

純正のスピーカーの枠とネットを使用しているので、見た目はほとんど変わりません。
14
スピーカー真ん中の純正より出っ張っているツーイーターも、ネットに干渉することはなく、きれいに収まっています。

そして、ネットの目が細かいので、どんなスピーカーが付いているのか、覗き込んでも全く分かりません。

スピーカーは、目立たなくていいと思っているので、これでいいのです。

そして肝心の音ですが、40点が60点になった感じでしょうか。
どうにも耐えられない というほどではなくなりました。

デッキも変えたら65~70点くらいにはなるかもしれません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ周りの飛び石対策に、プロテクションシールを貼る

難易度: ★★

フロントブレーキローター交換

難易度:

超簡単!ボディーカバーのバンド取り付け方法

難易度:

空力パーツの取付け

難易度: ★★

誰でも簡単! ヒューズ点検と交換

難易度:

2025灼熱地獄の夏 全部のエアコン壊れた!?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

丸目インプレッサを散々弄り倒してきましたが、今度はエキシージを弄り倒します。 簡単ではありますが、弄った内容を紹介していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 サンシェード改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:17:58
チッププロテクション張替⑦ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 20:38:54
ダッシュボード周り内装の取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 16:00:54

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
この車が欲しいと思って十数年。 ようやく購入しました。 たくさんDIYしますw
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
アホみたいに弄りまくってます。 自分のモデルより新しい純正品が流用出来れば、積極的に活 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
嫁車。 故に写真をほとんど撮っていないことに気が付きましたw でも整備や洗車をするのは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation