• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちいみつの"とげとげくん" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2019年6月8日

チャレンジ フォリアテック剥がし1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
塗って6年経った状態

マットブラックですが所々日焼けして退色してます。

もう一度塗り直すのも考えましたが生活環境が変わってお手軽塗装ができなくなってしまったので剥がすことを決意。
2
いきなり全面だと作業しづらいと思ってルーフ半面だけリムーバー塗ってみました。

説明書だと「剥がしたい面に吹いて1〜2分おき、乾燥後布などで擦って剥がす」とあったので乾くまで待つ。

2分後、ウェスで擦ってみたところ薄い部分はなんとか剥げたけど厚い部分は全く剥げず。「剥げない場合は同じ作業をする」とあったので2度吹きしてやってみたけどあまり変わらず。

試しに全面吹いたらどうなるのか?やってみたけど変わらなかった。むしろスプレーが無くなって焦った。
3
今回のチャレンジはここまで(滝汗

ルーフは狭いからとタカを括ったのが間違いだった。6年物で常に太陽光に晒されたルーフの劣化具合は半端なく剥がれない。
1本じゃ全然足りない、あと最低でも5本はいるな!

取り敢えず今回は正面から見える部分だけ剥がした。よく見ればパンダみたいになってる(汗

カラーフィルムと違って養生しなくてもいいと思って作業したらフロントウィンドーにリムーバーの飛沫がコーティングされてマジで焦った(已む無くリムーバーを窓に直接吹いて何度も拭き取りして落とせた
4
説明にはないけど素手でやるのは避けたほうがいいと思う。色を溶かすのとゴムを落とすので爪が激しく汚れるのでゴム手袋必須!

あと香りがキツいので閉塞空間でやる場合はマスクがあったほうがいいと思う。

説明の通りリムーバーが乾いてから擦ると厚い部分は剥げないので吹いて「10秒ぐらい」したら乾く前に擦ったほうが剥げる。←の繰り返しだと範囲が広い場合は複数本必要(今回足りなくなった

電動ポリッシャー使ってみたけど全く歯が立たなかった。地道に手で擦るしかないとみた。

チャレンジは続く・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

運転席側アウタハンドル交換

難易度: ★★★

ドアキャッチャー応急処置+🧽024

難易度:

ドアエッジモール取り付け

難易度:

パワーウィンドウのモールディング交換

難易度:

ナンバープレート台座のなんちゃってカーボン化

難易度:

助手席ドアハンドルとエアコン部品の交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイル交換完了〜😁」
何シテル?   05/31 16:05
RP8 PL乗りで元ZなCR-Z&元エリ乗りのサイクリストちいみつです! 東海・関東甲信越のMTB&ROADレースへ行くので見かけたら声かけて下さ~い♪ 最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チャレンジ25キャンペーン 
カテゴリ:ECO
2010/01/16 10:11:08
 
チームマイナス6% 
カテゴリ:ECO
2009/01/08 23:51:28
 
中部地域の雷情報 
カテゴリ:地域情報
2008/09/07 15:38:25
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP8 PL (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2022/5/12契約 11/19納車 弟の結婚式に親を乗せて遠征することになり早急に ...
輸入車その他 2019 XTCアドバンスド+2 +2 (輸入車その他 2019 XTCアドバンスド+2)
体の都合でセミファットが必要になり1年がかりでやっと手にすることができました GIAN ...
輸入車その他 BMC SLR01 (輸入車その他 BMC)
弟のお下がりです、ホイール&ステム&ペダル&バッグ類以外はそのままです。 2014年モデ ...
イタリアその他 グエルチョッティ ドラド 27.5 グエルさん (イタリアその他 グエルチョッティ ドラド 27.5)
メーカーのミスにより世界に1台だけのバイクになっています。 イタリアのモーターサイクルメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation