体の都合でセミファットが必要になり1年がかりでやっと手にすることができました
GIANTを選んだ理由はパーツが手に入りやすそうだったからのみ!が、買ってみたら今時でないパーツやら独自規格が台頭しており苦戦しています。
コンポはスラムでしたがシマノへ変更しました。
ブレーキはシマノMT500(安いやつ)が付いていましたが今まで以上にスピードとグリップがあるので4ポットキャリパーへ変え、ローターも純正のレジン用からメタル用へ変更。
ドロッパーポストも長さが足りなかったのでKS製を使ってましたが安いヤツだったので速攻で壊れて今はPNW製のインターナルを使ってます。
ホイールは27.5と29の2本体制にしました。どちらも+タイヤ仕様です。29erのほうが圧倒的な走破力で27.5に戻れないかも??
フレーム:カーボン
Fサス:ロックショックス Judy GOLD SA 29 120mm→FOX 34 Float SC 29 120mm
コンポ:スラム NXイーグル→シマノ8100 XT
チェーンリングセット:トゥルバティブ スタイロ6K DUBクランク→8120 XT
チェーンリング:ウルフトゥース DM オーバル32T→アブソリュートブラック DM オーバル30T→ウルフトゥース 104BCD オーバル32T
パワーメーター:SIGEYI AXO SHIMANO 104BCD DM
チェーン:9100 XTR→KMC X12オーロラブルー
ブレーキレバー:シマノ 9120 XTR
ブレーキキャリパー:シマノ 9120 XTR(4pot)
ブレーキパッド:Front スイスストップ RS27→ベスラ エンデューロ、リア ベスラ エンデューロ
ブレーキローター:シマノ 9100 XTR(F:180 R:160)→SWISS STOP CATARYST Pro(F:180 R:160)→GALFER WAVE ROTOR(F:180 R:160)
シートポスト:KS E-TEN 27.2mm エクスターナル→PNW レーニアXC インターナル
サドル:GIANT コネクト(純正)→ERGON SRスポーツ GELウーマン
ステム:GIANT コネクト 40mm(純正)→PNW レンジステム 40mm
ハンドルバー:GIANT コネクト 780mm(純正、700mmにカット)→TIOGA ロングホーン20mmカーボンライザー 780mmを720mmにカット
ドロッパーポストレバー:KS→シマノ XTR
ペダル:TIME ATAC MX2+DMR Vault(走行環境に合わせて使用
タイヤ:MAXXIS REKON+ 27.5×2.8→TERRENE CHUNK 27.5×3.0+Vittoria MARTELLO 27.5×2.8(手組みホイール)
Vittoria BARZO 29×2.6(手組みホイール)→IRC TANKEN 29×2.6
Bontrager XR3 29×2.4(完組みホイール)→シュワルベ ノビーニック 29×2.4
フロントホイール手組み2本↓
27.5in リム:スタンズ バロンMk3
スポーク:星 シルバー
ハブ:シマノ 7000 SLX ブーストハブ
29in リム:スタンズ フローEx3
スポーク:星 ブラック
ハブ:シマノ 7100 SLX ブーストハブ
↓
MAVIC CROSSMAX XL S CL仕様
リアホイール:GIANT AM275+(純正)→手組み2本↓
27.5in リム:スタンズ バロンMk3
スポーク:星 シルバー
ハブ:シマノ 8110 XT ブーストハブ
29in リム:スタンズ フローEx3
スポーク:星 ブラック
ハブ:シマノ 8110 XT ブーストハブ
↓
MAVIC CROSSMAX XL S MS+CL仕様
グリップ:GIANT ロックオンタイプ(純正)→Onoff AM GRIP→DMR デスグリップ(左オレンジ・右ブルー)
サイコン:GARMIN Edge 1040 Solar
デイライト:BONTRAGER Ion 200RT & Flare RT
その他:TOGS、フロントフェンダー レースフェイス マッドフリップ、リアフェンダー ゼファール ディフレクターライト、スイッチグレード
今後も追加予定
29er+とFOX仕様で11.9kgです。