• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シノピーのブログ一覧

2025年09月12日 イイね!

シノピーのブログアカウント、復活!!

こんにちは、シノピーです。
みんカラブログ、更新いたします。
一昨日より、自分のブログアカウントが乗っ取られたのですが、ここでようやく復旧できました。
ブログ復活です。
どうぞよろしくお願いいたします。
ブログへのコメント&いいね等、お待ちしております。

by. シノピー

Posted at 2025/09/12 12:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2020年01月11日 イイね!

シノピーが選ぶマイカー車種 

こんばんは、シノピーです。
みんカラブログ、更新いたします。

さて、前日に37歳のバースデーを迎えていたのですが、友達フォロワーユーザーのアイスメロンさんからまたまた質問コメントが来ました。

「欲しいマイカーはございますか?」

この質問にお応えいたしまして、今回はシノピーが選ぶマイカー車種の特集を記事ネタとして投稿することにします。



ダイハツキャストスタイル

自分のみんカラブログの愛車紹介で取り上げているのは、ダイハツキャストスタイルであります。
ダイハツキャストは、自分にしてお気に入りの車種でもあるんですが、スタイル、アクティバ、スポーツの3つの顔を持つモデルラインアップ機種が揃う中のうち、スタイルとスポーツの2機種に好意を馳せております。

残念ながらも、キャストスタイルは2023年8月に生産中止してしまいました。



さて、自分が一番好きな自動車メーカーといいますと、トヨタが挙がられます。
マイカーにしたい車種は多数ありますが、旧型セダンは欠かせませんでした。

カローラ、スプリンター、コロナ、カリーナ、クラウン、マークⅡ3兄弟、カムリ、ビスタなどがあります。

続きます。

※ 記事へのコメント、いいね等よろしくお願いいたします。

by. シノピー


Posted at 2020/01/14 14:20:36 | コメント(0) | クルマのこと | クルマ
2019年12月14日 イイね!

M映え

●BMW Mにまつわるエピソード・情熱

自分にしてBMWのMシリーズはセダン中心に好意を馳せている高性能グレードタイプ機種ではないかと思います。
3シリーズのM3を好意しておりますが、これの初代モデル機種はレッドカラーが、2代目モデル機種はブラックカラーが似合います。

このブログは 「みんカラ×BMW M ブログコンテスト」 に関する投稿です。

by. シノピー

※記事へのコメント、いいね等お待ちしております。

Posted at 2019/12/14 16:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | タイアップ企画用
2019年06月25日 イイね!

シノピーのブログ

こんばんは、シノピーです。
みんカラブログ、更新いたします。

シノピーのブログは以下のサービスで開設しておりますが、最近、ほとんど更新が遅れたりしている時もたびたびございますので、その時にはご了承ください。

開設されているブログサービスはシノピーのブログ内のリンク・クリップを参照に。

記事へのコメント、いいね等、お待ちしております。

by. シノピー



トヨタアイゴ

Posted at 2019/06/29 17:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2019年06月22日 イイね!

ヤフージャパントピックスニュース part14

こんばんは、シノピーです。
前回記事の続きなんですが、記事が重複させてしまいまして申し訳ございません。


● 第3位 スバル アセント

















全長5mという、ランクル並みの巨体を誇るスバル最大フルサイズをもつ北米向けSUV車種ですが、3列シートの7~8人乗りとなっており、搭載エンジンは2.4リッター水平対向ターボエンジンユニットとなっていた。

日本国内生産化は自分も恐らく、搭載エンジン機種以外は逆輸入という形で。

● 第2位 トヨタ セコイア









北米で販売されているトヨタのフルサイズSUV車種です。
現行型は2008年に登場し、11年目を迎える長寿モデル車種なんですが、全長5mを優に超え、5.5リッター V8エンジンユニットなどが搭載されていました。

同じくピックアップトラックのタンドラをベースにしていますが、日本国内生産化は恐らく、ハイラックスサーフの復活が来ない限りでは無理だと思います。

● 第1位 トヨタ アイゴ ※















欧州で販売しているヤリス「ヴィッツ」より小型なコンパクトクラスのハッチモデル車種がこれであり、現行モデル車種は2014年の登場となる。
エンジンは1リッターと1.2リッターターボが設定され、名前は「I go」に由来。

ヨーロッパでPSAグループと共同開発し、チェコ工場製で生産されている小型車種だが、かつて存在したIQの正常進化版というべきか、外装デザインの流れは現行ヴィッツの廉価仕様としても繋がりつつある。
是非、日本国内生産化を望みたいです。

ということなんですが、ご意見など、記事へのコメント・いいね等よろしくお願いいたします。

by シノピー


Posted at 2019/06/23 11:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ

プロフィール

「シノピーが選ぶマイカー車種  http://cvw.jp/b/2203803/43630866/
何シテル?   09/13 15:32
みんカラブログ7年、車好き29年、カーフェロー34年を迎えます。。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 この3月いっぱいで、自ら生活リズム習...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

忍の国産車ドライバー施行解説史2022 
カテゴリ:クルマのブログ
2020/12/31 23:03:30
 
川田忍の新旧車なんでも日記2020 
カテゴリ:クルマのブログ
2020/11/03 19:15:10
 
忍の国産車&輸入車ドライバー施行解説史2020 
カテゴリ:クルマのブログ
2020/03/07 14:44:17
 

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
気になっているダイハツの軽自動車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation