• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShigeCX-5の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2023年10月15日

DIYオイル交換+エレメント+エアーエレメント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
5,000キロの、定期オイル交換を実施
オイルは純正オイルを使用。
走行距離99,780Km

ドレンボルト磁石のタイプにしていますが、脱着してみると鉄粉が付着、前回のオイル交換の時よりかは、鉄粉の量が少し減ったような気がします。
2
ドレンプラグを掃除し、磁力のテスト
異常なし
3
純正オイルフィルターエレメント
P/N SH01-14-302A
購入先 モノタロウ

オイルエレメントは、1万キロに一回のペースで交換
オイル5.5L 給油
4
エアーエレメント(社外互換品)交換。
購入先 モノタロウ
2万キロに一回のペースで交換しています。
ディーゼルなので、エアーエレメントは汚れやすいので掃除ではなく、早めに定期的に交換しています (約2万キロ毎)
左は新品 右は使っていたエレメントです。汚れて色が違いますね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

排気圧センサー交換

難易度:

ディーラーにてリコール対応

難易度: ★★

エンジン逝きましたねf(^ー^;

難易度: ★★★

エンジンマウント交換

難易度:

EGRサイクロンプレート→EGR制限プレートに変更

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-5 DIYエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2208714/car/1711042/8205074/note.aspx
何シテル?   04/27 17:39
三菱RVRからの乗り換えで、2013/12末よりCX-5に乗っています。 2022/1月で8年目となりますが、故障もなく8万キロ走行しました。 日本各地...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) サイドミラーモーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:12:52
CX-5にストラーダ10インチ取付けできるやん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:34:25
コムテック ZERO 75V & OBD2-R2セット 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 08:46:07

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation