• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月31日

超クイックシフト

超クイックシフト 作ってもらった。


下側に6cm延長。


見た目にアホですw
ブログ一覧 | ワークス | 日記
Posted at 2010/03/31 12:50:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

この記事へのコメント

2010年3月31日 15:18
下に飛び出てマフラーに当ったりして・・・(笑)
コメントへの返答
2010年3月31日 15:29
それでも良いです(爆)
クイックになるのであれば!
2010年3月31日 22:02
なるほど、FFならこの手が通用するんですね。
コメントへの返答
2010年3月31日 22:21
いやいや、構造はHB21と一緒でワイヤー式になってますよ。

この部品もC系の4WDの部品ですよ。

やってみますか?w
2010年4月1日 0:59
あれっ?4駆だっけ?と思って、パーツレビューを拝見してみたら過去の記事に自作SSSシフターというのがありますね。
旧規格のFFのように、シフトレバーが床を貫通してロッドにつながっているのかと思いました。
その自作SSSシフターでもブラケットとのクリアランスがぎりぎりに見えますが、6cm延長でもいけるんですか?
それともシフトレバーのピボットも高くするのかな?

>やってみますか?w

いや~、わたしはシンクロメッシュにショートストロークの組み合わせが苦手で…

コメントへの返答
2010年4月1日 12:46
レバーと台座の間にスペーサー挟みまくりますよ(笑)
問題は剛性とストッパー。
本当はフェラーリみたいに溝を作りたいんですけどね。
2010年4月1日 12:26
超はつかないけど、ワタスもクイックシフト
(-゜3゚)ノ

ヨカです~♪
コメントへの返答
2010年4月1日 12:54
えっ、メイにゃん自体がクイックシフト?
機敏な動きをするのかな?ww


あっ、本当だ。しかも新規格用のが付いてるね。

2010年4月1日 23:34
初めてのコメントです^-^;
クイックシフトいいですねぇ(゚∀゚)♪
羨ましいです(≧ω≦)
コメントへの返答
2010年4月2日 8:43
やっぱスポーツ走行には必須ですからねヽ(´▽`)/へへっ

プロフィール

「やっぱ宇部で観て正解だった。」
何シテル?   03/13 00:01
内弁慶で天邪鬼  座右の銘は[他力本願] くしゃみフェチです。 物を買うと言うよりアイデアを買う 出来るだけ安くイジる! 中古で済む物なら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 幌のネジをDIYメッキ加工する🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:40:00
[ホンダ S660] S660 ステアリング の「クークー音」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:39:50
ドアポケット(ドアグリップ)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 05:58:28

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
最近画像←―――→過去画像 車の出来としては日本車にも負けない位良く出来ていますね。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最近画像←―――――――――→過去画像 H27-03-31 契約 10月予定。 気長 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6型 グレード不明(B?N-1?) そんなこんなで購入(ヘルニア対策が主)。 以下、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤&サーキット用です。 ------------------私的メモ------- ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation