• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴァンプ笑軍の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2008年9月30日

ウィンカー球ステルス化 交換編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
純正バルブの色。
確かに薄っすらとオレンジ色に反射してますね。
2
まずハンドルを切って、タイヤハウスの中を覗きます。

矢印の先にあるクリップを外します。
(ピンボケで見難いです)
3
マイナスドライバーなどで取り外します。
4
取れました。
5
丸いところが引っ掛るように止まってますので上に持ち上げながらインナーフェンダーをめくります。
6
ようやくウィンカーが見えました。
手を突っ込んでコネクターを捻って外せば取れますので、コネクターごとフェンダーの外に出して作業ができるようになります。

バルブも捻って外します。


後は新たなバルブを取付けて逆の手順で取付。
7
バルブにメッキスプレーをたっぷり塗りましたので完全にクリアになってます。
8
ウィンカー作動中。

若干暗い気がしますが、十分見えます(純正状態が明るすぎな気もします)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

テイルランプ取り付け交換

難易度:

フロントLEDウインカー交換

難易度:

MH23Sリアランプガーニッシュとりつけ

難易度: ★★

ポジションランプが切れた!!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱ宇部で観て正解だった。」
何シテル?   03/13 00:01
内弁慶で天邪鬼  座右の銘は[他力本願] くしゃみフェチです。 物を買うと言うよりアイデアを買う 出来るだけ安くイジる! 中古で済む物なら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 幌のネジをDIYメッキ加工する🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:40:00
[ホンダ S660] S660 ステアリング の「クークー音」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:39:50
ドアポケット(ドアグリップ)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 05:58:28

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
最近画像←―――→過去画像 車の出来としては日本車にも負けない位良く出来ていますね。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最近画像←―――――――――→過去画像 H27-03-31 契約 10月予定。 気長 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6型 グレード不明(B?N-1?) そんなこんなで購入(ヘルニア対策が主)。 以下、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤&サーキット用です。 ------------------私的メモ------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation