• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴー@のブログ一覧

2022年11月25日 イイね!

濃銀ボディとモノクロームモードの関係

濃銀ボディとモノクロームモードの関係










「濃色ボディの撮影が難しい」とボヤきましたが、アルタンスグレーのプジョー2008はFIJIFILM X-Pro2のモノクロームモード(ACROS)との相性が非常に良いです。


美しい陰翳。
ジル・ヴィダルによる造形美。


色名こそグレーを名乗っていますが、実際にはシルバーメタリック。まさに濃銀。


暗闇の中に光が浮かぶような、そんな佇まいがフォトジェニックです。


カラーでも撮ってみたけど、黒×銀の緊張感にはちょっと及ばないかも。もっと暗いシチュエーションで撮ったらどんな風に仕上がるんだろうか。







Posted at 2022/11/25 22:26:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月21日 イイね!

X-Pro2で撮る夜のクアトロポルテ

X-Pro2で撮る夜のクアトロポルテ












旅カメラとしてフジフイルム X-Pro2を手に入れたので、妻のお迎えがてら大黒PAでクアトロポルテの夜間撮影に挑戦してきました。


FUJIFILM X-Pro2
XF35mmF2 R WR
ISO12800 53mm 1ev f3.6 1/26s
クアトロポルテの車体が黒く潰れてしまっていて、後ろのランプの方がなんだか印象的。ライティングかぁ…でも、月曜浅めの時間帯は大黒PAも空いていて良いですね。換算53mmだとかなり後ろに下がらないと収まらないので、混雑しているとそもそも撮影できないんです。


テールゲートのエンブレムのあり方が上品で好き。紺色のボディにはオレンジ色のライトが映えます。ライトバンが映り込んでいるのが泣ける(笑)


モノクロでフロントグリル周り。テールゲートと比べるとクラシカル。フィアット傘下時代の非エボは三叉マークが◯で囲まれてますが、フェラーリ傘下に入ったエボはご覧の通りの意匠です。



キヤノン EOS X7i
EF-S55-250mm f4-5.6 IS STM
ISO100 換算70mm 0ev f7.1 10.0s
比較の為、アルファロメオSZを2014年に撮影したphを引っ張り出してきました。70mmで背景をややボカしつつ、三脚を使った長時間露光で良い雰囲気です。

SZは真っ赤なのでピントが合わせやすかったけど、クアトロポルテの紺色ボディはAFが滑ってばかり。ISOがバカ高い上、evを+に振っているのはそう言うことです……写真って難しい!!
Posted at 2022/11/21 22:13:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日 イイね!

クアトロポルテIVの生産台数

クアトロポルテIVの生産台数







今日も自習ネタです。

私「クアトロポルテを買ったんですよ」
他「現行?それとも奥山デザイン?」
私「ああいや、ガンディーニの」
他「ががが、ガンディーニデザインの!!!」

と、ほぼ百発百中でオジサン達のハートを射止めるガンディーニのクアトロポルテ。2ドアのシャマルやギブリIIも「欲しかった」と言う方が多いので、今もあのボディスタイルは人気ですね。そのクアトロポルテIVの生産台数が想像以上に少ないのってご存知でした?



マセラティ公式HPでの発表によると、1994-2001の7年間のモデルライフを通じて2,400台が生産されたとのこと。限定生産車のアルファロメオSZ/RZですら1,300台は作っているのに、量産セダンがその2倍にも達しないとは。それがどれぐらい異常な数字か、他社で近いモデルとも比較してみました。



マセラティ クアトロポルテIV[2,400台]
アルファロメオ164[273,857台]
ランチアテーマ[336,000台]
BMW 5シリーズ E34系[1,330,000台]

車体寸法はどれも同じぐらい。
ただ、クアトロポルテIVはよりラグジュアリー路線で、他3車種トップバージョンとクアトロポルテIV基準車がほぼ同一価格帯。それならBMW M5[11,363台]と価格的にもスペック的にも比較対象なんでしょうけど、それにしてもマセラティ1社だけ手作りカロッツェリア時代のような数字だものなあ。5er比0.18%の生産台数とか泣ける。

それはそうと、90年代はアルファロメオもランチアもそれなりにヒット作を持っていたのに、2000年以降どうしてこんなに凋落したのやら……



って、あれ?
たしか1998年のマイナーチェンジで「エヴォルツィオーネ」に移行した際、イタリア市場向けの2.0L - V6は廃止されたはずなのに200台生産ってどう言うことだろう。

調べてみると同じ事を疑問に思った方が「Quattroporte Evoluzione 2.0 problem」と言うブログ記事を公開していました。要点を抜き出したのが↓。

  • 「エヴォルツィオーネには2.0L - V6が有った」と散見するが、実際にはフェラーリ(当時のマセラティ親会社)はこのエンジンをラインナップ落ちさせた筈だ。

  • 2.0L廃止はブランド全体の高級化に加え、ビトゥルボ期2.0L各モデルの悪評から距離を取る為。

  • 2.0Lとしてカウントされた200台は2.8Lモデルに合算すべきで、これにより2.8Lモデルは生産台数390台となる。


いやいやまたまた。
マセラティ公式HPのエヴォルツィオーネ紹介ページに2.0Lモデルの乾燥重量やエンジン出力まで掲載しているのに、「それは存在しないモデルだ」と言い切ってしまって大丈夫なのかな。

マセラティクラシケからの回答:
「クアトロポルテIVエヴォルツィオーネは2.8Lと3.2Lのみ生産されました」


間違っているのは公式HPの方とは!?
しかも、ブログ記事から4年も経つのに修正されていないよ……そう言うところだぞ、イタリア人!!



ちなみに公式HPや各国語wikipediaを見渡しても本当に数字がバラバラで、おそらく英語版が正解なような気がしつつ、マセラティ自身の公式発表が杜撰すぎて何が正しいのかが断言できません。

とは言え、我が家のモデル(エヴォルツィオーネ 2.8L - V6)はどうやら390台しか存在せず、そのうちAT搭載が半分ぐらいだとすると200台あるかどうか。レアと言うか珍品と言うかイタリアの民芸品ですが、ここまで来ると実質的には受注生産車だったんじゃなかろうかと。「ご注文を頂ければ、モデナのマエストロ達があなたの為の1台をお作りします」とかちょっと気分いいですよね。


あとはパーツ供給がね……




Posted at 2022/09/04 13:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | マセラティ
2022年08月21日 イイね!

クアトロポルテは車検整備へ

クアトロポルテは車検整備へ








2021年4月20日に我が家にやってきたクアトロポルテIVが、23年目・11回目の車検整備に入りました。



お店はいつものコレツィオーネさん。
四半期に一度くらいのペースで顔を出していますが、来るたびに商品車の顔ぶれが変わっていて面白い。最近はマセラティやシトロエンが随分増えた感じで、逆にアルファロメオが落ち着いてきた気がします。現行A110は格好良いな、まだまだ値札は強気価格だけどね。



さて、肝心のウチの車。
前オーナーさん時代にしっかりメンテを受けた個体ですし、前回車検時・昨年購入時に一通り手が入っているので重整備は免れそうな希望的観測。

とは言え、たまに「ENGINE CHECK」が点灯することは情報共有し、こちらこちらとかを参考にしつつ注意しておくことに。それにしてもECUがエラーコードをメモリしないとは厄介な……
イグナイターなんかも部品を揃えておこうかな。どうせいずれは替えねばならないし。



ATF交換も今後の作業予定です。
前のオーナーさんが定期的に変えてくれていたので、私も引き継いで交換していくつもり。ここのBTR製M72LEはATF交換を意図してないとかでドレーンが無く、オイルパンを殻割りせざるを得ない模様。パッキン類が必要ということで、赤丸のOIL FILTER REPLACEMENT KIT(374831020)を近日中に取り寄せる予定です。



以前からの課題のツイーターは持ち越し。
運転席側が昇天間近な上、後部座席もロクに鳴ってない。どうせ内張を剥がすなら、ついでにメインSPもやってしまいたくはあるけど、どっちも安物なので気が滅入ります。トレードインSPなんて売ってないよなぁ……
ちなみにツイーターよりドア内装カタカタの方が気になっていて、ツイーター交換はそのついでという感じかも。


あと、こちらこちらを拝見してフロントのリンケージ周りが設計不良とは理解しているので、エンジンマウント問題と併せて対処すべきなのだろうかと。

↑でリンクを張った記事の中で「マセラティはイタリアの零細企業」と書いてあったけど、本当に「アルファロメオってあれで大企業だったんだな」としみじみ思っちゃうレベル。この間のエントリ「自習用マセラティ通史」を踏まえると、90年代って本当に首が回らなかったんだろうな……



良い子だから壊れないでください(哀願




Posted at 2022/08/21 02:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | マセラティ
2022年08月07日 イイね!

クアトロポルテのカーナビ見にくい問題

クアトロポルテのカーナビ見にくい問題









前のオーナーさんが高級カーナビを装着してくれていた我が家のクアトロポルテ。Panasonic carozzeria サイバーナビ AVIC-VH0999というモデルだそうで、2015年発売なのに今でも中古実勢は中々のお値段。1dinのインダッシュの最終世代だからかな?

地図もアップデートされていてその点には不満はありませんが、ちょっとした悩みが……



下の方すぎない?!
視線移動量が大きく、使い勝手は正直悪い。もちろん走行中に画面を注視するのは危険なので論外としても、とっさに確認したい時は有るわけで。どうにかならないかな。


ちょうどネオトーキョー社が新型HUD-2023を売り出し中と言う記事を発見。CarplayからBluetoothでナビ画面を飛ばして、目の前のHUDに表示するのかあ。これをメーターナセル上に設置すれば視線移動量を限りなくゼロにできて理想。


ついでにヘッドユニットをContinental TR7412UBやPanasonic DEH-P01にして、コンソール周りをすっきりと仕上げるのも良さそう。今のAVIC-VH0999はモニタを起こすとエアコンやハザードの操作パネルを隠す形になってしまうのが不便なのです。

ただ、ここに再び落とし穴が……



メーターナセルからダッシュボードに掛けた全体が総レザー貼りなので、そもそもステーの取り付けができないのです。ナセルの縁にクリップ固定も考えてみたものの、大なり小なりクリップ跡は残るだろうからあえなく断念。

うーん、何かないか……
カーナビHUD、HUD……




有った!!
いや、こいつ!?
サイバーナビの「来なかった未来」の代名詞 ND-HUD3。AVIC-VH0999は動作対象モデルに含まれているので、地図データ同期や取付スペースなどの課題はあれど一応は選択肢としては「有る」のハズ。


とは言え、漂うキワモノ感(笑)
もちろん周囲で使っている人は皆無だし、なんなら実機を見たこともありませんが、みんカラレビューを徘徊すると結構多くの人が「使える!便利!」と絶賛。本当に!?


どうなのかなー
クアトロポルテに似合うのかなー


Posted at 2022/08/07 15:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | マセラティ

プロフィール

「ベイクォーターに茶葉を買いに行く途中、休憩と称して大黒PAでクアトロポルテを撮影。分かる人には分かるクルマ、と言うか本当に目立たないね(笑)」
何シテル?   11/19 18:10
一介のイタリア民芸品好き

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ややこしいヘッドアップディスプレイND-HUD2Aのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 11:39:50
エンジニアリングモードでVer確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 20:19:51
ヤマタノオロチ改……? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 11:35:13

愛車一覧

マセラティ クアトロポルテ マセラティ クアトロポルテ
「何か面白いクルマはないですかね?」と車屋さんに相談に行ったら、昔から憧れていたクアトロ ...
プジョー 2008 プジョー 2008
初めてのフランス車。 Gilles Vidalデザインの抑制の効いたラインがお上品でとっ ...
プジョー ジャンゴ プジョー ジャンゴ
5代目バイクは初のスクーター! 2019カラーの白/青コンビが欲しくて、わざわざ他県在庫 ...
ブリヂストン シルヴァ シルヴァ F24 (ブリヂストン シルヴァ)
たまに乗ると楽しい

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation