• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@暴走の"ヴォクちん" [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2015年8月4日

ピカブレムガーニッシュ製作備考録 その③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
皆さん、こ○○○は、ピカブレムガーニッシュの続き、その③になります。

その②のコーキング後の画像からの始まりです( ̄▽ ̄;)

コーキング後、放置して2,3日で硬化したので取り付けです。

気温の高い夏場は短時間で硬化しますが、冬場は一週間位放置した方がいいかもです( ̄ー ̄)bグッ!
2
取り付けに掛かります。
ガーニッシュの取り外しは内張りを全て外してから、ガーニッシュを留めている6箇所のボルトを外してから、内張り外しを使って慎重にクリップを1つずつ取り外していきます。両サイドから外していき最後にセンタークリップを外せば無理な負荷も掛からず取り外せると思います。
3
いきなりですが、エンブレム部分のクリップの差し込み口の下にグサッとドリルで穴開けちゃいました!
クリップの穴に配線通すとどうしてもこの部分は浮いてしまうので水が入りやすく、防水対策はしてますが心配なので躊躇なく逝っちゃいました(´▽`*)アハハ

で、8ミリ~1センチ程の穴でここに配線を通します。
5箇所の回路から配線を集約しても3、4本配線を通して丁度一杯になり
ここもコーキングして内張り内に水が入らないようにしました。
4
ドリルで穴開けして、配線を通した所ですがガーニッシュ側からコーキングしました。
5
配線の接続はエンブレム取り付けした時、イルミはナンバー灯からブレーキはハイマウントから配線をバックドアセンター内に収めました。

それともう一つ、前回制作したリレーでイルミ、ブレーキで切り替わる様にして、これも一様スイッチを取り付けて全く点かないようにして、D対策!

これで一通りの工程は終わりです(´ー`)y-~~
後はガーニッシュのボルト止め、内張りを取り付けて完成です。
6
点灯させて色目も同じでいい感じに仕上がりました!

80はクリアランスも有り比較的簡単にガーニッッシュ内に収めることができて一安心しました。

これで終了!今現在も元気に点いております!
備考録なのであまり参考にはなりませんが、自己責任で!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

モデリスタ シグネチャーイルミグリル取り付け

難易度: ★★

ヘッドランプ黄ばみ落とし

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

エンブレムレスカスタム フロントグリルガーニッシュ取付

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月11日 07:44 - 16:38、
160.93 Km 4 時間 44 分、
6ハイタッチ、バッジ101個を獲得、テリトリーポイント1000pt.を獲得」
何シテル?   08/11 16:44
みんカラ始めて7年目(^o^;) 今、この場に居られるのもみんカラ、お友達登録して下さった方々のお陰だと思っております! 最近はスローペースになりが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正エアクリ加工&吸気系洗浄&ECUリセット再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 20:28:20
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 DC-2523 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 10:51:18
スタビリンクブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 10:36:35

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ヴォクちん (トヨタ ヴォクシー)
2014年2月納車で、毎日通勤で往復20㌔、ドライブ、送り迎えと何かと活躍しています。 ...
トヨタ ハイエースレジアス トヨタ ハイエースレジアス
過去所有車 16年乗っていました。運転席は狭かったけど、見晴らしは良かった(笑) ま ...
その他 人間 coca3 (その他 人間)
ガハハハwww
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation