• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月01日

ポルシェ356とTrattoria Grappolo

ポルシェ356とTrattoria Grappolo ロスアンゼルスからサンタマリアに行く道すがら、ワイナリーで有名な小さな町、サンタイネスに立ち寄った時の話です。
日本(欧米が元祖なのでしょうが)と同じで、休日ともなると、オフ会みたいなのが開かれてますね。
昭和23年、オーストリアで生産開始された、ポルシェ356ですかね。

ドイツは日本と同じく、昭和20年に敗戦を迎えたわけですが、3年後の昭和23年にはアメリカに輸出できる車を生み出しているんですね。
ジェームズ・ディーンもこの356と550スパイダーを愛用していました。
アメリカ(市場)の良いところは、ついこの間までドンパチやっていたドイツだろうが、日本(昭和32年のクラウン)だろうが、良いものは良い、と受け入れてくれるところですね。クラウン購入第一号は、日本に恨みが深いであろう、高齢のご婦人だったそうですし。「これ、小さくて、スピードが出なくて安全だわ」って。日本じゃデカイ、クラウンだぞ(笑)
戻しまして・・新旧ポルシェが集まってましたが、最新過ぎない感じを見ると、2010年までに製造されたポルシェ、なんて縛りオフ会ですかね(笑)

よく見ると、向かい側にもポルシェ。

カリフォルニアは急激にBEV化していますが、一方で日本のように車検制度もないですし、13年ルールもなく、気候もカラッとしている。何よりガレージもデカイ(笑)
古い車が生き延びることのできる条件が日本よりは良いですよね。

おまけ。
お昼時でしたので、人がぞろぞろ入っていっている。イタリアンレストランに。
Trattoria Grappolo

何のひねりもないですが、見てわかりやすいイタリアン(笑)


今、見てみましたらトリップアドバイザー4.5とかフェイスブック4.6のお店ですが、そんな数字より、カリフォルニアの天気と、休日に車好きが集まりワイワイやっている雰囲気。そんなことの方が料理を美味しく感じさせます。

3687 Sagunto St, サンタ・イネス, CA
ブログ一覧 | ダイナー | グルメ/料理
Posted at 2023/10/01 18:33:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ミツワマーケットプレイス
セイドルさん

歌の風景その24 ヴェンチュラハイ ...
セイドルさん

12月8日 トヨタ博物館 クルマ館 ...
ミムパパさん

カルフォルニア米を買ってみました。
hivaryやすさん

12月8日 トヨタ博物館 クルマ館 ...
ミムパパさん

近くのスーパーにカリフォルニア米
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@さいたまBond さん 素人目に、ホワイトのローマは一瞬、ジャガーFタイプと見間違えました。クラウンスポーツ赤とプロサングエも、、オーナーに怒られちゃいますね(笑)」
何シテル?   08/16 09:23
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の「2035年」以降においても内燃機 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation