• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月18日

小布施その③ 北斎館

小布施その③ 北斎館 信州小布施 北斎館。
alt
「富嶽三十六景」をはじめ、多くの錦絵、絵本、肉筆画などを残した、江戸の浮世絵師・葛飾北斎(1760-1849)。
alt
北斎は、天保13年(1842)、83歳の頃に初めて信州小布施を訪ねます。きっかけは、天保の改革によって江戸で制作が制限された時に、小布施の豪農・豪商の高井鴻山(1806-1883)の招きに応じて訪れたと言われています。
↓高井鴻山邸跡
alt
北斎は晩年に信州小布施で数々の傑作を残しています。北斎館にある展示品の撮影は、フラッシュ、三脚、動画は禁止ですが、普通の撮影はOKです。
alt
中でも北斎の世界観が色濃く反映された、東町祭屋台、上町祭屋台に描かれた天井画(男浪図・女浪図・龍図・鳳凰図)は傑作ですので、画像はありますが、是非直接ご覧になってください。なんだか回し者のようで恐縮ですが(笑)

長野の企業、伊那食品のかんてんぱぱショップも町並みに馴染んでいます。
伊那食品の経営理念はシンプルで「いい会社をつくりましょう」。
現在8巻まで刊行されている「日本で大切にしたい会社」にも入っている企業ですね。
alt
こちらも、長野の企業、サンクゼールのワイナリーレストランのSt.Cousair。
まぁ、長野に行かずとも、イオンモールとかにある「久世福商店」でお馴染みでしょうが。
alt
小さい町だからできた、と言う、(結構)話題の(笑)図書館。まちとしょテラソも個人的には推したい場所
alt
昨日の8500系もですが、懐かしいEV(電車)達にも会えます。日比谷線とか、昔の成田エクスプレスとか。
alt
alt
まぁ、これは刺さる人にしか刺さりませんが(笑)
今年の夏は確実に暑い。盛夏に、もう一度軽井沢や小布施を訪れようと思います。
ブログ一覧 | ドライブ&ランチ | 旅行/地域
Posted at 2024/07/18 17:12:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

信州旅行 その2
N3艦長さん

夏の信州旅行 2日目 (2025年 ...
POCKEYさん

長野小布施~竜王(雲海)!
茶サニさん

信州上田城址公園 桜祭り リベンジ
パコラさん

2024お盆~信州旅行・後編~
ぐっさん@GUEAさん

信州旅行 その1
N3艦長さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@vertin さん五毛と言うか叩きは工作員ですな。例の土砂崩れの原因かと言われる違法に近い建設はともかく、メガソーラー(ギガソーラー)の森林破壊はたかが知れています。ゴルフ場跡地に作るケースもありますし。森林破壊?面積にしてのGHG排出だけの観点なら、んなもん1日で元取れます」
何シテル?   08/14 09:53
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の「2035年」以降においても内燃機 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation