• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月06日

バウハウススタイル・・いわゆる土浦亀城邸

バウハウススタイル・・いわゆる土浦亀城邸 昨日は、戦後の1949年(昭和24年)に建築されたイームズ邸をご紹介しましたが、今日は、戦前の1935年(昭和10年)に建築された土浦亀城邸をご紹介。

元の家は、品川区の上大崎にあったようですが、現在は2024年3月に竣工したポーラ青山ビルの敷地内に移築されています。今月からは有料公開(水、土の見学ツアーチケット1,500円)も始まりました。残念ながら、9月分のチケットはあっと言う間に売れてしまっていましたので、今日は外観だけ。
建築の全容がわかるよう、向かいの道から撮影。周りのビルとかを消しゴムマジックで消しましたが、奇麗に消せませんね(笑)
alt
ウィキペディアより。
土浦亀城は、1897年(明治30年)に茨城県水戸市で生まれた。父、土浦市松と横山大観はいとこである。1918年東京帝国大学工学部建築学科に入学。1922年、当時、帝国ホテル建設のために来日していたフランク・ロイド・ライトの手伝いをしていた遠藤新の紹介でライトの設計を手伝った。
同年にライトが建設費の問題から帝国ホテルの設計の任を解かれアメリカに引き上げる際、土浦はライトからアメリカに来るように請われ、1923年に信夫人(吉野作造の長女)と共に渡米。ライトの事務所タリアセンに入所した。土浦のタリアセン滞在時の主なメンバーに、リチャード・ノイトラ、ルドルフ・シンドラーがいる。
                   ~中略~
初期の住宅作品である山懸邸や山本邸ではライトの影響が強く出ていたが、1930年後半に設計を行った谷井邸をきっかけに、ライトの作風とは異なるホワイトキューブに大きなガラス窓を穿った、いわゆるバウハウススタイルと呼ばれるモダニズム風の作風に移行した。(空間に段差を付けて入れこむという内部の空間構成においてはライトの影響が残っているとする考えもある)その成果が最も強く出たのが、1935年に竣工した2件目の土浦亀城邸である。土浦邸は昭和初期のモダンデザイン及び都市住宅の先駆けとなった作品の1つである。

alt
昭和10年と言えば、ほとんどの家が畳の部屋が主流で、台所が土間だった時代。wikiには「昭和初期のモダンデザイン及び都市住宅の先駆けとなった作品の1つである」と記されてますが、今の目で見ても20年位前の家の方が古臭く見えてしまいます。
alt
↓このように、見上げるような場所に立っていますが、エピソードとして、
土浦の生前、江戸東京たてもの園への移築が東京都から打診されたが、江戸東京たてもの園を視察した土浦は「ぼくの家は坂に建っているから、平らなところではどう見せるのかな?」と答え、その後移築構想自体が凍結された
ウィキペディア
alt
なるほど。下から見せることを計算して建てられた建築物であったことをうかがわせます。
内部の画像はツアーに参加してからということで。「土浦亀城アーカイブス」より
alt
来なかった未来・・ではなく、やっと来た未来ですな。
ブログ一覧 | 欧米かっ! | 暮らし/家族
Posted at 2024/09/06 16:28:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

博物館明治村の貴重な建物19
キュー太郎YZ11さん

旅人たち(wayfarers)のチ ...
セイドルさん

みんともさんにお会いして参りました♪
aba-bu25さん

ケース・スタディ・ハウスNo.8  ...
セイドルさん

博物館明治村の貴重な建物20
キュー太郎YZ11さん

ケーススタディハウスNo8 いわゆ ...
セイドルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@さいたまBond さん 素人目に、ホワイトのローマは一瞬、ジャガーFタイプと見間違えました。クラウンスポーツ赤とプロサングエも、、オーナーに怒られちゃいますね(笑)」
何シテル?   08/16 09:23
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
はじめてのメルセデスベンツブランド。EVとしては下記を理由として結果としてジャガーアイペ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation