• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月23日

ミュージアムコレクション(タミヤ)

タミヤブースのティレルP34(Tyrrell P34)
小学生(年バレる(笑))のときはタイレルと言っていた記憶あります。

フォード・コスワースDFV V型8気筒・90度
排気量:2,993cc 燃料・潤滑油は当然エルフ

1/20 ティレルP34 198,000円です。これなら、頑張れば買えるかな(笑)

1/24 マクラーレン・セナ 165,000円




今や、ミュージアムアイテムと言われるほどの完成度を誇るタミヤ模型の製品ですが、タミヤがアメリカに進出した時に言われたのが「メイド・イン・ジャパンなんか粗悪で誰が買うか」だったそうです。
トヨタが、国内フラッグシップのクラウンでアメリカに殴り込みをかけた時の一番最初の顧客が、高齢のご婦人だったそうで「この車、小さくて安くてスピードが出ないから私にピッタリだわ」という逸話を思い出します。
田宮俊作氏が誓ったのが、
「日本一ではなく世界一のモノづくり」

世界的模型メーカー「タミヤ」の田宮俊作会長が死去、90歳 ラジコン、ミニ四駆など開発

ご冥福をお祈りいたします
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2025/07/23 16:34:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

こやつのせいで・・・詰みました
蒼のインプ使いさん

日本の自動車会社は、イーロンマスク ...
散らない枯葉さん

トランプ関税に強いブランド。
散らない枯葉さん

トランプ関税、じわりじわり!。
散らない枯葉さん

米国生産の日本車を “逆輸入” 。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2025年7月23日 18:25
タイレルフォードって呼んでた小学校低学年の時、お年玉を握りしめて25cmくらいの完成モデルを買いましたよ。この異形がとてもステキに思えました。
ネットでも10年に1度くらい見かけ、その度に情報を軽く掘って懐かしんでいます。今回もご紹介ありがとうございました!
コメントへの返答
2025年7月23日 18:50
最後を伸ばして、タイヤー・マクラーレンってのもありましたね。
そして今は全てティレルと。

折しもスーパーカーブームでしたが、そこからF1に触手を伸ばして・・F1は6輪がスタンダードだと思った位ですよね。
タミヤがいくつかのうちの一台を所有している。
田宮俊作氏のモノづくりへの執念を感じます

プロフィール

「@どんみみ さん山手線発火事故「自社製品の可能性」 cheero、リコール対象のモバイルバッテリー「探しています」と再告知。これっぽいですね。忖度・・ブラック企業対象の放送はNHKしかやっていませんし、デンソー欠陥部品による死亡事故もNHKだけですし、民法は仕方ないですかね・・」
何シテル?   07/23 16:01
No Mopar,No life! Buy Mopar right now!! 基本、爆音、マッスルカーが好き。でも住宅地での爆音は嫌い(笑) ポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとうございました】3310 COFFEE BREAK MEETING_04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 09:12:14
バッテリー容量とか充電効率とかについて 消費電力及び電費詳細2024年5月9日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 20:04:09
安価でロードノイズを制する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 09:04:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQE メルセデス・ベンツ EQE
日本や中国(およびアメリカのいくつかの州)は10年後の2035年以降においても内燃機関搭 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞジェミニ+ユーロウィンカー+いすゞインパルス仕様+スピードガレージG5エアロ。 エ ...
ジャガー I-PACE ジャガー I-PACE
再びジャガーに戻ってまいりました。相変わらず忙しくしてまして・・画像はほとんどありません ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
VW、アウディ以来の久々のドイツ車です。 色はソフィストグレー。色のブレンドにバイオレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation