• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月14日

やっとこさ小変更

やっとこさ小変更  なんか、忙しいわけではなかったのですがデリがほったらかしになってました。気が向いたので作業を続けます。

 先日(今見たらもう一月異常も前でしたね)追加した電動ファンですが、動作の具合も良く、今ぐらいの気温でしたら長時間のアイドリングでは問題無いようで、去年よりも(停車時の)エアコンの効きが随分改善された様です。折角なので自慢してみることにします。

 メーターを分解していた時に数箇所警告灯ランプに空きがあることに気付きました。その一ヶ所をさりげなくファンの作動灯にします。

 メーター自体にはバルブが入る構造になっているので加工は一切ありません。配線も純正カプラに空きがあるのでメーターまで引き込むだけです。ギボシが少し特殊ですが、何故か空きのところに未使用ギボシが入っていたので取り出し、使用しました。何の動作ランプか判るようにDIY丸出しですがFANの文字を追加しておきます。修正テープを張り、カッターと精密ドライバーで削っただけです。

 後は強制作動用のスイッチを増設するつもりでしたが、カー用品店ではありがちなスイッチしか手に入らず、しかも割高に感じたので配線だけ引き込み終了としました。いつかオシャレスイッチを手に入れたら増設しようと思います。必要性が無いことに気付いたのでそのままにするかもしれません。基本的にはめんどくさがりなので、いらないものは追加しません。

TS3E1011<ピカってひかりブゥゥンです
 後日、キャブとウォーターポンプのO/Hを予定してますがいつになることやら…。
ブログ一覧 | デリる | 日記
Posted at 2009/05/14 18:52:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

双子の玉子
パパンダさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年5月14日 19:26
初めまして。

電ファン化うらやましいです。
僕の車も長距離乗ると、夏にエアコンの効きが悪いので、
今年こそ電ファン追加したいです。

参考にさせてもらいました。
コメントへの返答
2009年5月14日 20:00
何度か拝見させて頂いております。

メタルワーカー ささきくんさんのデリボーイ、滅茶苦茶カッコイイですね。ココだけの話ですが、車高低いのは大好きです。本来車高調だとネジは一番下まで下げるクチです。サスカットはアタリマエ、調整ネジのダブルナットの下側をレスにしたり、タイヤがフレームに当たる部分はブッ叩いたり強度も考えずカットしたり、マフラーを極細で作成し地上高を稼いだり、今思えば滅茶苦茶でした。

ホントはホイールくらい換えたいのですが、キリが無い事を理解しているのでこの様な仕様となっております。

また是非覗きにいらして下さい。
2009年5月14日 21:10
こんばんは

はじめまして~

デリは作り上げていく感じが
まさにデリですねっ
コメントへの返答
2009年5月14日 21:34
始めまして。

そうですね、いろいろ未完成な部分が多いので、思い通りに仕上げることは出来ますね。

マトモな精神の持ち主だったら最初から付いている車を選ぶと思いますが…。
2009年5月14日 22:52
堂々と「FAN」が最高にいいです。

僕のデリもまったく同じランプが歯抜けなんですけど、ランプが埋まってるデリを見るとムショウに羨ましく感じます。

ちなみに偶然にも今日、仕事で「じょ○○○じ」付近をウロウロしてたらよしをさんらしきデリを見つけました。よく仕事で走る地域なんで、今後お会いする事あるかもです!
コメントへの返答
2009年5月15日 0:09
どうもです。

ホントはもっとポップなカンジで攻めようとしたのですが…。

じょ○○○じですと、恐らく本物だと思います。

ホントにボロイのがバレるのと、極度の対人恐怖症の為、見かけてもリアルにスルーして下さい。

すみませんが私からのお願いです。ごめんなさい。
2009年5月14日 23:13
ここにはヂーゼル4ATのOD切り替えの警告灯が入っていますね。
なので、MYデリは埋まった状態です。

俺もあちこちイジりたい所が山ほどあるんですが、全部おあずけ状態になってます・・・
コメントへの返答
2009年5月15日 0:09
毎度です。

一体何の警告灯だったのか謎が解けました。有難うございます。

マイペースでイインジャナイカ、と思ってると全然進まないですよね。
2009年5月15日 1:46
毎度です

目立たない、さりげない所が最高です
私の目標とするイジリ方です
とても参考になりました。

水温計も装着されるのでしょうか??
期待してます

コメントへの返答
2009年5月15日 13:52
基本的にゴチャゴチャしたのが嫌いなんです、とかカッコイイこと書きつつ本当は車内がゴミ箱状態になっているのは内緒です。

水温計は…どうやら予算的にパスになりそうです。まだまだ未定なのですが。

プロフィール

「[整備] #XL1200S ターンシグナルモジュール交換[56,800km] https://minkara.carview.co.jp/userid/221723/car/3207665/6719727/note.aspx
何シテル?   01/19 01:08
愛知県在住です。 最近、普通のおっさんになって来ました。 猫好き(雑種に限る)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換サービスリセット[忘備録] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:56:21
クラッチのグリスアップに悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 06:20:01
燃費記録 2019/11/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 01:14:12
 

愛車一覧

カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
Kawasaki Z1000Mk.II 明石生まれドイツ育ちの帰国子女。 出来る限り ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
普通のおぢさんになりますた。 完全どノーマルの癖に一番イイネ!が付く人気車種です。
ホンダ モンキー おさるさん (ホンダ モンキー)
ひと通り手を入れて乗れる様になりました。 当時、一宮のショップ『モトショップM』さ ...
ホンダ スーパーカブ50 どうしようか悩んでる号 (ホンダ スーパーカブ50)
次の方へ引き継ぎいたしました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation