• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月21日

ポンコツラーメン

 明日車検なので、とりあえず下回りを覗いてみると遂にマフラーに亀裂が…。

 いや、随分錆びていたんですよね。先回の車検時も漏れていないのが不思議なくらいでした遂にメインサイレンサの溶接部分から排気漏れがありました。



 溶接機は持っているのですが、埋めれる自信はありません。新品も間に合いません。でも、何事もチャレンジ精神が大事です…と軽い気持ちで初めてみたのですが…失敗しました。

 錆が酷くて、溶接した周りが更に溶けて大穴が開いてしまいました。素人過ぎてとても写真は載せられません。何とか四苦八苦し、電圧調整しながら溶棒を使いまくり、穴を埋めていきます。何とか頑張って振り出しに戻ることが出来ました。その状態で小さいですが三箇所ほど排気漏れがあります。溶接部が随分ダマになってて深いところまでアークが届きません。ベルトサンダーで整えてみたらその周りが崩れていく始末。仕方なくソフト99に頼りました。

SH3B0302
ピンボケさせて誤魔化します



 いや、素人丸出しですね。

 実は正確には素人ではないのでこんなモノをアップしてしまっていいのか悩んでしまいます。会社に迷惑が掛かるので公表はしませんが、廻りは相当レベルが高いのでご安心下さい。




 コレでシッカリ止まってくれました。今回はコレで大丈夫でしょうが、新品がまだ取り寄せられるかが気になるところです。幸いフランジ廻りが単純なので廃材より近い物を作製するのもいいかもしれません。




 今、自宅で必要書類を作成中です。


 無事通るとイイな☆
ブログ一覧 | デリる | 日記
Posted at 2010/07/21 02:36:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日石寺へ
THE TALLさん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

ワーゲンバスを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

煩悩
Keika_493675さん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

ブルベア トリプルブル打診買い^_^
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2010年7月21日 18:59
溶接機が、有るのですか?
 
高校が、工業高校だったので、実習でしましたよ!!
もう忘れてしまいましたが。(爆)
 
最近は、ハンダにて、配線を接続する事をしました。
うまく良くか、どきどきでしたよ!!
コメントへの返答
2010年7月21日 20:04
ハンダ慣れると超楽しいですよね。


溶接機は私物です。仕事では使いません。とてもお金が貰えるクヲリティではございません。

プロフィール

「[整備] #XL1200S ターンシグナルモジュール交換[56,800km] https://minkara.carview.co.jp/userid/221723/car/3207665/6719727/note.aspx
何シテル?   01/19 01:08
愛知県在住です。 最近、普通のおっさんになって来ました。 猫好き(雑種に限る)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換サービスリセット[忘備録] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:56:21
クラッチのグリスアップに悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 06:20:01
燃費記録 2019/11/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 01:14:12
 

愛車一覧

カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
Kawasaki Z1000Mk.II 明石生まれドイツ育ちの帰国子女。 出来る限り ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
普通のおぢさんになりますた。 完全どノーマルの癖に一番イイネ!が付く人気車種です。
ホンダ モンキー おさるさん (ホンダ モンキー)
ひと通り手を入れて乗れる様になりました。 当時、一宮のショップ『モトショップM』さ ...
ホンダ スーパーカブ50 どうしようか悩んでる号 (ホンダ スーパーカブ50)
次の方へ引き継ぎいたしました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation