• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月29日

至急丸パクリ

休みに長距離の予定が多いので、奮発して前後ショックとマフラーを交換しておきます。

SH3B0676 はい、丸パクリのNEW SRです。スタビが簡単に外せるので、ブシュも交換しておきます。










SH3B0678 いや、マフラーも限界だったので交換しました。騒音減るかな…。


 ショックの交換ですが、やっとセミワゴンな乗り味です。80km/h位での巡航が快適ですし、踏ん張りが利くようになりました。

 ソレもそのはず、純正はオイル漏れこそなかったのですが、フロントはマッタク減衰を発生していません。



 少々硬くなったのでしょうか。家族はゆったりな乗り心地が気に入っていたそうですが、感想が気になりますね。


 マフラーは殆ど効果を感じるコトが出来ませんでした。車検前に埋めた穴が、意外やきちんと埋まって機能してたのかもしれません。


 ささ、次は何を企みましょうか…。
ブログ一覧 | デリる | 日記
Posted at 2011/03/29 02:29:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

T10到着
V-テッ君♂さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

本日は……
takeshi.oさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年3月29日 10:31
お久しぶりです!!

ショックと、マフラー交換ですね!!

やはり、ショックは、固くて、マフラーは、心地よい音(ボー?)かな?(笑)

また、うかがいますね。
コメントへの返答
2011年3月29日 18:16
マフラーは純正品ですよ。びょえびょえ言ってます。


また寄ってくださいね。
2011年3月31日 1:32
どうもです

新品ショック光ってますね!

おそらく右側の画像と思われますが、私のブシュも微妙に傾いてます
左側は普通なんですけどね。これは仕様なんでしょうか?
コメントへの返答
2011年3月31日 22:34
はい、右側です。


本当に丸パクリですみません。

いや、思ったより堅くなくてイイ感じになりました。


純正ショックは予想通りの結果でした。
2011年4月16日 21:52
お久しぶりです!パクラーです(笑)

ショック交換おめでとうございます(^_^)/
ブッシュまで交換されるとはサスガ!!

次なる企みを期待しております。

コメントへの返答
2011年4月17日 21:06
お久し振りです、パクラー2です。

次回の企みは...流石に未定ですね。


お金使いすぎてしまいました...。

プロフィール

「[整備] #XL1200S ターンシグナルモジュール交換[56,800km] https://minkara.carview.co.jp/userid/221723/car/3207665/6719727/note.aspx
何シテル?   01/19 01:08
愛知県在住です。 最近、普通のおっさんになって来ました。 猫好き(雑種に限る)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換サービスリセット[忘備録] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:56:21
クラッチのグリスアップに悩む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 06:20:01
燃費記録 2019/11/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 01:14:12
 

愛車一覧

カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
Kawasaki Z1000Mk.II 明石生まれドイツ育ちの帰国子女。 出来る限り ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
普通のおぢさんになりますた。 完全どノーマルの癖に一番イイネ!が付く人気車種です。
ホンダ モンキー おさるさん (ホンダ モンキー)
ひと通り手を入れて乗れる様になりました。 当時、一宮のショップ『モトショップM』さ ...
ホンダ スーパーカブ50 どうしようか悩んでる号 (ホンダ スーパーカブ50)
次の方へ引き継ぎいたしました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation