• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月24日

復活! そして美浜へ・・

前回の西浦でPPFにクラックが入ってたコトはお伝えしましたが、その診断をしてもらった日に、しゅうさんの住処でクーラント交換させてもらいますた。ついでに、FD純正プラスチック製エアセパレータータンクが6年も経ってかなり変色しておりましたので雨宮製に交換。


クラックの入ったPPFは再溶接でもなんとかなるらしいのですが、個人的に強度の面で不安が拭えず、新品を注文してもらいました。雨宮かメーカーズ、どっちにしようか悩んだのですが、値段が安く納期も早かったメーカーズのものにしました。(基本的にドコも受注生産だそーです)
ちなみに割れたPPFはこんな感じ。


さらに、純正デフマウントも交換。こちらはリジットの強化ブッシュへ。ついでに燃料フィルター(FDはデフの上にあるのです)も交換。

ってことで、かなりの出費に・・。見た目は完全ノーマルですが、壊れたトコを強化したりした結果、だんだん社外パーツが増えてきたな~。(肝心の足回りは完全ノーマルなんですが)



そして今日の朝作業完了とのことで、某ショップへ取りに行ってきました。

ロール角最高のFDが 今ゆるやかに空気をふるわせて 息をはじめた
再び悶々の伝説が動きだす
イノセントブルーの あの悪魔のローリングFD

とゆーことでいきなりタテさん(通称:悶プレ)しゅうさん(通称:悶狼)と美浜フリー走行へ――


第1ヒート
フロントにZ1☆、リアにRE-11。

とりあえず、デフマウント。それほど振動は気になりませんでした。生まれ変わったPPFと相まって、ダイレクト感最高。シフトミスは皆無。素晴らしい!
で、タイムは46.095
ついに新コースで旧コースのベストを更新!
ちなみにこのクール。余所見してて、青インプの方のアタックを一度邪魔してしまいました。スイマセンでした・・


第2ヒート
リアに先日某オクで落札(オト)した中古R1R(対悶狼撃墜の秘密兵器)を装着。
で、一発目のアタック。

45.800
前半区間をミスってのタイムだったので、「え?」って驚いてます(笑)
ちなみにたまに突っ込みで出てる「ンギャ」って音はタイヤがフェンダー内部に当たっている音です。新品タイヤで山があると当たるみたい。滅多に新品はかないからなぁ・・(^^;



イケる 最高にロールが軽い
ここでいっきにケリだ 悶狼

と悶狼と直接バトル(動画はバッテリー切れで取れず・・)
前半はかなりいい感じでついていけましたが、後半で離される感じ。
ベスト更新ならず45.8秒台。悶狼は45.4秒台・・。


第3ヒート
タイヤはそのまま 空気圧をそれぞれ0.1落としてみた。
が、ちっともタイムが安定せず・・。
悶狼と再び絡み、さっきのクールは前半セクションで追いつき気味だったのでちょっと離れてみたところ、ついていけず・・。45.9。しかもこの周で悶狼はベスト更新。
結局・・またあの悶狼を速くしてやったよーなもんですか・・


さらに走行後、FDのデフから汁漏れ。
作業ミスか?(-_-;
さらにさらに、排気系から若干異音が。どっか干渉してるのか、排気漏れ?ってことで、明日また店に持っていきます。ベストな状態で筑波を走りたいのに、いったいどーなるんだ・・
ブログ一覧 | LIDO(美浜サーキット) | 日記
Posted at 2009/01/25 02:45:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年1月25日 12:50
まさかR1Rが出てくるとは…
そのアツさに圧倒されそうでしたヨ

でも去年のよーにはいきませんヨ

このまま死守しますヨ 美浜は
コメントへの返答
2009年1月26日 10:38
このまま悶狼を調子に乗らせるワケにはいかないんですヨ

今回は様子見
あくまで ケリは3月(?)のモロマエ
去年同様 最後のタイムアタックで撃墜すヨ

じゃ また
2009年1月25日 16:13
ついに切り札投入っすか
しかしなんつータイム出してんの
コメントへの返答
2009年1月26日 10:40
まぁ切り札ってほどのモノでもねーけど(所詮中古タイヤだし)ね。でもグリップ感は凄かったっす。

まだまだタイムアップする感じがありますが・・あとは腕か(それが一番問題かw)
2009年1月25日 20:48
勝者はいねぇ・・

ランキング申請する者と
しない者・・  それだけだ


美浜で悶狼狩りは・・ 任せました。。
コメントへの返答
2009年1月26日 10:46
いつまでも終わらない
わかる奴だけがわかる
同じ匂いをもつ者だけがわかりあえる
永遠に終わりのねえとびきりの悶々だ

狩りますヨ オレ
2009年1月25日 21:00
☆FD3SよりS2000の方がキック力がある…

そんな感じですか?(違)
コメントへの返答
2009年1月26日 15:37
ローリング力なら間違いないなく上なんですが・・(笑)

でも撃墜すヨ 悶狼
2009年1月25日 23:05
ベスト更新おめでとうございます
凄いタイムですね

プレリュードとS2000の方は
先週土曜に某所でお見かけしたような・・

強化PPFってどこが変わってるのかが
私は分かってないんですけど・・(汗
板厚と溶接数が違うんでしょうかね

私もデフマウントをリジットに換えましたので
そろそろ割れてくるのかと思うと不安です
コメントへの返答
2009年1月26日 15:46
凄いんですかね?旧コースのタイム(46.199)から0.5秒は速くならないとダメと悶狼には説教されてますが・・現状はR1Rに助けられたタイムで、攻略しきれてないって感じです。

ホントは先週の土曜、私も某所に居るはずだったんですよ~。

PPFは、特に割れそうな部分に板が何個か追加されてて、スポット数も多いそうです。上の写真はデフ連結部なんですが、ここがやはり弱いみたいです。

マウントはデフとエンジンを同時にやった方がバランスが取れていいみたいです。機械式がだと負担も増えるみたいですし、割れる前に補強した方が良いと思います・・。(下取りで安く買えるので)

プロフィール

「[整備] #RX-7 バッテリー死亡により交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/221925/car/114375/4418884/note.aspx
何シテル?   09/09 19:37
セブンでのサーキット走行は4年ほどブランクですが最近復活しました。 まぁ昔のようにはやらず、ライトな感じでやっていきます。 登山のおかげでワインディングや雪道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FD後期左フロントフェンダー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 12:58:16
レモンバルブ(チェックバルブ)交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:21
FD3S エアコントロールバルブ(ACV)他 交換後の効果確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:04

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最終(6)型のRバサーストRです。 生産中止後、新車購入。現在走行140000キロ突破。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
4年落ち4万キロで買ったGPインプが+10万キロ4年の歳月を経てボロボロに。 まぁ一年中 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
登山とウィンタースポーツの足として会社で買った。グレードは多分‥ 走りに関しては十分満 ...
スバル プレオ スバル プレオ
車仲間に車検代のみと、ほぼタダ同然という非常にありがたい条件で譲り受けたセカンドカーです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation