• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月23日

昨日の続き ペダルに足挟まる

昨日の続き ペダルに足挟まる アクセルペダルとブレーキペダルの高さをもう少し揃えて欲しいです!!


意外と昨日のネタの反響は大きかったです。


ブレーキペダルが手前で、アクセルペダルが奥で踏みにくい!!
かつ
ブレーキペダルとアクセルペダルが横方向にも遠いい!!
かつ
教習所ではブレーキは踵を浮かして踏む!と教える…

という話です。

つまり


だから



こうで



こうなるかもってことです。


そして

ヒールアンドトゥーの時に足を相当🦶捻らないといけないので…足がつりそうってことです!!




ちなみにこのペダルはプジョー308ですが、


こちらはNDロードスター🚗

スポーツカーでも同じ…

昨日も言いましたが、海外のスポーツカーは違います。


マクラーレンやポルシェはその辺走りやすいペダル配置です。




フォーミュラカー


はヤバイです(゚o゚;;

むしろ
ペダルが近すぎて、気をつけないと一緒に踏んでしまいまさ😳


メーカー様、

スポーツカーなんですから、ペダルレイアウトをスポーツ風にできませんでしょうか?!

アクセルとブレーキの高さをなるべく揃えて…
横方向にも近くする。。

もしくは、今時アクセルはフライバイワイヤーなんですから、

アクセルペダルの位置を3段階くらい変えられるようにするとか…
簡単ですよね、カチカチなんて👍

ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2019/11/23 09:01:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

信号待ち。
.ξさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

2019年11月23日 11:00
おはようございます。
アクセルペダルの位置を3段階くらい変えられるようにするというのは非常に斬新なアイデアで大賛成です♪
コメントへの返答
2019年11月23日 11:27
おはようございます。
以前とある車がシートが動かず、ペダル類がすべて動くスタイルでした。
よくよく考えると、ブレーキやクラッチペダルを動かすのは配管などの関係もあり難しかったりトラブルの元になりそうですが、アクセルであればタダのスイッチですから簡単な気がするのですよね。

是非位置変更OKなアクセルペダルやってほしいです!

プロフィール

「4ドアGT3 http://cvw.jp/b/2219840/48568716/
何シテル?   07/28 12:55
ある時は形成・美容外科医 ある時はアマチュアカーレーサー 外科医レーサー梅田です!! よろしくお願いします。 無言フォローもお願いします! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CR-X デルソル LMエディション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 21:04:13
5年放置のカチカチタイヤなので削ったりキャスター変えたり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 09:29:23
GR86用 フットレスト ヒールアジャストプレート 発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 11:15:11

愛車一覧

ホンダ S2000 S2000 (ホンダ S2000)
憧れのS2000を増車しました。 前のオーナーによって、半分レストアされていた車両です。 ...
ロータス エキシージ ロータス君 (ロータス エキシージ)
究極の人馬一体号です! スバル86(という呼び名のBRZ)から乗り換えました。 850 ...
アルファロメオ ジュリア ヘビの車 (アルファロメオ ジュリア)
プロレーサーY◯さんが勧めるので買いました。 レーサーやジャーナリストは忖度が入るしな笑 ...
マツダ ロードスター UmeRacing1号機NDロードスター (マツダ ロードスター)
パーティレース仕様です。 UmeRacing号として活躍しています。 2017年 パーテ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation