• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月21日

アテーサ考察

先週の日曜日
近所のテストコース(のような所)にて
かる~くシェイクダウン^^
登りのみ


ブーストは (チャンネル1)0.9k ノーマルブーストw

まずは
速度をともなう横Gに慣れるため
そして
GT-Rのアテーサを上手く使うため

私のは 標準車ですから アテーサマップは
例の アレな訳です

なので ヘタすると 単に 重いFR車で 終わってしまう…

アテコン入れて
ランエボ化するのも アリでしょうけど

基本性能を 楽しみます

①立ち上がりの アクセルコントロールは?

横Gを 逃がすラインを取りつつ(^^;
やや大胆に踏む
リア 微妙にブレーク
そこから
フロントに トルクが移行する分
アクセルは戻さず 踏める…
のか?
実践

②2速 5000rpm辺りで
長~く横Gが掛かりながらの
回り込むコーナーでの…
アテーサの働きと
挙動を確かめる

この2点。
このテストコースでは
2速~3速の タイトコーナーを詰める事が
ポイントだと思います

33Rと
ブランク約10年の
おじさんの感想は…


次回…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/21 22:09:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

不思議なことに・・・
シュールさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年6月24日 21:56
始めまして!
次回がとても楽しみです^ ^
コメントへの返答
2014年6月25日 20:08
始めまして こんばんは
これから 杖をつくまで RB26に乗っていく
所存です(^^;
GT-R乗りの 先輩方々
御教授よろしくお願いします

次回は 今週末 もう一度 走らせて
書こうと思います

ブランクが長かったので^^
アレなんです…
ブログの 精度を高める為に
もう少し 走り込みます(^^ゞ
2015年10月2日 9:55
初めまして
Gを逃すラインより50cmくらい内側の方が 私は好きです。

後ろが出てもリアのヒットや溝や縁石を気にすること無く、前輪の駆動で車体を内側前側に引っ張っていくまで安心して踏めるように。

323334GTR ステージア アクティ アヴェンタドール乗りだけが分かる表現だと思います。
コメントへの返答
2015年10月2日 11:46
はじめまして こんにちは

アテコンを導入して一年経ちました
あれから 色々試しましたが
4WD方向に振ると 速い(タイム)ようです

アヴェンタドールが 2WD↔4WD制御なのは
初めて知りました

今後ともよろしくお願いいたします

プロフィール

「釣り師」
何シテル?   07/28 14:58
20代の10年間は、FD一筋でした。 結婚を機に、FDを手放しましたが、 今は子供も成長し、妻の理解もあり、 33Rを購入した リターンドライバーです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

う~ん、ガンダム! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 14:48:24
雨キャンも愛しいもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 23:00:25
HKS カムシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/18 23:47:36

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
第二世代 最後のスカイラインGT-R 大切に乗ります TOMEI コンビネーション ...
三菱 ランサーエボリューションX ランエボX (三菱 ランサーエボリューションX)
第2子の出産、子育てを迎えるにあたり 我が家のメイン ファミリーカーとして乗り換えました ...
トヨタ パッソ 通勤用パッソ (トヨタ パッソ)
通勤 通園 買い物用
日産 マーチ 通勤快速2号 (日産 マーチ)
通勤快速 2号 乗りやすくて 速い車です ニスモ チタンマフラーは 高回転での鳴き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation