• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

馬子一の"魂馬さん" [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2016年5月14日

テレビキット取り付け(良い子はもっと出来る人の整備手帳を参考するのオススメします)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
先ず、モニター前のカバー外すっす
養生?要らんやろ!
そんなもん、工具使うから凹むねん
マイゴールドフィンガーでチョチョイ、チョメチョメしたら問題無用
マジでマツダこんなんばっかで折角買うた内張り外しの出番少な目(笑)
2
①のカバー外したらモニター固定してるネジ2本出てくるからペッペッと外して
モニターひっ掴んでバキバキ~!!と揺すったら後ろのカバー浮くんで
後はモニターを手前に倒す感じで引っ張って隙間に指突っ込んで
メリメリ~!!と
3
後は後ろのカプラー外して、テレビキットの配線咬ましてモニター戻して…………
配線通すのに神経集中し過ぎて、雑に押し込んだら
モニターのユニットぶつけた…………orz
やっぱり養生は必要っすわ(核爆)
と、言うかユニットデカ過ぎるやろ(^-^ゞ
4
で、モノの取り付け自体は20分位で済んだんだが
ユニットとスイッチの固定位置に悩んで
めっちゃ時間ロス
この車、ダッシュボードの中のあちこちに遮音目的かウール貼りまくってるし、デザイン上曲線が多すぎてユニット両面テープで固定出来ん…………
結局、ユニットはグローブBOX外した左のAFSのユニットに両面テープで貼り付けたった
スイッチはまだ、名案が浮かばんので取り敢えず配線纏めてグローブBOXに放り込んどきました
良い固定場所浮かんだら
五番窓口に続きをアップします
5
2016年5月22日追記
どっかに良い場所無いかな?って
眺めてたら
コラムカバーに調度良い凹みを見つけた♪しかも、スリット入ってるから配線通すのも楽そうやん( ̄ー ̄)
覗いて、手を突っ込んでみたら裏に何か有る?
取り敢えずカバー外して確認!
固定するツメが有っただけ
やったらOKやん
って事で、スリットをドリルでザグッて配線通して
6
スイッチを両面テープで固定して
7
カバーを元に戻したらOK牧場です♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機交換

難易度:

リアワイパーブレードのゴム交換

難易度:

エンジンオイル交換(30741km)

難易度:

バンパーとボンネット間のチリ合わせ

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換をしました♬

難易度:

サイクロンアース取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@岡リ お好み焼きに入れる話しじゃなくて、そのまま食べる話ですが、色々試してオリーブオイルと岩塩で食べる納豆にたどり着きました(*´ω`*)混ぜてから加えるんじゃなくて混ぜてから加えた方が美味しいらしいです」
何シテル?   10/22 21:45
お酒とチャンネ~をこよなく愛する タコ焼き大好きなcivic餅でただの茶蛇海苔 いやいやいや!! 今は仕事が生き甲斐のような生活をしております プライベ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無限ファクトリーから連絡来ましたwいよいよ納品なようです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 18:50:27
まだ、、怖くて、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/20 23:05:28
決定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 18:04:30

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
通勤快速のMINIです
その他 秘密 その他 秘密
まだまだ工事中
ホンダ シビック 暴走機関車 (ホンダ シビック)
至って普通のオバチャンの買い物車に、これまた至って普通のミニバンのエンジンをちょっと悪戯 ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
ベンコラATの希少なセドリック改グロリック グレードはSuper Custom 下から2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation