• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月16日

フタ?作業半ば…(・ω・)ノ

フタ?作業半ば…(・ω・)ノ


皆さん、こんばんは。

今日は水曜、レクさと定休日。
なので洗車若しくは弄りDAYの
予定でおりましたが
またまた『マゴレク怪獣』の到来で
予定していた作業は
半ばで終えました(^^;;


断っておきますが、今日のブログは本人同様、中途半端ですので!


ラゲッジルームのココ…。



そこのフタです。



ハーフサイズ下地。



サイズ確認。



仕上げる。



bingo!



もう半分は形が…(´・Д・)」



コイツで…



ラップ敷く。



粘土る。



抜いてみる。



ひっくり返す。



ラップ剥がす。




結局、使わず…(-。-;




これじゃ単なるフタ…。



ん〜。



ツギハギだらけだけど…




ヤッてる本人も結末が見えてません!


ふぅ〜 (-.-;)y-~~~


では、では。


by 続編は無いかも?レクさと








ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/03/16 22:45:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

結局負荷がかかるのは現場…😑
伯父貴さん

【緊急会務連絡】第13回九州セリ ...
バツマル下関さん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今週末開催!9/6(土)〜9/7( ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2016年3月16日 22:55
こんばんは!

レクさとさんのブログは、私などが僭越ながら、いつも本当に構成・表現がセンス高くて面白いですよね〜っ‼︎♪(≧∇≦)笑笑d(^^o)

今後とも、1ファンとして拝見させて頂きたくお願い致します!♪m(_ _)m(*^^*)
コメントへの返答
2016年3月16日 23:01
nachannelerさん、こんばんは。

今回ばかりは、ちゃんと仕上げられるのか
本当に自信ナシです(⌒-⌒; )ノ

フツーは、出来上がらないモノはUPしないと
思いますが、とりあえず途中までは何となく
出来てたんですけど〜的な感じで
載せちゃいました(´・Д・)」

もったいぶってるつもりもありませんが
本当に今日はココまででgive upでした(^^;;

急ぐと、もっと『雑』になりそうだったので
続きはまた、次の休みの日にでも
ヤッてみようと思います( ´ ▽ ` )ノ
2016年3月16日 23:01
レクさとさん、こんばんは〜♪
お孫さんに遊んで貰っている時間の
間隙をぬっての作業、お疲れ様です!
これはラゲッジルームの一部隙間に
被せるパーツ(フタ)の製作過程でしょうか?
きちんと型取りされて製作作業を
されていますね!
素人ではないプロの作業工程ですね!
出来上がり楽しみにしていますσ^_^;
ん?その敷かれている《滑り止めマット》!
私もトランクマットの上に敷いてますよ( ^ω^ )
コメントへの返答
2016年3月16日 23:08
トッピードさん、こんばんは。

今日は作業に集中出来ずに、
志半ばで終えました…。

まぁ、焦っても仕方ないのでノンビリと
ヤッてみようかと思います( ´ ▽ ` )ノ

今日はとりあえず『フタ』を作るところまでで
次にまた小細工を…と思うております(^^;;

粘土コネて『固まるかなぁ〜♪』なんて
思ってるよりは『やっぱりコレでいいや』と
またまたワケの分からないムダな寄り道を
しながらアホアホな作業を楽しんでおります(^.^)

アラ?トッピードさんも『滑り止めマット』を?

見た目はあまりキレイではありませんが
買い物の荷物のゴロツキには効果出ますよね(^^)ノ
2016年3月16日 23:34
レクさとさん、こんばんわぁ♪

やってますね~!!
何ができるのか楽しみです(^^)

ああでもない...こうでもないって…
試行錯誤しながら妄想を膨らませてる時がDIYの一番おもしろいとこでろですね(*'-'*)
コメントへの返答
2016年3月17日 7:21
ぽにょっちさん、おはようございます。

本当に何が出来るのか自分でも楽しみです(^^;;
本当に何か出来るのでしょうかね(@ ̄ρ ̄@)

ああでも無い、こうでも無いと考えながら
今回ばかりは未だに頭の中で
整理がついてません…(´・Д・)」
また新たに妄想しなければ。

このDAISOさんの粘土。
初めて触りましたが、粘土なのにベトつかず
面白いものですね(^.^)

2016年3月17日 7:43
レクさとさん、おはようございます。

内装ボードを自作されるとは凄いです❗️
四角のカットに何が仕込まれるのか、とても興味があります。

それにしても、粘土を活用した型取りなど、本格的ですね❗️

そして何よりも、粘土の色にまで拘りがあることに感心しました😃
コメントへの返答
2016年3月17日 8:00
Schumi73さん、おはようございます。

まぁ何せ毎回そうですが…
頭の中で必要なものや組み立て方などを妄想し
それを元にパーツを買い集めながら
作っておりますので、失敗も多々有りです(・_・;

電車の中で、このBOXの特殊な形をどうやって
埋めようかとネット徘徊したところ、この粘土に
行き着き、会社帰りに買ってみました。
あ、黒を買おうと思ったのですが、
無かったので青にしたまでですよ〜。

んで、ヤッてみたものの
『アレ、コッチもボード下地でイイじゃん』
みたいな発想になり、カットしてみたら
意外にそれなりに形が合ってしまったので
粘土はお蔵入り…( ̄。 ̄ノ)ノ

…とまぁ、毎回こんな調子ですので(´・Д・)」

とりあえず材料は買い揃えたので、あとは
頭の中の妄想が現実と如何に差が出るか
挫折を味わうのみかも、です(⌒-⌒; )ノ
2016年3月17日 21:54
レクさとさん、こんばんわ〜

あらっまたまた、やってますね〜
しかし粘土攻撃にはビックリしました(笑)
本当いつも発想が素晴らしいですね。

私には絶対その発想は出て来ませんよ。
次は何かな〜って、また楽しみしてますね。
私も見習いとですV(^_^)V

コメントへの返答
2016年3月17日 22:02
レクサスアイエスさん、こんばんは。

今回は悩みながらヤッてます〜(⌒-⌒; )
未だに着地点が見えません〜。
また一からやり直しもありです〜。

粘土は結局、コネただけで
終わってしまいましたよ〜。

ちょっと妄想も焦点が定まっていないので
冷静に練り直してみます〜(^^;;
2016年3月18日 1:54
レクさとさん、こんばんわ〜

こめんと遅くなりすいません。

流石に疲れてwww

ハンドパワーいいですね~(^^)/

近いうちに拝見させて頂きます。
コメントへの返答
2016年3月18日 6:04
nisi.さん、おはようございます。

お帰り早々のコメント、有難うございます(^.^)
さぞやお疲れの事と思います。

相変わらずのポンコツグッズ造りを楽しみながら
ヤッておりますが、何故、不器用なものでして
それに加えて頭も悪いので、なかなか構想が
まとまりません(⌒-⌒; )

近いうちに拝見…
え〜と…(´・Д・)」
近いうちにはまだ、出来上がってないかも
知れません〜( ̄。 ̄ノ)ノ

ゆっくりお休み下さいね〜♪
2016年3月18日 4:15
おはようございますヽ(・∀・)ノ

粘土もブルーなんですね(笑)

続編を楽しみにしております~

でゎ、おやすみなさいw
コメントへの返答
2016年3月18日 6:08
Arisu.さん、おはようございます。

楽しんで来ましたか〜?(^o^)/

こちらは何やらまたゴソゴソヤッておりますが
頭の中の考えは上手くまとまらず
頓挫しております(@ ̄ρ ̄@)ノ

もしかしたらムダな一日を過ごした事に
なるかもです(´・Д・)」
まぁ、ムダと言っても試行錯誤の通過点なので
全くのムダではないと思いますが。
(って、自分に言い聞かせないと…(・・;) )

続編と言うより改編になりそうです〜(⌒-⌒; )ノ

プロフィール

「ん〜!
どんな人が買うのか見てみたい。
150万円するワックスって!
名前だけは聞いた事あったけど
こんな値段とは…( ゚д゚)ノ」
何シテル?   07/25 19:59
レクさとです。 洗車大好き人間です。 関東近郊のレクサスオーナーで 【LFE】と言うグループの 会長を仰せつかっております。 宜しければおヒマな時に 覗いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

工作:ミニクーパー 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 17:03:01
プチカスタマイズ スロットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 20:21:54
相変わらず…LC&RC-F Ver. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 21:32:42

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
CTからの乗換えになります。
レクサス CT レクサス CT
テーマカラーは白と青。 オンリーワン目指してます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation