• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆クラッチ☆の愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2015年10月21日

保安基準不適合部品にスイッチ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
整備手帳じゃないです( ̄▽ ̄)

リヤハイマウント点滅とポジションにあたりスイッチを取付しました。

ハイマウントはON−OFF−ONスイッチを使用して純正復帰できる様に切り替えにしました
2
ブレーキの入力電源から線を引っ張って来て、スイッチからハイマウントへ行く様に、配線を延長して取付しました。

配線はスイッチをどこにつけるかで、長さがきまりますので、最初にスイッチの場所を決めてください。

私はあまりスイッチを使用しないので内張りの中に隠しました。
ちょうどいい場所があったので配線を延長してます。
3
ハイマウントからリヤハッチドアまで延長してます。

リヤハッチの内張りには照明が取付できる為に四角く一部分だけ外れる場所があるのでそこにスイッチを場所にしました。

写真は配線の取り回し
4
スイッチが2つみえますが、もう1つはエンブレムのON−OFFスイッチです。

赤の配線がスイッチの配線です。
5
内張りから覗いた写真

これでDラ入庫できます( ̄^ ̄)ゞ

作業される方は自己責任で( ̄▽ ̄)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミラー型前後ドライブレコーダー取り付け

難易度:

コンソールBOX シフトイルミ 設置

難易度: ★★

ホーン交換

難易度:

【備忘録】電圧計変更 白→青

難易度:

USB充電ポート付き電圧計取り付け

難易度:

???

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@こんちねんたる さん

好き(ᇂ👄ᇂ)」
何シテル?   05/23 12:56
クラッチと申します(*・ω・)*_ _)ペコリ シンプルに実用性ギリギリ重視でかっこよく弄っていこうと思います。 前期から後期顔に変更しました!(R1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K'spec SILK BLAZE リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 15:45:51
ドライブレコーダーを受け継ぎたいんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:49:06
PLOT SWAGE-LINE ステンレスメッシュブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 12:24:56

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
( ・∀・) ニヤニヤ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation