• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪とっか♪の愛車 [日産 フーガ]

光り物プチオフ♪その1~inスーパーオートバックス熊谷編

投稿日 : 2009年03月08日
1
私が到着したときは既にお二人が作業中でした♪

後に、HIDEさん、いくたさんも加わることになります。
2
H-Free☆号作業中・・・何やっているのでしょう?
3
あらまミラーまで外して・・・

何も躊躇することなくテキパキと♪

詳細は御本人から報告があるものかと^^ゞ・・・・

※ミラーを分解して気が付いたこと・・・な、何とフーガは最初から熱線と連動してヒーターがついていたこと。4年間気が付きませんでした(汗)
4
たまたまよっちゃんが持っていた黒ミラーをH-Free☆号に試着♪

意外にこれカッコいい!。でも逆パターンは「?」マークが(笑)
5
そしてドアの内張りも剥がしていたのですが、

な、何とBOSE非装着車でもツィーターだけは「BOSE製」だったのです。

これは衝撃的?事実でした(笑)
6
そしていよいよ♪とっか♪号にもメスが入れられるときが・・・

これはフォトギャラというより整備手帳的内容なので整備手帳のほうにアップします。
7
よっちゃんの作業を非力ながら手伝わせていただきました^^ゞ。
8
そして夕食は

熊谷市内のとんかつ屋「かつ敏(とし)」にて。。。

ご飯、汁物、キャベツはお代わりし放題の嬉しいお店♪

ちなみにご飯は3杯、キャベツは山盛り4回、豚汁も2杯お代わりしてしまいました。ダイエット中?だというのに(自爆)・・・


このあとの撮影会の模様は「その2」で

次へ>>をクリック!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月8日 12:25
はじめまして♪

私はチキンなので内張り剥がしはした事がありませんが、
最初から熱線と連動してヒーターがついていたことや
BOSE非装着車でもツィーターは「BOSE製」だったということなど、
私もはじめて知りました。。。

私はBOSEを付け忘れてしまいましたが、(ヲイヲイ^^; )
BOSE付けておくべきだった・・・と後悔する今頃です。。。(笑

何しろ相当凄い音質らしいので、、、
コメントへの返答
2009年3月8日 19:12
こんばんわ☆はじめまして^^

私も最初は内張り剥がしなんてもってほか・・・って感じだったのですが、先日ピアノ調パネルに交換したいがために過去の皆さんの整備手帳などを参考にして何とかできるようになりました。分解して初めて分かることってありますよね。この場に居合わせた方もミラーのヒーター機能に関しては知らなかったようですね。

ツィーターのBOSEには驚きました。私は購入時にBOSEだけはつけておきたかったので他のオプションは省いても装着しました^^ゞ。BOSE非装着のとある方が私のBOSEを試聴してみて凄く感動されていましたね。後付けできないのが本当に残念ですが、機会がありましたら是非BOSEの世界を堪能してみてください♪
2009年3月8日 23:02
お疲れ様です。

驚きです。
熊谷は自分の実家のすぐ近くです。かつ敏はたまに行ってました。

もしや作業している場所は、SAB熊谷の第二駐車場ではありませんか?道、挟んだ反対側。



コメントへの返答
2009年3月9日 21:13
こんばんわ☆

おお!それは奇遇ですね♪。おっしゃるとおり、ココはSAB熊谷の第二駐車場ですよ(^^)/。SABの割には規模は小さめですがとても買い物しやすいところですね☆

ところで熊谷のよっちゃんフーガさんともプロフィールを拝見する限りでは歳も同じだし、意外にお互い近くの人かも!?(想像です^^ゞ)
2009年3月10日 21:25
こんばんは★

作業の流れがよく分かる、♪とっか♪さんらしいフォトギャラですね。さすがです。それにしても、ドアパネル分解時には思わぬ発見があって新鮮でしたね。意外な発見があるのも、こう言うオフの楽しいところですよね♪

かつ敏、激ウマ~でしたね☆ 私はエビカツのサクプリ感がたまりませんでした(笑)。
トンカツもいいけど、次回は『○園○ォレスト』のま○みちゃんにも会いに行きましょうね(爆)。桜の時期に見晴さんも行きたいけど、激混みらしいんですよねぇ…;

コメントへの返答
2009年3月10日 22:36
こんばんわ☆

画像も撮影した順番に並べただけですので^^ゞ。でもいろいろばらしてみるって楽しいですよね。ドアパネル以外は自分でやるのは怖いですが^^ゞ。今度の柏の葉オフでとっか号はどんな風にばらされるのか!?楽しみですね♪

「かつびん」と最初読んでしまいましたが、さすがとんかつの専門店だけあって美味いですね。家庭ではあの食感は無理ですよね。私の場合最後に食べたコロッケが美味かったですね。外はサクサクで中はとろけるようなジャガイモ♪。今思い出すだけでもヨダレが^^ゞ。

また暖かくなったらツーリングオフでもやりましょうね。

長瀞の桜はまだ一度も見たことないので良いですね。激混みだと思うとゾッとしますが^^ゞ。

プロフィール

「上野駅公園口改札内に期間限定設置されたピアノ弾いてきました。すごいギャラリーでした」
何シテル?   03/14 20:49
みんカラはクルマ以外に、趣味の「ピアノ」も紹介する場として使ってます♪。あくまで趣味ですのでピアニストでありません(笑)。 最近は全盲の天才ピアニスト辻井...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

10000km超えると某警告灯が点灯します✴️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 06:04:00
オートパーツ工房 アイストキャンセラー(アイドリングストップキャンセラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 21:01:24
ハイゼットカーゴ納車の1日!早速プチいじりとアレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 20:36:31

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
64エブリィを47万キロでお別れしてハイゼットに代替えしました。17年ぶりにフルチェンし ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
免許取り立ての学生のころ、最初に買ったのが赤のマツダファミリア。ウン十年ぶり「赤のマツダ ...
その他 楽器 携帯ピアノ君 (その他 楽器)
電子ピアノ弐号機 家でも外でもオフ会でも(笑)、どこでも運んで出張演奏いたします🎶� ...
レクサス IS F レクサス IS F
7年間販売され、R35のように毎年改良に改良を重ねたISFの最終モデルの中でもさらに最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation