• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannの愛車 [トヨタ カムリ]

整備手帳

作業日:2019年4月20日

アンダーブレースの導入~♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイ、今回は

補強パーツでも着けてみようかと。

使用するのはコレ。

TANABEさんの

『SUSTEC UNDER BRACE』です

2
パーツはこんな感じ。

赤いアルミ製の軽~い棒です。

これをAXVH70カムリに装着します。
3
では、早速作業に入ります。

といっても、

左右それぞれ1本ずつ、

計2本のボルトで固定するだけ。
4
ゴムキャップを外して、

指定場所に固定していきます。

こちらは、助手席側。
5
こちらが、運転席側。

アンダーパネルは加工などせずに、

そのままで装着が可能です。

但し、ご覧の通り、パーツの厚み分、

最低地上高が下がりますのでご注意を。
6
全体像はこんな感じ。

純正のフロアブレース2本の更に前に

今回のパーツが追加されました。

規定トルクにて締め上げて完成です。
7
右フロントタイヤあたりから、

覗き込んだ画。

赤が眩しいっ。
8
以前装着のストラットタワーバーに加えて、

今回はボディフロアの補強を行いました。

コレ、個人的には好きです。

たった一本の軽いアルミ棒ですが、

踏みしめ感が増した感じがしますね。

中高速域の直進性や、カーブでのヨレに

効果を感じられると思います。

乗り心地は悪化することもなく…

というより、少し良くなった気がします。

パーツ自体もお手ごろな値段ですし、

費用対効果も高そうです。

…という、個人的感想でした(笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換

難易度:

LEXUS ES300h純正リヤサスペンションメンバーブレースを流用しました。

難易度: ★★

ドアスタビライザー取付け

難易度:

オイル交換記録

難易度:

純正ホイール

難易度:

TRDフロントスポイラー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月25日 10:52
こんにちは♪
70カムリの床面?って殆ど覆われていてフラットなんですねφ(.. )メモメモ
鉄板むき出しだった頃の車とは大違いですね?
でも低床車両にはこの出っ張りはチョッチ気になりますね(^^;ヒッカカリソー
これだけフロントを固めると次はリアの方が気になりませんか?(笑)
コメントへの返答
2019年5月1日 22:04
ホント、
殆ど覆われちゃってますよ。
リアは特に気になってないんですが、
ひょっとしたら後ろだけ、
パフォーマンスダンパー入れて
落ち着かせるかもしれません。


2019年4月25日 23:20
いきとるやん
コメントへの返答
2019年5月1日 21:45
どんどんオッサンになってますが
とりあえず細々と生きてますよ~(笑

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation