• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やむちゃグの愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2023年2月1日

メープルA-1ゲージでアライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回の整備でタイロッド&ラックエンドの交換作業をしていますので、アライメントが狂っていましたので今回はアライメント調整しました。

2
お約束のステアリングのセンターのマーキングです。

3
更にその前の整備で車高調の内部のショックアブソーバー交換してそのまま組んでいたのでキャンバー角の狂いもありました。

メープルA1ゲージは主に国産車のハブボルトに対応している商品でしたが、要らなくなったラグボルトM12/PT1.5をサンダーでカットして、A1ゲージ側のサポート側にシールテープを巻いてねじ込むと抜けなくなり使用可能。
※専用品もメーカーから売っています。

レーザー墨だし機も併用。
(地面が完全には平らではないので)
4
左側がキャンバーが少々起きていたので寝かしました。
ピロアッパーマウントなので楽々です。
5
キャンバー角が揃ったら、次はトー調整です。
6
タイヤの溝にスケール(メジャー)を引っ掛けて、タイヤの転がる前側・後側とトータルトーも見ながら調整。

途中でステアリングのセンターマークもズレるので確認。
これでタイヤの片摩耗も少しは良くなると思います。
7
最後に走行チェック

良い塩梅ではないでしょうか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作タイヤチェンジャー製作①

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

122701km タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換の準備

難易度:

ホイール塗装

難易度:

サマータイヤ交換 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月26日 13:14
組長
「いい塩梅」
とありましたが、いいシオウメって何すか?
「いい梅毒」
と何か違いますか?
気になって快適な睡眠がとれます💜
(๑✧∀✧๑)
コメントへの返答
2023年2月28日 16:54
これはこれは。

先生は最近、頻繁に五反田の風俗店の出入りされているようですね。
で、梅という字に直ぐに反応してしまうとは(現在)陰茎部にしこりが発生して焦っているのが良くわかります☺
でも安心して下さい。
しっかりとお医者様に見てもらう事お薦め致します。
どちらにせよ、早期に行った方が早期完治すると思いますよ。

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム エアコンガスクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/2238892/car/2068332/8333187/note.aspx
何シテル?   08/15 08:05
やむちゃグです。 DIY大好きなので、純正流用、自主製作とか好物です。 仕事忙しくなると、無気力になったりします。 仕事柄、距離乗るので直ぐに下取...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NARDIステアリング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:12:23
AE86筑波タイムアタック。その過去と現在、そしてこれから  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/20 05:46:52
 
走り屋シニアの主張「ランエボで筑波57秒を叩き出す70歳の超快速おじいちゃん登場!」まだまだタイム更新を狙っている!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 02:38:47
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ゼン、1.2ターボモデルです。 前車はNV200バネット乗っていました。 どちらもMT ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
この車に出会ってから、車弄りに輪がかかりました。 ほぼサーキット走行メインですが、一応 ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
前車のCB1000SF(SC30)から乗り換え。CBで峠に通いバンクさせるとフレーム擦っ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR929RR(SC44)から乗り換えです。 全てにおいてSC44より進化していました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation