• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03の愛車 [ホンダ Z360]

一人あまロス紀行⑨

投稿日 : 2016年02月19日
1
ストーブさんの仕事場を見上げつつ小袖を後にします。

それにしても海岸は寒いっ!

防寒装備を積んできて正解だったよ。
2
帰りは差し込んだ陽で凍結が無くなってました。

それでは八戸に戻るとしましょう。
3
今回、八戸は大型ショッピングセンターのラピアを軽く覗いただけ。

思ったよりも久慈市でマッタリ過ごしてたから時間が無くなっちまった。
4
同じ県内とは思えない風景。

こりゃ春ですよ。

八戸に住んでた時代が懐かしい。
5
でも、元の住処へ行ってみたら、

うわ~ん、何だよこりゃ!

オイラが居た時代はこんな積雪なんか記憶にないけどねー。
6
八戸駅もこんなんじゃなかったもんなー。

いつの間にか駅舎が建て替えられて新幹線が来て隣にホテルがブッ建てられて・・・。

オイラのZが浮いてるように、どんどん時代に取り残されて行く・・・。

なんて感傷に浸りつつ県庁所在地に帰還します。
7
今回の走行距離は391km。

無給油で走り切っちまった!

燃料タンク容量26Lだよん!

燃費は20km/L近くだったから500kmくらいは走れたのか。

今度はもう少し足を延ばしてみるか?
8
塩カルを洗車機で落として、っと。

お?
フェンダーミラーが無いと長いノーズが映えるねぇ~。

そう言えば初代のZはドアミラーにしてたんだっけ?

その内なんかのミラーをコンバートしてみようか。

Fin

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation