• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03の愛車 [ホンダ ライフ]

オールドカー・カーニバル2012③

投稿日 : 2012年06月09日
1
会場設営や買い出しなどでゴタゴタして、一通り落ち着いた所へお客さん到着。

「ナベエ」さんと「ボンゴレーノぼろじむ」さんでした。
ナベエさんはお知り合いと待ち合わせにこのイベント会場をご利用されたそうですw
久しぶりにロドスタを見たのに画像を撮り忘れてしまいました。スイマセン<m(__)m>

で、ぼろじむさんの「わごぉーん・ますたー号」。
すっかり背が伸びて、顔も凛々しくなったね~。
これがSJ30であると誰が信じようか!

実はOT誌2月号で「かつて所有していた・・・」と報道され手放した事になってしまってたのですが、今も変わらずぼろじむさんの手元で日々エボリューション化されています。
2
その次なるチューニング・メニューがコレ。

何かはご本人が後日明らかにすると思いますが、2スト・ジムニーって弄る余地が沢山あって楽しいんですよね。

私もSJ10Fオーナーを夢見てますが、叶う日は来るのかな~。
3
あ、あれ?
ぼろじむさんやナベエさんとマニアックな話をしてたらアッと言う間にイベント終了の時間になってしもた!

今回はラストに野辺地までミニ・ツーリングをするのですが、私とアビィ君は出場車誘導のため一足先にUターン地点へ向かいます。
4
そのターン地点で配置に着いた図。

アビィ君はちゃっかり動画を撮ったみたいですが、私は誘導に必死で一枚も画像が撮れませんでした。

ま、今回はスタッフですから致し方ありませんね。
5
で、イベント終了後も会場撤収や車両の引き揚げ作業が残ってます。

ナンバー無しの車もありますから、一台しか無い積載車で運ぶのに大忙し。

今回お漏らししちゃったシトロエンも荷台で揺られながらお家に帰りまーす。
6
Kさんのミニカも博物館入り。
またいつの日か路上復帰するまでしばしお休み。
7
出場車が予想を遥かに上回ったりするなど幾つかのイレギュラーもありましたが、何とか無事に終わりました。

この後、私とアビィ君はそれぞれ夜勤。

仕事中に夢見心地になったのはイベントの思い出か、はたまた単なる寝不足か・・・。

次は毎年恒例の「クラシックカークラブ青森ミーティングinこみせ」。
今年は7月15日の開催でっす!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation