• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-Rspec03の愛車 [ホンダ ライフ]

第22回クラシックカークラブ青森ミーティングinこみせ④

投稿日 : 2013年07月19日
1
定番のスバル360?

いやいや、この初期型は超貴重ですよ!

通称デメキンって呼ばれてるモデルですね。

なんとスバルのお膝元、伊勢崎市からのエントリーです!

内装を見てみると、シンプルそのもの!

中期型あたりからクラッシュ・パッド付きのインパネが装備されたり、サイド・ウィンドーも巻き上げ式になったりと、初期型にあった広々感が若干スポイルされてしまいます。
2
これは何だろ?

MG・・・、
3
MPって何だ!?

コレの素性が知りたい!

ヒストリーをくれっ!

詳細を求む!
4
え!

もうパレードの時間なのかい?

なんか、あっと言う間だね。

で、毎回言われてるような気がするけど、

「どこ言ってたんですか?」by TAKUさん。

と、そこへ突如姿を現した見覚えのある若者!

そして、久しぶりの某姐さんっ!
5
な、なんだ最後になってこのサプライズは!

あー、パレードが始まっちまった!

え~い、この後は道の駅・田舎館「弥生の里」に全員集合じゃ!
6
昨年は雨模様で出場台数も観客も少なかったみたいですが、今年はいつものように沿道で沢山の人たちが見送ってくださいました。

って、パレード終了間際にゲリラ豪雨!

オープンの方たちは大丈夫だったのか?
7
で、毎度ダベりで勝手に使わせてもらっている「弥生の里」に到着したら、間もなく雨も上がって反省会開始。

今回は北海道組が大幅増員したのと宮城&山形勢が加わって、スゲー風景になっちゃってます。

それにトドメを刺しに来たのが、某姐さん。

先日のブログで上げた変態マシンがおいでなすったぞーーー!!!

まさか「フィアット・ムルティプラ」に県内で遭遇できるとは思わなんだ。
8
エクステリアが冗談なら、インテリアも変態してます。

イタリア人が仕事もレクリエーションにしちゃうって伝説は本当だったらしい。

ちなみに、後期型になると普通の外見になっちゃいます。

初期型のデザイナーさん、リストラされてないよね?


⑤につづく

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月19日 23:14
おばんです。

この車はMPラッフェルですね。
確かMPとはMGのレプリカ車でブラジル製だったと思います。しかもボデーは全部FRPなんですよ!
コメントへの返答
2013年7月20日 20:39
こんばんはっ!

なんと、ブラジル産でしたか!
あ、なんとなくベース車が分かるような…w
FRPはもちろん軽量化のためではなく、生産上の都合?
2013年7月20日 2:09
あっ、もう上に答えが書いてあった・・・

この前スカパーの番組でやってました。
ノーズはトランクルームになっててリアにフラット4を積む変態マシンだそうです(笑

調べたら日本には6台入ってるみたいっす。
コメントへの返答
2013年7月20日 20:44
なんと、知らないのは私だけ?

まあベースは"アレ"でしょうから、当然のレイアウト♪
でも、かなり凝った作り込みのように見えました。
コレはコレで乗ると楽しそうですね。

って、本家よりも希少じゃないですか!
スゴい物を見てしまったんですね(@_@)
2013年7月20日 23:21
↑すみません・・・岩手ナンバーでしたらソレ
知人のクルマです(笑)。

ちなみに前後バンパーは自作品とか。

ラッフェルは確かにレプリカ車ですが・・・
オーナーは盛岡近郊では「二輪マニアなら
知らなきゃモグリ」とつつかれる、ローカル
レジェンドなすんげぇオヤジさんです。
コメントへの返答
2013年7月21日 0:30
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!
旧車の世界、狭すぎっ♪

え?いったいどうやって!!!
この曲線美はプロの仕業じゃないですか!!

いや、ここまで来ると一流カロッツェリアのレベルですよ。
そんな方がエントリーするなんて、こみせも偉くなったもんです。
次回はそのレジェンド・オブ・エンスー氏に是非お会いしたいっス!

プロフィール

「元実家があったリンゴ王国のイトーヨーカドーが来月閉店なので今のうちにと言うことで行ってきました。バスターミナルがあって高校生の時まで実家に行く際は必ず地下街に立ち寄ってたけど、もう当時の面影はバス乗り場へ上る階段の入口くらいしか残ってなかった。画像は弘前駅のテラスから撮影したZ。」
何シテル?   08/14 17:41
昭49年式ホンダZ、昭和63年式ホンダVT250スパーダ、そしてアルトターボRSおよびスーパーカブ110プロと暮らしてます。 経済的に厳しいので基本DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン組み立て④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:14:00
小指の・・・重いでぇ~軽いで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:38:51
古い器具、旧い車両。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 12:32:39

愛車一覧

ホンダ Z360 ホンダ Z360
奇跡のワンオーナー車。 しかも車庫保管ときたら程度極上間違い無し! なんて甘い話は幻想で ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
軽自動車で全高は1500mm以下、車重は800kg以下、高速長距離が多いからターボかスー ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
K90でビジバイなのに燃費が250よりも悪くて信頼性も無くて寒さに弱くて2ストなのにパワ ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
埼玉の親友、大宮サンバーさんから頂きました。 オイルや冷却水を交換してフロントフォークも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation