• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu7514の愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2023年7月7日

「前期GJに新型アドバンストキー登録」への挑戦~最終報告 前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
問題1.
「キーレスシステム点検」エラー常時表示
写真のアドバンストキーを1個ずつ登録してエラーが出るかどうかを確認しました。結果
・3ボタン以外はダメ。
・アテンザ用以外はダメ。
という当初予想通りのものに落ち着きました。アテンザ用新アドバンストキーを更に追加して、オリジナルキー2個、新型2個体制で運用しています。
これでエラー常時表示はなくなりました。
2
問題2.
SSUの幅が大きくなり、コラムカバーが閉まらない。
これは未解決。
上下コラムカバーの隙間は下部コラムカバー底面の補強リブを削る+下部コラム固定ボルトの植木鉢みたいな突出部底部を削ることでかなりせまくはなりました。
ところが、ハンドルとコラムカバーの隙間がほとんどなく、一部干渉します。
3
写真黄色丸が干渉部分です。ハンドルを回すごとに”カシュッ、カシュッ”と擦過音がします。結構耳障りなので運転に集中できません。mazda6に車名変更した世代のコラムカバーも手配しましたが、同じ状況です。SSUとコラムカバーとの隙間がないので、コラムカバー全体をハンドル奥側に移動することもできません。
ハンドル固定の六角軸外径にワッシャかなにか噛まして隙間を稼ぐしかないかと思っています。これは対策検討継続です。
4
問題3.
ウインカーレバーがハンドルが返っているのに戻らない。
5cmぐらいのゼムクリップを写真のように加工して
5
写真のようにレバーを延長しました。
ウインカーを出していないときにハンドルを回して、ストライカーとの接触音が出ないよう、1mm単位でクリップを切削していきまして最終的には3mm延長に落ち着きました。これで解決です。
6
また、レバーが長いという情報がありました、デミオ DJ5ASのウインカーレバーも手配しました。これも未加工で適用できましたので、最終的にはこれにしました。
7
デミオ DJ5ASのウインカーレバーを設置したもの。よく見ると、リアフォグスイッチも付いています。
フォグを使う機会も意外と多いので、次回以降の車いじりのメニューに加えたいと思います。
8
ワイパー絡みのレバーもついでに交換しました。セダンなのでリアワイパーがありません。何かのスイッチに活用したいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル添加剤の投入3

難易度:

自作バーチカルグリル縦フィン部分にカーボンシート貼り付け

難易度:

マツダスピードアテンザ GG3P ヘッドライト交換

難易度:

【7回目】燃料噴射量学習(2025年8月11日)

難易度:

【2回目】エアエレメント交換(2025年8月13日)

難易度:

自作バーチカルグリル加工(縦グリル・パナメリカーナグリル)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/2243457/48567655/
何シテル?   07/27 21:30
アテンザ購入当時50半ばでした。もうマニュアル車は卒業しようと思っていましたが、ディーラーの店長にそそのかされてマニュアル車にしてしまいました。多分、前車と同じ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HONDAスマートキーのLCD化に挑戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:50:52
HONDAスマートキーのLCD化に挑戦!(メニューアイコン変更編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:01:47
WhatsKey CF920 LCD Screen Display Key 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 23:58:34

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
以前乗っていた車の機能にまだ追いついていません。今は追いつくよう頑張っているところです。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて買った車。スカイラインは小さい時から憧れていました。当然GT-Rと思いましたが、な ...
マツダ レビュー マツダ レビュー
24年間乗っていました。 外寸が小ぶりなのに車内は広く、柔道ヘビー級のメンバー4人が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation