• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月12日

我が家のデフレ対策


 自転車用の空気入れ(足踏み式)です。

 およそ7年前に特売で\298.-で買ったのさ。










 使っていたらポキッと折れて横から空気漏れまくり。












 もうダメかと思ったけど、プラスチック製のカラーを取ったらまだいけそう。











 引き続きインフレートしてもらいます。(笑




 deflation 対策でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/12 22:52:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年8月13日 0:10
298は激安ですね、私も498か598のを数回買いました!
でも壊れちゃうんです…
※TR1501さんの場所は折れたコトありませんけど(笑

去年買った998のはしっかりしてて、未だに壊れずに活躍してくれてます。
激安品は鉄板が薄かったり、ゴムホースの質が良くなかったりと違いを感じました。
コメントへの返答
2011年8月13日 0:39
ゴムホースの端はすでに一度ひび割れが裂けてair漏れしたため3cm位切り詰めてあったりします。(笑
手押し式の安物空気入れは以前、ハンドル部分が折れて飛び出した心棒が首に刺さって命を落としたというニュースを読んだことがあり、激安買うなら足踏み式と決めて居りました。(汗

実は折れたとき直ぐに慌てて同じ店の\498を買ってきてしまったのですが、ここの金具が砲金製になっていただけで、あとは全く同じものでした。(笑
2011年8月13日 1:19
あらこれは自転車部にお誘いしなければ☆
しかしゲージつきでこのお値段!ビックリです
コメントへの返答
2011年8月13日 1:53
いやいや、都内近傍移動用のナンチャッテMTBもどきですから。(笑
空気入れも御安いですが、自転車本体もさらにお安く、長いのに交換したサドルポストと後付の前後の泥除けの値段を合計すると本体と大差なくなるという。(自爆
2011年8月13日 1:38
家は25年前に買った圧力タンク付きの手押しポンプです。
当時は中国製などがなく、結構いい値段だったと思いますが、25年問題なく使えているので十分ですよね。
コメントへの返答
2011年8月13日 1:59
日本製の圧力タンク式がやはり一番上質です。勢い良く押してもシリンダー内の圧が高くなりすぎないので、跳ね返る危険が少ない上に当時のST規格でもハンドル部分の強度に基準がありましたから。
確か、当時のハンド式ポンプのシャフトに付いている側の弁は皮革製だったとか。
2011年8月13日 2:35
てっきりおクルマに使ってるかと思いました。
(笑)


ちなみに私はバイクの空気入れには自転車用の手押しポンプです。
(乗る前の良い運動になります・爆)
コメントへの返答
2011年8月13日 2:50
車用は電動ポンプをパジェロに積んでいるのですが、パジェロだけ窒素充填しちゃったからあんまり空気圧が下がらなかったりします。(笑

おおっ、ドリーム50ですか、ヘッドのミッキーがカッコイイですね。ウチの主治医の知り合いにも昔買って一旦床の間バイクにしてあったのを最近御自分でレストアして乗り始められた方が居られます。
私は2輪に乗らないのですが、羨ましいですね。
2011年8月13日 7:53
おはようございます。

工具類が壊れても直せれば良いですね。
私も自転車乗りなので手押し、足踏み、電動と持っていますが、足踏みと電動は車に乗せています。
コメントへの返答
2011年8月13日 9:51
おはようございます。
実は直せちゃったのに既に新しいのも買ってしまったという間抜けでございます。(笑
車に乗せている電動のヤツは引っ越して駐車場がちょっと遠くになったら殆ど使わなくなっちゃいました。(涙
携帯用の手押しも在るのですが、めんどくさくって携帯さえしていません。(汗

プロフィール

Triumph Spitfire 1500 にぞっこん(死語?)の、おっさんです。最近あまり乗れないのが悩みのたね。仲間内ではたぶん変わり者で通っているような。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
通勤の足に、転勤の荷車に、今日もトコトコ走っています。
トライアンフ スピットファイアー1500 「黄色」 (トライアンフ スピットファイアー1500)
購入時(1990年)すでに15年落ちの中古で半分腐っていましたが、未だに「死にかけ君」の ...
フィアット その他 ザク (フィアット その他)
走りません。 曲がりません。 止まりません。 ザクなのにグザグザです。 これじゃぁ、シ ...
モーリス ミニ マイナー トラベラー 「トラちゃん」だそうです。 (モーリス ミニ マイナー トラベラー)
最新型の秘密平気。 前オーナーさんの御意向のまま引継ぎました。 次オーナーさん(予定)の ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation