• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月30日

生ゴミよさらば!

生ゴミよさらば!
今日ディスポーザー工事をすませました。
何分にも初めてなので手さぐり状態から開始です。


とりあえず取付場所の手洗いを撤去




排水の配管がツラで切ってあるので、
持ち出しニップルという初めて聞く継手を接着剤をを塗って取付




シンクの形に天板をくり抜き
ウレタン系の着色ニスで天板を塗装してシンクに取付。
色的にも思った通りのイイ感じです。




とりあえず30㎝のL金具で固定して、蛇口を取付け、
ディスポーザー本体も取付けて、水を張って、漏水確認
これを先にやっておかないと色々と取り付けてからでは厄介なことになります。




シンクと排水管からは漏水なしです。




しかし、30㎝のL金具では天板の両サイドが細い為に強度不足。
急遽、40㎝のL金具を買いにホームセンターへ。

ケチった為に安物買いの銭失いになりました。

取付をやり直して、次は電気工事です、
天井裏に上がり、壁の中を配線して
何とか完成!




スイッチも子供が来た時にいたずらしないように分かり難いシンク下に取付。




ディスポーザー部分とシンクは見た目がカッコ良かったので、
メンテの事も考えて、あえて露出に。



時々ネコが慰労の訪問をしてくれましたが、
昨晩からの準備を含めて15時間かかりました。

ゴミ箱の野菜クズと裏庭で落ちたスダチで粉砕テストをして、
下水の状態も確認して完了です。

音ですが、台所ではないので共振する物が無い分、意外と静か。

今夜からさらば生ごみ&生ごみ臭です。



今回とっても役にたった物



釣り用の鉛を付けたクサリです。

忍者になる訳ではありません。

壁の中に電線を通す時に、天井裏から壁の隙間に落としていって
スイッチの開口部から引き出して配線します。
注意ですが、クサリを落とす前にクサリの末端に電線は必ず取り付けておきましょう。
クサリだけにして後で電線を取り付けようとすると何かの拍子でクサリだけが落っこちて
回収不能でサヨナラします。


ディスポーザーを取り付けてわかったことは、
案外単純ということです。
粉砕する内部も凄く恐ろしい鋭いカッターが回転している訳では
ありませんでした。
予算的にも
銭失いになった部品を除けば、本体も全て含んで、多分6万円以内で施工出来たと思います。
台所への取付なら、多分5万円位でしょう。

楽しいDIY・ディスポーザー編、終了です。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/30 16:48:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2016年11月13日 21:32
あっ、天井裏のVVFから分岐させましたね。その工事には電気工事士の…以下略(笑)。

ディスポーザーは外国で見てましたがどうなのかなぁ。いくら粉砕するとは言え結局生ゴミを下水に捨ててるわけで。サーモンが産卵に登って来る川がめっちゃ汚いのはそのせいじゃないのかと思ってたくらいです(^^;
コメントへの返答
2016年11月14日 14:05
外国は川への垂れ流しが多いでしょうね。
特に田舎に行くとそうではないかと思います。
我家の下水は、我家から2キロほど離れた下水浄化処理場に行きます。
そこで微生物処理等をへて、脱水汚泥として処理されるようです。水も浄化、消毒されて海に排水しているようです。

天井裏に専用回路に接続された空きのVVF2.0があったので、そこからです。単独で接続しています。

体調は大丈夫ですか?
体重が増えていないようなので・・・

プロフィール

「ごめんなさい http://cvw.jp/b/2264834/38853886/
何シテル?   11/14 14:21
本陣とダックです。 スマホ不携帯です。 PCのみの為、即対応ができませんので、あしからず。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NERF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 21:40:01
太平タイヤさんの日産 NV200バネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 14:57:53

愛車一覧

日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
日産 NV200バネットワゴンに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation