• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月25日

信州フラフラその1

信州フラフラその1 10月20~22日の3日間、長野県内を徘徊していました。
だいぶ前の日記にも書いた、ちょうど2泊3日で使える速旅フリープランを使ってみました。
今回は1日目の様子を。

1日目は朝6時過ぎから豪雨の中スタート。日曜とはいえ早朝だから首都高も快調♪と思いきや、千鳥ヶ淵付近先頭に事故渋滞。現場ではたぶん雨で滑ったのかフロントが小破したライトバンが反対方向向いて停車していました。
それからも悪天候は相変わらずで、中央道の談合坂付近でもフロントガラスが吹っ飛んだトラックがやっぱり反対方向向いて停車していたり、小淵沢の方では反対車線でプリウスが中央分離帯と一体になっていたりとなかなかハードでした。直前に撥水コーティング塗っておいて正解でした。


最初に目指したのは飯田の元善光寺。長野市内の善光寺は何度も行っているけど、こちらは初めて。戒壇めぐりで極楽の錠前に触る事が出来ました。


飯田ICから高速に乗り、伊那ICで降りて目指したのは高遠。春の桜が有名な高遠城址だけど、戦国時代は後に武田家を継ぐ諏訪勝頼やその弟の仁科盛信、江戸時代には後に会津藩祖になる保科正之や、その後幕末まで治めた内藤家は新宿の基礎を作ったりとなかなかすごい人たちゆかりの場所です。


道の駅南アルプスむら長谷に寄り道して、近くに中央構造線露頭があるというので行ってみました。モニュメントとかあってわかりやすいのだけど、関東平野から九州の方まで貫いているのだとか。だから、いつも知らない間に中央構造線を踏み越えている可能性が…。


で、露頭のすぐわきにある美和湖を作っている美和ダムにも寄り道。管理事務所内の情報コーナーを覗いてからダムの天端を歩いたけど、激しい雨で傘を差していてもずぶ濡れになったので退散。そのまま伊那ICから高速に乗って宿泊地松本に向かいましたあせあせ(飛び散る汗)

続く
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2013/10/25 01:51:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さらば新京成」
何シテル?   03/31 23:07
2005年からマーチ、2019年からノートに乗っています。 殆どノーマルで、主に通勤や買い物で乗り回しているので特にコレと言ったネタはありませんが、たまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロジェクトFUKUSHIMA! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 01:38:53
 
マイリスト機能リリースのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 23:16:05
東急ハンズ 
カテゴリ:よく行くところ
2011/01/15 01:55:35
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2019年1月に契約、2月13日に納車。 初めての新車です。 メーカーオプションでオート ...
日産 マーチ 日産 マーチ
パルサーが事故廃車になったのを受けて、在庫やら予算やらで選んだのが、このマーチです。 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
免許を取って初めて運転した車でもあります。 1994年に親が新車で購入し、いったん父親の ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
学生時代に通学や買い物で乗り回していた車。 もとは都内で買い物専用で使われていたワンオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation