• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GC8-6の愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2016年7月2日

LSDの取り付け(クスコ MZ Type RS改)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
やっぱり、FRに乗るからにはLSDです。
ホイールより、マフラーより、足回りより、初めてのエンジンオイル交換より前に、LSDの取り付けです。

品物は、LSDと言ったらの、定番のクスコです。

MZ Type RSの1.5wayで、ON45度/OFF20度、イニシャルは低めの3~4kgmです。
サーキットでタイムを出すと言うよりも、山道を振りながら楽しめる様にセットして貰いました。
多分、標準のセットから少し変わっていると思います。

個人的にお願いできる人を知っていたので、乗り方を伝えて調整して貰いましたが、ショップに相談すれば、同じように走り方に合わせたセットで入れて貰えるんじゃないかと思います。
2
参考までに、忘れない様に型式です。

スペシャルなセットの証?
「改」が入ってますね~(笑)
3
歳で動きも悪くなってきたので、今回はショップに交換をお願いしました。

楽チンですね~(笑)

付いていたのはオープンデフでした。
当たり前ですが。
でも、もしLSDが入っていたら、「オープンデフもLSDも分からない奴に、クスコは必要ね~よ」と言われる所でしたからね~
アブナイアブナイ・・・

降ろしたオープンデフはポイッっと。
4
ちなみに、ファイナルは純正の4.1?です。
5
バックラッシュ調整も、歯当たり調整も楽チンですね~
何と言ってもやって貰ってますからね~(笑)

バックラッシュの基準は0.13mm~0.19mm?だっけかな。
現物は0.16mmでした。
ちょっと広めな気がしますが、スバルじゃなくてトヨタのデフだからですかね。
6
そして、載せるのも楽チンです。

デフオイルは、慣らし後にすぐオイル交換をしなければならないので、ケチって安いオイルを入れてみました。

LSDを入れて、どう変わるか楽しみですね~
7
忘れない様に距離を控えておきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロント20mmロングハブボルト KYO-EI

難易度:

ミッションマウント交換

難易度:

MT oil交換 ビリオン TL70

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ミッションオイル交換4回目

難易度:

クラッチフルード交換・エア抜き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月2日 19:40
お疲れさまです。

LSD、いいですね!

しかし、こないだ買ったばかりかと思いますが既に2万キロ越えてますね(・・;)
コメントへの返答
2016年7月2日 20:30
ありがとうございます。

やっとLSDが入りました~
これでドライブにも行く楽しみが増えました。

ちなみに、車は中古なんですよ~

プロフィール

「川俣桧枝岐林道&馬坂峠ツーリング(2023年8月) http://cvw.jp/b/2277247/47149875/
何シテル?   08/14 16:55
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
前のBRZを探している時から欲しいと思っていたグレーメタリックをやっと買えました。 B ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
縁があって林道探検用に購入しました。 オフロードが欲しくて10年くらい悩んでいましたが、 ...
スバル BRZ スバル BRZ
GC8に続いての青。 今まで所有した中で、最も高かった車ですが、最もチューニングレベル ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
もともとはダートラ仕様でしたが、なんとなくドリフト仕様に変更。 駆動系は改造多数ですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation