• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまけす九三の愛車 [ホンダ ナイス125RS]

整備手帳

作業日:2016年7月2日

タイヤ交換 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
お次は後ろ~。

2
後ろの画像はほとんど取ってませんでした(^^;

タイヤとホイルの脱着はフロントとあまり変わりません。
3
ハイ!完成(笑)

新しいタイヤは気持ちが良いですね~♪
4
しかし、あいにくの雨で試走出来ず・・・orz
5
翌日、チェーン張りが納得いかず再調整(^^ゞ

テンショナーの調整ボルトを折ってしまいましたがチェーン張りはバッチリ(笑)
6
翌日はかろうじて晴れだったので試走する事が出来ました(^‐^)v

ヘルメットのシールドもクリアーからライトスモークでしかもさりげなくギンギラギンに交換したのでこれも試運転(笑)
7
やっぱ新品タイヤは良いですね~♪

シールドもクリアーからの違和感はなかったのでOK!
8
折れたテンショナー交換しないといけないなぁ~(^^;

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月4日 18:28
最初は、まな板を切って膝に付けて膝スリの練習だす(´艸`)
このバイクはNS50Fとよく似てるから、すごくやりやすいかも(^ω^)♪
コメントへの返答
2016年7月4日 19:15
兄貴ィ〜、膝スリは怖くてできません(T ^ T)(笑)

お腹にお肉がたくさん付いているから、するんだったらお腹を擦ろうかと(^_^;)

このタイカブはカブのフレームに色んな車種の物を流用してそうなんで、面白いバイクですよね〜(^-^)
2016年7月12日 21:29
ギンギラギンにさりげなく~♪
そいつがオラのやり方~♪
って、感じでしょうか?(笑)

メット、スポーティで
いいじゃないですか!
拙者のメットはハーフタイプの
水中メガネみたいなゴーグル付きなんですが
目が悪くて普通にグラサン(死語)もしてるんで
4つ目状態です(笑)

テンショナー、どうするのー(汗)

コメントへの返答
2016年7月14日 23:11
おー!ギンギラギン、よく気づきましたね(笑)

フルフェイスは長い間、車でサーキット走る時被ってきたので、今回はジェットヘルメットにしました(^-^)/

テンショナーは次のタイヤ交換かパンク修理でリアタイヤ外す時まで大丈夫だから、そのうち直します。

プロフィール

「カブの修理5 http://cvw.jp/b/2278878/44449245/
何シテル?   10/04 18:55
おデブちゃん(豚)が四季を問わずフーフー汗をかきながら車やバイクをいじってます(笑) プロフィール画像のワンコは2018年5月19日に亡くなった愛犬『ネネ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2017年8月購入。 ランサーを手放した後、テリオスキッドでも事足りていたんですが、やは ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
2020年6月27日我が家へ! ヤフオクで落札。 同じ県内で自宅から20Kmほどの所から ...
ホンダ フォーチュンウイング125 ホンダ フォーチュンウイング125
2016年9月購入 元々ハンターカブに乗りたくて取得した小型自動二輪ですがタイカブに乗 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
亡くなった親父の最後の愛車を譲り受けました。 2009年3月に新車で納車され現在に至って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation