• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月03日

ネタ公開 NEW ALPINA仕様

ネタ公開 NEW ALPINA仕様 8月の終わりから始めたバンパー加工ですが公開します。

今回はモードパルファムのグリルを移植しそれを加工、現行ALPINA B5のデコラインを入れダクトを下部とサイドに入れスポーティーに仕上げてみました。

色々と苦労もあったり余計なお金も掛かったりしましたが満足いくものが出来たと思います。

それではかなり長い整備手帳になってしまいましたがご覧下さい。

フロントバンパー加工 1

フロントバンパー加工 2

フロントバンパー加工 3

フロントバンパー加工 4

フロントバンパー加工 5

フロントバンパー加工 6

フロントバンパー加工 7

フロントバンパー加工 8

フロントバンパー加工 9
ブログ一覧 | 弄り DIY | クルマ
Posted at 2009/10/03 09:37:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

娘の車
パパンダさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年10月3日 9:39
次は、クーリングボンネットですね。
いちこめゲッツ!
コメントへの返答
2009年10月3日 9:44
あ、ネタをバラされた(笑)
実はそれを狙ってます。
が...ボンネットが高くて買えません(^_^;)
2009年10月3日 9:59
ネッシーさんすごすぎですよ!!
整備手帳もとっても分かりやすかったです(^O^)
それにしてもこんなに加工って大変なんですね(>_<)

次はボンネットですか<^!^>どんな感じになるか楽しみです)^o^(
コメントへの返答
2009年10月3日 22:24
加工は大変だけど完成した時の喜びの方がデカイんで疲れも吹っ飛びますね。

ボンネットを加工するなら純正ボンネットだと厳しいんでFRPかカーボンを買わないと...
お金ありません(笑)
2009年10月3日 10:05
をを!
なんかすげカッケー!!(`Д´;)
コメントへの返答
2009年10月3日 22:25
そう言ってもらえると嬉しいっすね。

やって良かったと思います♪
2009年10月3日 10:50
おぉ~カッコイイ!!!

ここまで出来ちゃうネッシーさんが羨ましいですよ。
ホントすごい!

次はボンネット!?
楽しみにしてますよぉ♪(笑)
コメントへの返答
2009年10月3日 22:26
ボンネットはやりたいんですけど買うお金が...(^_^;)

気長に待っててください。
2009年10月3日 10:55
あーぁ
俺がアップする前にアップしちゃったんですね(笑

mixiでもトップ画みてウケましたがオフのために温めておいたネタ公開まさかのまさかでした(笑

俺が全国行けないのは関係ないですよねΣ(;・Д・)
コメントへの返答
2009年10月3日 22:29
オフ行ってからだとレポをアップしなきゃなんないから今回は先にアップしちゃったよ。

オフまでにもう一つくらいネタが欲しいなぁ(笑)

2009年10月3日 13:03
すげ~!!
ここまでやるには、逆に本職に頼めないです
よね、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`

5分で終わるであろう作業を私は放置した
ままですorz
コメントへの返答
2009年10月3日 22:31
とにかく自分でやりたい主義なんで(笑)

今回、塗装の色合わせだけは無理だったんで...
5分で終わるなら僕だったら今からでもやりますよ(爆)
2009年10月3日 13:20
ネタはエアロでしたか!
NEW ALPINA仕様カッコええ♪

さすがネッシーさんですね
来週じっくりチェキらせてください
コメントへの返答
2009年10月3日 22:33
ホントはオーディオネタをやろうと思ってたんですがオクで入札負けしてしまいこれになりました。
余計な出費や材料費だけで結局10万近く掛かっちゃったんで今考えると余裕でオーディオネタ出来たんですが...(^_^;)
2009年10月3日 13:39
前とイメージが変わり良い感じに仕上がりましたね車(セダン)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)グッド(上向き矢印)加工大変そうですねあせあせ(飛び散る汗)かっこいいですよウィンク指でOK生で見たいですグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年10月3日 22:34
バンパー変えるだけでまるで別の車になりますね。
またオフした時にでも見てやってください♪
2009年10月3日 14:26
何時もネッシーさんの仕事には、頭がさがりますなぁ(^∇^)

今度うちのもやってねぇ〜(^_^;)

ァヒャヒャヒャヒャへ(゚∀゚へ)(ノ゚∀゚)ノヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2009年10月3日 22:50
人のは怖くて出来ませんよ。

時間も物凄く掛かるんでΣ(lllД`艸|;)!!
2009年10月3日 15:08
今朝シャワー浴びてなんとなくみんカラ見たらまさに「なんじゃこりゃ~exclamation×2」でした冷や汗

マジスゴイですウッシッシぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年10月3日 22:52
おっ、ゆぅ君久しぶり!

バンパー交換で激変したでしょ(* ̄▽ ̄)ニヤリ

またオフやりたいね♪

2009年10月3日 15:46
さすがネッシーさんですね(´∀`)自分も早く車高調やらホイールやら買いたいものです(´;ω;`)
コメントへの返答
2009年10月3日 22:54
車高調やホイール選んでる時って楽しくないですか?
いざ、注文すると来るまでの時間が待ち遠しいし。
早く交換できると良いですね♪
2009年10月3日 16:09
こんにちは

ネッシーさんは板金屋出来る腕を普通に持ってますねw

さすがにすごいです。
コメントへの返答
2009年10月3日 22:58
いやいや、まだまだっすよ。

今回はたまたま上手くいったようなもんで(笑)
2009年10月3日 17:20
顔がかなり変わりましたね☆
ネッシーさんの加工技はすばらしいです(*≧m≦*)ププッ

早く生で拝見したいです(*≧m≦*)ププッ
そういえば最近お会いしてないですね(^_^;)
コメントへの返答
2009年10月3日 23:00
思い切って美容整形しました(ノ∇≦*)

そう言えば会ってないですよね。
今年中に連合オフがあるかもなんでその時、お会いしたいですね。
2009年10月3日 17:45
公開キタ━━(゚∀゚)━━!!!

こっそり作ってたのはアルピナNewエアロだったんですね!
(たぶんエアロかなと想像はしてましたが…)
グリルまでやっちゃったんですね。グリルは金色ど派手号の方にプッシュされてたんですがウインカーとフォグ加工で力尽きました(汗)

…でも、塗装はプロに限りますよね。(笑)
コメントへの返答
2009年10月3日 23:04
そうです。こっそり作ってました。
グリルをやろうと思っていた時にちょうど純正OPのグリルが出てたんですがあえてこっちにしました。
ウインカー、フォグ加工もかなり疲れそうっす(^_^;)
塗装は楽しいから出来れば自分でやりたいのですが今回のようなことになると全てが台無しになってしまうんでプロに頼んだ方が無難ですね。
このくらいの大きさになると自分でやってもプロに任せても結局、値段は変わらないですからね。
2009年10月3日 17:50
そろそろ現車がみたい時期ですねぇ♪( ´∀`)

ってか!ハンパない自作じゃないですか…

うらやましす…!!
コメントへの返答
2009年10月3日 23:06
ずっと会ってないですもんね(つД`;)

今年、連合オフがあればお会いしたいです。
2009年10月3日 17:53
かなりイメージが変わりましたねぇ

琵琶湖で拝見するのが

楽しみです( ´艸`)ムププ
コメントへの返答
2009年10月3日 23:08
オフまでついに1週間ですね。

是非、見てやってください(◎`・v・)ノ゙
2009年10月3日 18:02
凄まじいの一言です♪愛情を感じます。
全国区の大会に是非
コメントへの返答
2009年10月3日 23:09
ほぼ毎日のように夜9時ころまで作業してました。
でもアウター作ったときは真冬の1ヶ月間夜まで作業してたんでそれに比べれば身体は楽でしたよ(爆)
2009年10月3日 18:27
何時も関心するけど、マメだねぇ~!!

ワンオフものだよ!!
コメントへの返答
2009年10月3日 23:12
前のALPINA仕様には約4年間頑張ってもらったんで。

どうせなら絶対、人と被らないエアロを作ってみたかったんです♪
2009年10月3日 18:40
ほへぇ・・・・・
いやぁもうなんか、それしか言えないんか?って言われそうですが、
「すごいっす・・・w」

実物がいつ見えるんだろう・・・笑
コメントへの返答
2009年10月3日 23:13
去年から会ってないもんね。
今年中に連合オフを開催するかもみたいなんでその時、会いたいね♪
2009年10月3日 19:29
ありふれた感想ですが、凄ぇぇぇ~~~の一言です。。。三 (/ ^^)/

整備手帳も見せてもらいましたが、自分であれだけの事が出来るネッシーさんが羨ましいぃ~f^_^;

実車早く見てみたいなぁ~(b^-゜)

穴が空くほど見ちゃうかも…(≧▽≦)ウププ!!

コメントへの返答
2009年10月3日 23:19
作り方さえ分かれば何とかなるもんですよ。
綺麗に作るには時間は掛かりますけど。

オフの時、じっくり見てください。
穴が空くほど...ダクトを見る分にはもう穴が空いてるんでOKです(笑)
2009年10月3日 19:38
ネッシーさん凄すぎる

整備手帳見せてもらいましたが、凄いの一言ですよ

才能が羨ましいです(-。-);;
コメントへの返答
2009年10月3日 23:21
やり方が分かれば出来ますよ。

ただ、時に思い切りの良さと失敗の事を考えないことも必要です(笑)
2009年10月3日 19:44
ALPINAのライン復活ですねグッド(上向き矢印)ウッシッシ無いバージョンは、自分のフォトギャラに、うpしちゃってます( ̄▽ ̄)V
コメントへの返答
2009年10月3日 23:24
パワーアップして復活!

今、フォト見せてもらったけどBBQレポお疲れ(。・ω・)ノ

俺、デジカメ持ってたんだけどメモリカード忘れちゃったから撮れなかったんだよね...
2009年10月3日 20:58
ちょいリメイクかと思ったらまさかここまで。。。ΣΣ(゚Д゚;)
すごすぎですo(≧∀≦)o
コメントへの返答
2009年10月3日 23:26
目標1ヶ月だったんで頑張って作ったよ。

休みの日だけの作業だったら全然終わらなかったかな(^_^;)
2009年10月3日 21:59
やっぱネッシーさん凄いやw 板金屋ネッシーって店で活動なさっては?(笑)

しかし随分イメージ変わっちゃいましたね~ 前は前で自分的には好きでしたけどね~ 
コメントへの返答
2009年10月3日 23:30
板金屋ネッシーかぁ...完成までに時間が掛かりすぎて赤字だわ(爆)

今回は結構、シンプルだよね。
2009年10月3日 22:52
ネッシーさんすごいですね!

プロの板金屋じゃないですか~(°д°;)

バンパー変わるだけで全然ちがいますね!!
コメントへの返答
2009年10月3日 23:34
一応、頭の中のイメージに近い物が出来ました。

出来上がった瞬間はかなり嬉しかったです♪
2009年10月4日 1:44
やっぱりネシのはフロントにアルピナラインないとダメだよね。
無いとすげー違和感が・・・・これでバッチシです。グッジョブ!!

とりあえずおりのミラも前後ACエンブレムが付きました。
もうじきデコラインも入るかも・・・もちろん高くてACデコラインは
買えないのでどうにかして似た感じにしたいのだけども
コメントへの返答
2009年10月4日 17:21
やっぱラインがあるとしっくりくるね♪

おっ!ミラのシュニッツァー仕様?
出来上がったら一緒に写真撮ろう(笑)
2009年10月4日 8:12
ネッシーさんっの本業って板金屋?

あ!

でも本文の中で板金屋が出てきたか…????

間違いなくプロのお仕事ですね(^O^)
コメントへの返答
2009年10月4日 17:23
板金屋さんの真似事です(笑)

DIYレベルにならないようにじっくり時間を掛けて仕上げました!
2009年10月5日 10:19
カッチョいい(゚∀゚)ですね!!
前のも好きでしたが、今回のほうがALPINAに近い感じがするのは気のせいでしょうか?

BMWグリルの移植画像は、鼻の穴おっぴろげたみたいでなかなか面白画像でしたw
ネッシーさんの加工は、ダクトや導風口(あれ?同じか?w)など実用性も高いところが神ですね!
いいもの見せて頂きました♪
ちょっと興奮した(;´д`)ハァハァ…
コメントへの返答
2009年10月5日 16:06
BMグリルはもう少し細いのがあれば良いのですが画像は載っていても寸法が載ってないんで合うのを探すのも大変です。
しかも合うと思っていて画像編集したらアレですから(爆)

やっぱ見た目も大事ですが実用性も大事ですからね。

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん
運営のお仕事お疲れ様でした。
とても勉強になりましたし、楽しかったです😄」
何シテル?   05/27 18:28
北米逆輸入350Zからポルシェ997 タルガ4Sに乗り換えました。 純正の形をなるべく崩さないように弄っていきたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZAPCO DAC KIT B14V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:53:14
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 07:59:13
バッテリー熱対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 19:29:32

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでカーオーディオをメインに弄ってます。 サブ車として購入しましたがいつの間にか普段 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 タルガ4Sに乗り換えました。 クーペとは違う、カブリオレでも無いタルガの魅力はな ...
日産 フェアレディZ 北米 350Z (日産 フェアレディZ)
2010/11~2017/01まで所有していました。 Option誌 2013年7月号 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
愛車紹介  H16年 MOVE Custom RS Limited L152S 《 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation