• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエティ。の"イエチーノ" [スズキ カプチーノ]

パーツレビュー

2025年5月31日

自作 排気パイプ  

評価:
5
自作 排気パイプ
 我が家のカプチーノ(通称イエチーノ)君は、動態保管で車庫にて収納されています。
1~2週間に一度、エンジンをかけていますが、車を外に出すには、我が家の駐車場所が4台分しかないため、カーポート内の車を一台、敷地外の他の場所に移動しなければいけません。
さらに、冬道は走らないことを決めたので、雪の降る北海道の車なのに、スタッドレスタイヤはありません。
ということで、当初は、車庫内でエンジンをかけていましたが、排気ガスが車庫内に充満して、家の隙間から排ガスが家の中にも入ってきます。
このままではいけないと思い、家を建ててすぐにパイプで排気することを考えました。

参考イメージは、こちら。

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1431032/p1.jpg

「巨大マフラー装着!カプチーノが・・・」
https://minkara.carview.co.jp/userid/228723/blog/13207483/

こんなネタ実験が、別の形で実現する日が来るとは・・・。

 排気システムを作るには、お金がかかります。でも、お金には限りがあります。
なので、できるだけ安く作りたいと思い、考えた結果がこの形です。

 マフラーの出口を測ると外径が80ミリ。
GARAGE JOHN euroR
https://minkara.carview.co.jp/userid/228723/car/120854/2140284/parts.aspx

 ホームセンター等で格安で手に入れることができるアルミパイプは、100ミリ。
なら、煙突ストーブのジョイントを探して加工したらいいんじゃない?と、ネットを駆使してパーツを揃えたのが、今から13年ほど前でした。
 いろいろあって、今の形は、Ver.1.9。
う~ん、パーツが一個足りなかった・・・。

 そしてパイプ1本では、少し長さが足りずに、車庫内に排ガスが入ってきてしまいます。
なので、途中で延長して、1.5倍の長さにして外に排ガスを出しています。
過去には、出口に扇風機を付けて排ガスを吸い出そうとしたりしましたが、風力が弱かったことと、雪の降るときに外に扇風機を設置したら、雪でショートして壊れてしまったので、車の排気の力だけで外に出す、「第一次」排気システムとなっています。

 延長ホースは、前のバージョンのパーツの残り。というのも、写真で段ボールを敷いてあるとおり、ホースを床に直置きしてしまうと、床のコンクリートの段差にホースが当たり、エンジンの振動でホースがこすれて、途中で穴が空いてしまったという・・・。
そのため、Ver.2にむけて、さらにホースを延長してしまおうという作戦です。

 まだ途中なので、念のため、段ボールを下に敷いていますが、今後は、延長ホースの途中に下駄をかませて、地面に直置きしないスマートな仕様にしようと考えています。

上手くいったときは、またアップしようかな?
  • GJ(ガレージション)製のマフラーは、外径80ミリ。
  • 100ミリと80ミリの継ぎ手ジョイントパイプ。それに100ミリのアルミホースをつないでいきます
  • マフラーの外側に「カポッ」とジョイントをかぶせます。
  • 出来上がった感じが、この写真。車庫のシャッターを閉めると排ガスが、家の中にあまり入ってきません。
  • 使い終わったら、壁に掛けて保管。
  • これは、床に直置きして穴が空いてしまったパイプ。半分に切って、延長パイプとして活躍してもらいます
  • 車庫には、車が二台。
  • 車庫の外には、WRXが・・・。すぐに車が出せない・・・。
  • こいつが、過去のネタ画像。この写真から今のアイディアにつながりました。

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DENSO / 空燃比(A/F)センサ

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:45件

クリエイト / Jaspa / ジェットサウンド

平均評価 :  ★★★3.29
レビュー:21件

ミノルインターナショナル / BILLION スーパーサーモバンテージ100

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:152件

スバル(純正) / A/Fセンサー

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:60件

ASR PARTS / マフラーバルブコントローラー

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:10件

TODA RACING / TODA POWER PRODUCTS 触媒アダプター

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:13件

関連レビューピックアップ

momo MOD.88

評価: ★★★★

Mjaie フリップフロップリレー

評価: ★★★

CRIMSON レーシングスパルコ

評価: ★★★★

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 TW300 165/55R15

評価: ★★★★

SPIEGEL シートカバー

評価: ★★★★★

レーシングサービスワタナベ ワタナベ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「歴史的なロータリーサウンド聞きたさに、片道3時間ドライブに行ってきます♪

#MAZDAオール北海道ファンフェスタ2025

https://www.hokkaido-mazda.co.jp/fair/hmff2025/
何シテル?   08/03 05:31
 カプチーノで時々ジムカーナをしている、イエティです。 北海道地区地方選手権ジムカーナシリーズのSA-1クラスをカプチーノで戦ってました。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フットライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 16:44:41
[スバル インプレッサ スポーツハイブリッド] インプレッサスポーツHV ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:23:41
[スバル WRX S4]台湾製 ボルテックスジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 21:28:29

愛車一覧

スズキ カプチーノ イエチーノ (スズキ カプチーノ)
 始めて購入した車です。平成4年車。 2年落ちで購入し、かれこれ30年ほど乗り続けている ...
スズキ カプチーノ りんだ号 (スズキ カプチーノ)
 嫁さんと一緒に嫁いできた、奥さん号です。 本人は、「かぷちーちゃん」と呼んでますが、仲 ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
 我が家にやってきた「WRX STI TypeS」です。 今時珍しい?6速マニュアルで、 ...
スバル インプレッサ スポーツハイブリッド スバル インプレッサ スポーツハイブリッド
 我が家にやってきた新しい相棒「インプレッサスポーツ ハイブリッド」です。  通勤車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation