• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バカラックのブログ一覧

2020年03月30日 イイね!

クローラー日記

クローラー日記
いやー。
完全にハマっております。買う前からハマっています。
整備手帳でCX5と関係ない備忘録あげてましたが、流石に荒らすのもアレなので、今後はブログで。
日に日に色々と判明することがあります。

まず、
TRAXXAS TRX4
https://traxxas.com/

バッテリーだけ買えばOKなコンプリートな完成品のイメージが強いTRX4ですが、組み立てキットが2種類ある事が分かりました。

1.TRX-4 Chassis Kit $359.99
https://traxxas.com/products/models/electric/trx-4-kit


alt


ボディレス以外は全てのパーツが揃っているタイプ。

一見、高そうに感じるTRX4だけど、色々付属してる事を考えると実はコスパが一番良い。

ただ、
→プロポは日本では使えない。
→サーボが貧弱との噂。
など、メカ部レスのシャーシキットがあれば良かったな。

alt

alt


走りの性能もギミックもトップクラスなだけに残念。

でも、色々込みで$360って、他のキットと比べてもかなり安いですね。
シャーシだけの価格でいったら、$250くらいなのか?って気がします。

ちなみに4chかと思ってたら、5chプロポが必要らしいです。
5chプロポか。。

2.TRX-4 Sport Unassembled Kit $299.99
https://traxxas.com/products/models/electric/trx-4-sport-kit


alt



TRX4 SPORT ??

どうやら、ライセンスを取った実車ボディではなく、TRAXXASのオリジナルデザインのボディが付属しています。


ただ、
TRX-4 Chassis Kitと
TRX-4 Sport Unassembled Kit
では、シャーシの付属パーツが少々違うようです。

フェンダーがないですね。

alt


でも、フェンダーの有無は、ボディによるのかも。
ディフェンダーはシャーシにフェンダーはないけど、ボディにフェンダーが付いてるようです。

決定的なのが、
2スピードトランスミッションとデフロックのコントロール機構がありません。
2chでOKという仕様です。

だからSPORTS、ということなのね。。

単純なシャーシキットってないもんかね。
TRX4なら、無難に高品質なボディ付属のRTR買うのが無難かも。



GMADE GS02
http://www.gmade.net/

alt


シャーシキット中心に調べてたら、気になる物を発見。
韓国のGMADEというブランド

なかなかセンスが良く、
コンペティション系のボディのBOMがカッコイイです。
※実車には無い

GS02 TA PRO / TS CHASSIS KIT $299.99
http://www.gmade.net/gmade-110-gs02-ta-pro-chassis-kit/

TAとTSと二種類有るみたい。
ポータルアクスルではないみたい。

TAのリアショックはこんな風に面白い配置方法

alt

TSは通常
alt


でも、あまり情報がないブランドなので、保留かな。



MST
http://www.rc-mst.com/index.php

alt


台湾のメーカーであるMSTは、コスパが良くて日本でかなり人気のようです。

なにより海外通販でも送料が安い!
そしてタミヤベースなのか、タミヤのボディがポン付け出来るとか。

そんなMSTの
CMX
CFX
CFX-W
の3つを調べたけど、

この3つで理想に近いのは

CFX-W $299
http://www.rc-mst.com/product_car_info.php?class_sn=25&class_sn2=126&sn=3220

alt


1/8スケールとあるけど、サイズ的にはTRX4とかSCX10と同じほど。
でも、タイヤのサイズが違うので、タミヤのCR-01ぽい印象になってる。

タイヤを変えればスケール感は出る。
日本でのユーザー事例はあまり見掛けない。
海外では多い印象。


ポータルアクスルだし、2スピードやディグ機能はないけど、
実際、そんな機能使うほどガチでクローリングさせるわけじゃ無いので、
コレでも良いかなと思ってる。
送料問題いれると、最も安価に手に入るWB313mmシャーシ。

***********
と、まあ、色々迷走してるけど、

一番の候補は、
AXIAL SCX10ⅲ

alt


間違いはないでしょう。
後悔もしない。

ボディがラングラーじゃ無ければな。。。
今後ラインナップが増えるとはいえ、
まだ先の話だろうし、
シャーシキットの登場も、もっと先の様です。

なんか、固まってきた。

CFX-W
SCX10ⅲ
このどちらかかな。


Posted at 2020/03/31 00:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2019年12月17日 イイね!

社外デイライト

社外デイライト先日ディーラーで保証交換対応してもらった時に、
お馴染みのKF乗りサービスフロントの方(H氏)とカスタム談義をしていたのですが、
その話の中で、写真のデイライト&ウインカーキットの話が出ました。

H氏が「あれ、取付しようか考え中なんです」
という話からはじまり、
自分も興味が出てきました。


というのも、その数日前、
第三京浜で帰宅中に、光字ナンバーのCX8がこのタイプのデイライトガンガンに付けてて、暫く併走してたんですが、カッコ良かったんです。

alt

ただ、コレをウインカーとして点灯させるのは、
今後ディーラーでもNGになる予定だそうで、
デイライトのみの仕様ならOKとの事です。

alt


矢印タイプとかもあるけど、
普通のがいいね。

ただ、コレ、ライト付いてないときに、フォグ部のライトユニットが以外と目立つのが微妙ではある。


で、調べてたら、スゲーイイのあるじゃん。


alt



値段見たらクソ高い。
¥85,800


CX5.8って
ここ位にしか増設できないよね。

あとはウインカーの上にテープでか。
あとはDAMDとかアドミのエアロベースじゃないと厳しい。

というか、
純正のデイライトキットつけてるから、入らないんだけどね。
あれ、欧州車みたくもっと明るければ良いのに。

********

ライト関係って、ニヤニヤ止まらない弄りですよね。

ただ、シーケンシャルウインカーも、もう古い気もするので、
今付いてるテープLEDも全点灯型に変えたい。

シーケンシャルユニットをカットしちゃえばOKなのかな?
詳しいひと教えて下さいませ( ・_・)ノ


Posted at 2019/12/17 14:26:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月14日 イイね!

【備忘録】MacPro2019の構成を考える

クルマと全然関係なくてすいません。
他に書く場所がないので失礼します。

仕事道具の話です。
自分の頭で整理したいので書いてます。
備忘録です。

********************

MacProが新しくなって、フルスペックで600万などと話題になってますが、
現実的なカスタム構成を考えます。

1994年からMACユーザーで、MacProに関しては、
・MacPro G5
・Mac Pro 1st
・MacPro 2009
・MacPro 2013

と使い続けてきました。

会社でMacPro 2013
自宅でMacPro 2009
を使ってましたが、
この夏MacPro 2009がぶっ壊れました。
もう直す気にもならず、MacPro2019の情報も出ていたので待つことにしていたのです。

で、先日ついに発売。
予想通り高い。
alt


完全プロ仕様のモンスターマシン。

今までのMacProは個人でも拘る人は導入していたでしょうが、
流石にこれは、コアなMacファンじゃないと導入しないでしょうね。

だって、WINDOWSならもっと安く同スペックに出来るから。

この価格見た時、自分もWINDOWの自作PCに乗り換えようかと思いましたが、
会社は全員Macでwindows使ってる人が誰もいない。。
やはりMac必須です。

なので稟議出しするんですが、
10年は使うと思うので、構成を練る必要があります。

拡張性が高いとはいっても初めが肝心です。

■CPU
alt

ADOBE製品メインです。
しかも、inDesign,Illustrator,Photoshopの3つが主。
マルチスレッドに有効なのはPS位なので、
素直にクロック周波数が高い3.5Ghz
8コア
がベストかな?

選択として3.3Ghz 12コアもありえるが、
動画製作は年に数度だけなので、恩恵は少ない気もする。
ただ、8コアの16スレッド12コアの24スレッド
やはり12コアの方が良さげに思えてしまう。。
+¥110,000に見合うかどうか?
難しい判断。

やはり周波数を優先したい気もするが。

■メモリ
alt


これまた難しい。

まず32GBはあり得ない。
なぜならAdobe CC 2019から推奨メモリが32GBと今までの16GBから倍になったアプリがいくつかある。
イラレもその1つ。

現在のMacPro2013 3.0Ghz 8コア メモリ32GB
だとイラレ2019が使い物にならないレベル。

ということで、メモリは最低でも64GBは欲しい。
ただ、64GBの選択は無い。
48GBか96GBだ。

でも、48GBじゃ中途半場すぎる。
となると96GB。
+¥110,000

お気づきだろうか?
そう、CPUを12コアにするのと同価格。

ならば、メモリは社外品を買って増設するという手がある。
8コアなら2,666MHz DDR4 ECC
12コアなら2,933MHz DDR4 ECC
なので、キングストンアタリなら64GBで5万弱で買える。

BTOするより半分で96GBになる。
ただ、メモリは相性関連が心配。
なので純正採用を使用するのがベスト。

難しい。。。


■GPU
alt


これまた悩みどころ。

Radeon PRO 580X 8GBって、
3.7GHz 6コア搭載のimac 27インチと同じGPUなんだよね。

それってなんとなく嫌ね。
まあ十分なんだけど。
ゲームするわけじゃ無いけど。

ただ、4ディスプレイ化してるので、GPUの性能はそれなりに欲しい。
メモリやストレージは後で気楽に増設出来るけど、GPUの増設ってちょっと敷居高い。値段もするし。

でも1つ上のグレードの
Radeon Pro Vega II(32GB HBM2メモリ搭載)
が、¥264,000 という・・・・。

で、調べてると、
「まもなく登場」というところに、
Radeon Pro W5700X(16GB GDDR6メモリ搭載)
という項目がありました。

今年の夏に発売されたばかりの
Radeon RX 5700シリーズのMacPro専用モデルなので、
予想価格は、13万程のBTO価格だと思います。多分。

この選択は大いにアリかもしれません。
CPUを12コアにするよりこっちの方が良い。


■ストレージ
alt


これは1TBで十分。
256GBじゃ無理。
2TBでも良い。

どっちにしろ、もっと大容量ストレージが必要なので、
3.5HDDを増設する必要がある。

そこで、オプションにあるコイツ。
alt


8TBのHDD内蔵でもう一つベイがあってこの値段なら良いかな。
もう一台入れて、ソフトウェアRAIDでストライピングすればそれなりに使えるようになるはず。

動画はやらないので、
SSDで4TBとか8TBとかは確実に無くて良い。
日頃運用してるデータなんて、200GBくらいなもんだし。

今使ってる12TBの外付けRAIDボックスを流用すれば費用は抑えられるかな。

と、今出来るBTOで、
Radeon Pro W5700X(16GB GDDR6メモリ搭載)を
選択したと仮定して計算すると、

alt


こんな感じ。

高いっす。。。
稟議下りっかな。

*****************

で、思ったのが、
iMacPro

そこそこ盛ったスペックで、
¥723,800
alt


でもこれ、2017年モデルなのよね。

こっちのiMac2019の最上位モデルをフルスペックにすると、
alt



¥534,300

なんか安く感じる。。。
麻痺してる。。

iMacといiMacProの大きな違いは
Core iシリーズかXEON搭載かの違いと、GPUのスペックが少し違うという事。

でもずっとXEONで仕事してきてるので、
core iシリーズがどうなのか良く分からない。

ただ、シングルベンチみるとcore i9の方が早かったりもするので、
どうなんだろうな?

ただ、imacみたくディスプレイ一体型は拡張性や故障リスクの観点から選択肢から外れるr。


**************

なんだかApple製品、どんどん価格上昇してるし、
いろいろと極端。

MacPro2013は酷評されたけど、

alt


今となってはある意味貴重。

個人的にはこのモデルは残しておくべきだと思う。
MacProの別グレードとして

で、i/O関連刷新させる。
thunderbolt2ポートを3にしたり、
HDMI1.4をHDMI2に
USB3.0を3.1gen2に。
CPUやGPUもアップグレードして。


このコンパクトさ。
便利でした。
家に持って帰るのもリュックで可能だし、
使っていくと愛着沸きますね。

とはいっても、現在サブが無い状態なので、週末の度に家に持って帰ってます。
それってSSDとはいえ、やはりデスクトップ型の設計PCなので結構怖い。

alt


どうすっかな。
稟議下りかっかな。。




Posted at 2019/12/14 12:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月29日 イイね!

やりたい弄り 備忘録

今年もあと1ヶ月。
少し振り返り、これからの弄り的目標を記す。

CX-5納車したのが2017年10月。

2017年の大物は
インチアップしてDAMDのルーフスポイラー付けたくらい。

2018年の大物は
TEINの車高調付けてATH Hinsbergerのディフューザー、あとはラッピングとか。

2019年の大物は
タイヤを255/45R20に交換したくらいかな。。。


以下はこれからやってみたい事の備忘録。

alt

●マフラー加工
ディフューザー付けて引っ込んだオートエクゼのマフラーをなんとかしたい。
延長フランジか、溶接して延長か。
カットして別の物とニコイチするか。
で、黒くしたい。


alt

●DAMDルーフスポイラー改
控えめなデザインで純正と間違うほどのDAMDルーフスポイラー。
もうちょい張り出し感か、キュインってなる羽見たいのつけて主張したいような気もする


alt

●シーケンシャルウインカー外し

物珍しさで付けたけど、もう既にシーケンシャルはダサイ気もします。
流れない普通のライン状のウインカーで、メッチャ明るいの付けたい。
ピカQのだと確か切りかえ出来たはず。


alt

●スタビライザーリンク
スタビリンク付けてないけど、こないだ車高上げたら乗り心地が良くなったのはたぶんスタビライナーの万歳具合が少し正常値に戻ったからだと思う。ので、調整式の付けてみたい。前後共に。


alt

●車高調のバネレート変更
自由長長くしてバネレート下げる方向でどんな乗り心地になるのか試したい。
または、自由長同じでバネレート少し上げて、リアの車高落ち込みを改善させたい。
特注だけどね。TEINで¥36,000。


alt

●リアキャンバーの調整
アムテックスのリアキャンバー調整キットでリアキャンバーを正常値に戻したい。
微妙に高い。
来年の車検終わったらトライしてみるのもアリかな。


alt

●デッドニング
フロア、ルーフ、タイヤハウス、ラゲッジのデッドニングしたい。
BOSE車はデッドニングすると調整した音のバランスが崩れて、音質悪化すると聞いたけど、納車2年過ぎてそろそろその辺もどうでも良くなってきたから、手を出したいな。


alt

●全席オートパワーウィンドウ化
ホント不便で改善したいのが、地味だけど全席オートパワーウインドウじゃない今の仕様をなんとかたい。
でも初期型のKFだと、スイッチユニット交換だけでは無理なので、かなり大がかりな工事が必要。


alt

●キーレスリモコンでウインドウ開閉機能
前車では当たり前に付いていた、キーレスのボタン長押しで、パワーウインドウが開閉する機能。
マツダ車ではこの機能は皆無です。
担当営業マンはそういう機能自体があることを知りもしませんでした。
ただ、KE用には後付けの社外パーツで中華物の製品が売ってましたね。
KF用はその後出てこないです。
ただ、左ハンドル用は最近製品が出始めてます。
これが右ハンドル対応になればな。。


alt

●Apple Car Play
こないだ代車で借りたCX5で試したCarPlay。
「当初は後付けする必要性は無い」と思ってましたが、パーツ代だけだと¥15,000位なのでDIYで付ければ、アリな金額だなと思い始めました。
ミュージックの表示機能が、マツコネよりわかりやすいで、それだけの為だけど。
でも、ナビゲーションの探索精度に関してはgooglemapの方が断然賢いので、あれば使うようになるかも。


alt

●アンダースカートのサテンシルバー部の色変え
何度もトライしてるけど、理想と違うのでリセットを繰り返している部分。
たぶん、艶っ艶の仕上げにすれば良い感じになるのかなと思ってるけど、場所が場所だけにムズイ。


alt

●アンダースカートの下にアンダーフラップ追加
もう一枚下に薄いパーツを付けて立体感を出したいのよね。
サイドも同じく。
ただ、ワンオフ化になりそうなのでハードルは高い。


alt

●ルーフボックススタイル
実はCX5買う前から計画があったルーフボックススタイル。
もちろん、既製品を付けるだけじゃつまらないので一手間加えてカッコ良くさせたいけど、
「積む物が無い」という事実。
スタイルの為だけに実行するにはなかなかハードルが高い。
でも、捨てるルーフボックスあったらどなたか下さい。。。


alt

●Aピラーブラック化
CX8のブラックピラーに変更したい。
確か両側で¥13,000くらい。
ただ、絶対ルーフも変えたくなる。
そしてBピラーCピラーも。
ルーフは確か¥70,000位だったかな。
Aピラーだけだと、違和感出ないかが懸念される。
慣れかな〜。

BOSEのリングって種類あります?
今見るのってシルバーな気がしばすが。。
これはサテンブラック。


alt

●リアドラレコ
レーダー探知機が付いてるので、リア用に連動するドラレコ付けたい。
配線面倒だけど連動するヤツなら1本で住むから楽かな。




とまあ、色々あるけど、
実現するのはこの中の2.3個だろうな。

特にエクステリア系は、今の状態で一先ず完成形と思ってるので、
ここから先は冒険になる。

だいたいどの車種でもそうだけど、
良い塩梅の所を過ぎて付け足しのエクステリア弄りをし出すと、
どんどんヤン車っぽくなっていく傾向があるwww

なので、今までほぼ手を出してこなかったインテリア&その他機能面での弄りがしたい気もするな。
Posted at 2019/11/29 15:34:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月07日 イイね!

BLITZ ZZ-R 車高調をお使いの方に朗報

BLITZ ZZ-R 車高調をお使いの方に朗報ネットサーフィンしてたら発見しました。

BLITZ車高調でも、Gセンサー感応による減衰力調整が可能になる製品が、2010年1月に発売するみたいです。

BLITZ
DAMPER ZZ-R SpecDSC PLUS

alt


現在販売中の
"DAMPER ZZ-R SpecDSC"
の上位バージョン。

alt


SPEC DSCは、手動での減衰力の調整と車速信号による調整のみでしたが、
SpecDSC PLUS
になって、G感応が可能に。
しかもGPSで車速が取れます。
SPECDSCは車輌の車速信号から引っ張る必要がありました。

これは魅力的。

ちなみに、TEINのEDFC ACTIVE/EDFC ACTIVE PROと同じコンセプトの製品です。
CUSUCOとかKWとか、いくつかのメーカーが出してますが、
それぞれどんな特徴があるのか気になるところです。

******

自分はこの機能が欲しくてTEINにしましたが、
昨年車高調選ぶ時に、
このSpecDSC PLUSがあったら、どっちにしようかかなり迷ったと思います。

単筒式のBLITZ
複筒式のTEIN
値段もあまり変わらないし迷う人も多いはず。

あと、
EDFC ACTIVE PROとSpec DSC PLUSで迷うとき、
肝になるのが「モータ音」だと思います。

TEINのはモーター音がそれなりにします。
キュキュキュって。
慣れれば気にならないし、動いてることが認識できるので自分は逆に良いとさえ思おうのですが、嫌な人は嫌だと思います。

BLITZのモーター音がどのくらいなのか?
非常に気になるところです。

通常のSPEC DSCを付けてる方に聞くと、「モーター音は聞こえない」と言っていましたが、おそらくSpecDSC PLUSのステッピングモーターは別物のはずです。

というのも、Gセンサーによる調整は、減衰力が頻繁に変化します。
カーブの度に、ストップアンドゴーの度に。

なので強度が必要なんですね。
あと速さも必要。

TEINの人から聞いたのは、やはりこの「強度とパワー」の為に、ある程度の音は仕方ないという事でした。

*************
ちなみに、
最大96段階調整が可能ということですが、
ダンパーの調整段階は通常の32段階です。※TEINは16段階。

つまり、32段の1段を3分割させて 32×3 =96段 となります。
より細かい調整が出来るというトリックです。

TEINもEDFCを付けると最大64段階になるので
ダンパーの1段を4分割させて 16×4=64段 ということですね。

この多段階ですが、
初めは「こんな細かいの体感出来ないだろ」と思ってましたが、
結構変わります。


**********

既にZZ-R装着の方も車種別キットを選べば装着出来るようです。
定価ベースだと税込¥75,460
工賃入れると¥100,000位ですね。

でも、ヤフーショップで既に
車高調キット自体が¥144,540で売ってました。

alt


なので工賃入れても20万以下で可能ぽいです。
安いと思います。

何度もいうけど、昨年の11月にTEIN買いましたが、
当時コレがあればこっちにしてた気がします。
BLITZの値引率はやはり凄いですね。

BLITZの車高調は色々な噂がありますが、
売れているだけあって、色々と発展して興味深いですね。


以上、情報でした。

Posted at 2019/11/07 11:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いままで乗ってきた車は全てノーマルでしたが、 2014年9月にヴェゼルに乗ってからというもの、 クルマ弄りにハマってます。 熱しやすく冷めやすい性格。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ラジコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/28 10:12:14
小物入れLED照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/16 00:20:54
小物入れイルミ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/01 09:21:11

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
オートサロンで見た「カスタムスタイル2017」がカッコよくて、ずっと頭に残ってたんですが ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッド Z [ミスティグリーン・パール G-539P] 2014 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
情報収集用

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation