• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月11日

電線病

連日ほざいておりますオーディオ計画。
機材はポチリンコ済みなんですが、
厄介なのがケーブル。

パワーケーブル
スピーカーケーブル
RCAケーブル


オーディオ沼に飛び込む覚悟はあっても、
ケーブル沼には立ち入らないつもりでしたよ。
でも、いざ選定となるとやっぱり気になるネット情報。

情報が有り余る世界ってのも良くないですね。

RCAケーブルは良いとして、
パワーケーブルとスピーカーケーブルは、
そうそう入れ替え出来るもんじゃ無いので、
どうせ入れるなら、といういつもの悪いクセ、
「どうせ」が僕を苦しめています。
いや、ある意味快感でもありますが。。。


ケーブル沼は、機材とか電源とか、
そう言うもの全て終わって、他にやるところが無くなったら、
ケーブル沼に浸れ!
みたいな、ごもっともな意見も分かるんです。
本当はそうしたいんです。

でも、やっぱり「どうせ」いれるなら、
っていう病気が発症しておるわけです。

RCAは50cmあれば良いので、追々考えます。

SPケーブルは30m必要なので、
流石に購入済みのカナレ4S6Gで進めます。

となるとパワーケーブル。

こちらは必要なのが6m+1mということで、
選定も慎重になります。

でも
¥15,000/mのケーブルは買えん!
¥8,000/mもケーブルは買えん!
けど
¥1,000/mのケーブルで良いのか?
なら
¥3,000/m位なら良いかも?
という、いや〜な心理も働きます。

カタログをガン見してると、
やっぱり¥1,000/mと¥3,000/mの造りの差は大きいのよね。
見た目ですけど、音の差は確認してませんけど。

4ゲージといっても、これが結構バラバラ。
太さが全然違うんですね。
シースっていうんですか、外被覆の直径に差があります。
撚り線の太さもメーカーによってまちまち。

ノーブランドの安いやつだと、
やたらシースが厚くてOFC導体が細いみたいな、まやかし品が多い様です。

そういう情報見つけちゃうとね。。・

これはもう電線病ですわ。

シャーク、チェルノフ、テクニカ、モンスター、
JL、フルテック、ストリートワイヤーズ、、、

さて、切り売りで行くか、
予算重視のキットでいくか、
迷います。
ひじょ〜に迷います。

体に悪いですねコレ。
流石に疲れてきました。

ショップ施工はもうちょい先なので、
じっくり悩んでみたいと思います。

ブログ一覧 | オーディオ系 | 日記
Posted at 2015/12/11 11:58:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2015年12月11日 13:59
オーディオって完全に自己満足な世界だから、好きな組合せで組んで、気に入らなかったら、気に入る様に弄るしかないと思います。

自分みたいにBGMにしたいから、気に触る音は出さないとか…そういう風に弄って行く様にどうしてもなっちゃいますよね(^^;;
コメントへの返答
2015年12月24日 16:21
そうなんですよね。
結局、自分の自己満足がどれだけ満たされるかなんですよね〜。

こういう性格なんで、果たして満たされる事があるのか?前途多難です(笑)

ケーブル選定はアンプ選びよりも結構楽しいもんです(^▽^)
2015年12月11日 16:00
バカラックさん、こんにちは!
完璧に両足いや!胸まで浸かってますね(笑)

ショップの餌食になってはいけません。
ケーブルでの音の違いがわかる人、そうそう居ません。と思います…てか数値にすると微々たるもんです。ノリーさんの言う通り変な音が出なければ良し!位の気持ちで( ´ ▽ ` )ノ
明日取り敢えずスペーサー持って行きます(^_^)v
コメントへの返答
2015年12月11日 16:15
沼にどんどん引きずり込まれていくのがわかります(笑)
地底世界がどんな場所か見て見たくなりましたが、ブログに書くことでなんとなく光りが見えました。地上に這い上がろうと思います!

そうなんですよねー。
自分は多分違いが分かる耳持ってないです(笑)

明日、ちょっとだけの顔出しになるかもですが、よろしくお願いします!

2015年12月11日 19:36
初コメント失礼します。ケーブルで重要なのはいかに抵抗を減らすかです!いいケーブル入れても端子が悪ければそこで意味が無くなってしまいますよ(^.^) ケーブルにこだわるならセットで端子もです|ω・`)
コメントへの返答
2015年12月11日 20:48
こんばんわ!!

なるほど。
こだわるところが沢山ありすぎて楽しすぎます。

端子もピンキリでしょうが、これまた
ますます悩みの種が増えそうです(笑)


2015年12月11日 22:13
こんばんは。

楽しそうですね♪悩んでられるのが。。。

価格が上がればその分の見返りはある程度あるはずです。
でも高いケーブルが求めている音色にしてくれるかとは別のお話だとは思われます。
ケーブル個々に音色の違いがあるからこそ、こんだけ世に溢れていると思いますので。

ケーブルの話題は車好きのエンジンオイルの嗜好と一緒だと僕は思っています。

ある程度の予算的な上限を設定したうえでなるべく最良なものを選ばれたらどうですか?
たぶん決めておかないと散々悩んじゃいません?こんなに種類あると。。。
被膜の構造なんかを見てしまうとそりゃぁレグザットが最高か!とかなっちゃいますもん。買えませんが(苦笑)

みんカラではホントにパワーケーブルで調べるとオーテクを使っておられる方が多いですよね。

金銭感覚は皆さんそれぞれですが、平社員の僕はせいぜい\1500/mを目安にしています(笑)

なじみにされているショップさんがどちらかはわかりませんが、以前確かダウンローさんのお名前上げていましたよね。
僕は実店舗に訪問したことはありませんが、そちらでアルファロメオに付けていたモレルのエントリーグレードのスピーカーを購入してDIYで取り付けたことから今のカーオーディオののめり込み具合になりました。


ショップさんの知識をいっぱいお借りして、好みの音に向けていけるといいですね~。

コメントへの返答
2015年12月11日 23:50
度々ありがとうございます。


そうなんです。カタログので構造等見始めると、レグザットがやっぱり最高!となっちゃいます。無理ですけど(笑)

自分も¥1500/m位が現実的なラインですね。
やっぱキットモノで行こうかな〜。なんて思ってます。

ちなみに、お願いするショップはダウンローさんではありません。とても親切な良いショップでしたが、とある方の紹介で別のショップで頼むことにしました(^▽^)

ダウンローさんだとJLのケーブルを押してましたね。やはりショップによって力の入れているブランドがあるので、そこはそれぞれですよね♪
2015年12月11日 22:53
こんばんは!

僕は現在1m1500円くらいの物を使ってます。
エントリーモデルのケーブルですが、ショップの取り付け技術のお陰で、満足な音色に仕上げて下さいましたよ(^-^)/
あ!自己満足だけではなくイベントでも評価をして頂いております。
ちなみに近々1m3000円くらいの物に買い替えます‼
少しずつシステムアップするのもオーディオの楽しさではないでしょうか。
ご満足のいくシステムにして下さい(^-^)/
コメントへの返答
2015年12月12日 0:17
こんばんは!

皆さんにいろいろアドバイス頂き、だいぶ落ち着いてきました(^_^;)

イベント受賞クラスのサウンド、ホント聴いてみたいです!衝撃うけるんだろうなぁ。

プロフィール

「[整備] #CX-5 Cピラー Boseサテライトスピーカーを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2287503/car/2449895/8331441/note.aspx
何シテル?   08/13 21:25
いままで乗ってきた車は全てノーマルでしたが、 2014年9月にヴェゼルに乗ってからというもの、 クルマ弄りにハマってます。 熱しやすく冷めやすい性格。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピーカーのピラー埋め込み作業(TS-Z900PRS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 16:50:16
[マツダ CX-5] カーテシランプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 08:43:31
[スズキ クロスビー] フロントピラー トゥイーター埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 08:38:57

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
オートサロンで見た「カスタムスタイル2017」がカッコよくて、ずっと頭に残ってたんですが ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッド Z [ミスティグリーン・パール G-539P] 2014 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
情報収集用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation