久々の洗車ブログです( ̄▽ ̄)ゞ
…いつぶりだろ?
調べてみたら前回の洗車ブログは今年の4月22日でしたので実に半年以上経ってました。
いつもの手洗い洗車は今でも暇さえあればやってるキレイ好きなんだけどね~(^▽^;)
4/22の洗車ブログでも書いてるけど、洗車ブログを書かなくなった理由は…
変な方向にキャラが固まったので(笑)...洗車自体にお笑いネタがないこと!!( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;)バカ
もうね、マジメな話としてこういう考え方だと普通のブログが書けなくなるんでそろそろ軌道修正が必要だと感じていますσ(^_^;)
ってことで…
ごく普通のありふれた洗車ブログのスタートです(^▽^)/
先日、100均UVレジンDIYエアロフィンプロテクタークリアー塗装バージョンも雨に勝ったようなので心置き無くいつものように自宅で手洗い洗車しました♪♪
天気は曇り空でしたけど暑くも寒くもなくちょうど良い気温で心地よかったです(^^)
洗車中やっと蚊に刺されなくなったのも嬉しいかったです!!
カーシャンプー(笑)はいつもの花王さんのキュキュットで程良く泡まみれにしちゃいました( ̄∇ ̄)
…ここら辺の事は深く触れませんが愛車を綺麗に維持する方法は沢山あるから人それぞれでいいんじゃないかと思ってます。
こまめに洗車してると次の洗車が楽だし、身に覚えのない傷の早期発見も含めて状態の確認ができるのはメリットです。
私の場合は貼りものが多いから(最近は塗りものも...)それらの状態や耐久性も気になるしね~(;´▽`A``
(。゚ω゚) あっ...耐久性も気になるといえば…
d( ̄  ̄) 今回もドM発動~!!
気になる所をゴシゴシしてみましたぁ( ̄^ ̄)ゞ
市販のエアロフィンプロテクター(ルーフエンド・シルバー塗装)
市販のエアロフィンプロテクター(テールライトユニット・ブラック塗装)
100均UVレジンDIYエアロフィンプロテクター(Bピラー・クリアー塗装)
100均UVレジンDIYエアロフィンプロテクター(ヘッドライトユニット・クリアー塗装)
ドMとはいえ多少手加減してますが(笑)スポンジで擦ったくらいでは両面テープも塗装も剥げませんでした(´▽`*)
調子に乗って...さぁ次は~
ストレート噴射~w( ̄▽ ̄;)w!!
そんな感じで(笑)とりあえずキュキュットを全部洗い流しました♪(* ̄∇ ̄)/
で…
ストレート噴射~!!...のその後はどうなったのか!?(◎_◎) ン?
市販のエアロフィンプロテクター(ルーフエンド・シルバー塗装)
市販のエアロフィンプロテクター(テールライトユニット・ブラック塗装)
100均UVレジンDIYエアロフィンプロテクター(Bピラー・クリアー塗装)
反対側も…
100均UVレジンDIYエアロフィンプロテクター(ヘッドライトユニット・クリアー塗装)
こっちも反対側も…
しっかりと至近距離からのストレート噴射にも耐えてくれました♪♪ヽ(^◇^*)/
もしもこれで全部ぶち壊したらどうなることになるのかと思ったけど…
いや~よかったよかった(笑)
( ̄ω ̄;)...突然ですがちょっと気になることがあります。
「M」とは、「苦痛に快感を覚える人」
「S」とは、「残酷さの中に快感を覚える人」
私自身ずっとドMだって思ってるけど、他の人から言わせると...ドSかもって!?
ドSが自分を傷めつけるのってドMなんでしょうかね(* ̄m ̄)プッ
MなのかSなのか誰か教えて~(。-ω-)ノ
話を元に戻して、幾多の洗車にも耐えてるその他の主な貼りものの現状です(^▽^)/
そしてここからはいつものルーティーン( ̄▽ ̄)ゞ
これね、使いはじめて3年11か月が経過しています。
激安大好きキャラな私が他商品に浮気もせずにここまで拘って使い続けてるってことだけでCCウォーターゴールドの良さがわかってもらえるんじゃないかと思います(*-ω-)
水性なので安心して使えますし、仕上がりはテカテカギラギラではなくアーマオールのような「しっとりと自然に」って感じがお気に入りポイントです♪
…作業中の写真は割愛しますね~
その後、車内も掃除機かけて拭き掃除して…
楽しく!!綺麗に!!ダイエットも兼ねた(笑)手洗い洗車は無事に作業終了~♪(* ̄ー ̄)v
微妙な曇り空だけど映り込みには満足しています(*'-'*)
おまけ(^▽^;)
洗車した翌日はかなりの確率で...予報に反して雨(爆)
撥水大好きなので雨粒もまた愉しみ~
...ってことにしときます(;一ω一||)
おしまいですヾ( ̄  ̄) ← リピート...MなのかSなのか誰か教えて~(* ̄∇ ̄*)
ブログ一覧 |
Fパケちゃんいじり | クルマ
Posted at
2018/10/28 10:43:53