• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽにょっちの"うちのフィットくん" [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

【新章】オリジナルDIYパーツ作り(Vol.6)…“バターナイフアンテナ完成(* ̄∇ ̄*)”

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
“天然木のバターナイフ大変身プロジェクト”第6弾はクリアー塗装とその後の研磨作業を経て...取り付けまで一気にイキますよ~!!

100均のバターナイフによるDIYアンテナ風オブジェ(笑)を作製してきた記録(Vol.1)から(Vol.5)までをブログで紹介してきましたけど…
“パーツとしての完成形”は整備手帳として記録に残しま~す♪(* ̄∇ ̄)/
---これまでの経緯---
2016年06月05日
【新章】オリジナルDIYパーツ作り(Vol.1)…“今度はこんな素材で遊びま~す♪”( ̄▽ ̄)ノ
http://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/blog/38006211/
2016年06月16日
【新章】オリジナルDIYパーツ作り(Vol.2)…“バターナイフをどう料理しちゃおうか!?( ̄ー ̄?)”
http://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/blog/38067774/
2016年06月22日
【新章】オリジナルDIYパーツ作り(Vol.3)…“造形開始☆ヽ(▽⌒*)♪”
http://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/blog/38098884/
2016年06月29日
【新章】オリジナルDIYパーツ作り(Vol.4)…“曲線美(〃∇〃) ☆”
http://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/blog/38135158/
2016年07月12日
【新章】オリジナルDIYパーツ作り(Vol.5)…“塗装”
http://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/blog/38205103/

2
作業の続きです…
艶黒ラッカーに引き続いて同じく激安品のクリアーラッカーを3回重ねましたo(*^▽^*)o♪
【写真(上)】はラストの吹きつけの時のものです。
その後の乾燥工程は艶黒の時にラリックマにならないように学習したので屋外で行いました(笑)

乾燥後は仕上げのための研磨作業に…
まずは耐水ペーパー(#2000)で軽く研磨しました。
【写真(下)】は研磨後のものですけど...表面がまだくすんでいます(^_^;)
まぁその後の液体コンパウンドでの研磨の下地調整みたいなものなんでこんなもんでしょうけどね。
3
ここからは最終仕上げとして液体コンパウンドで順次目を細かくしながら地味に磨きます(^▽^;)

細目(#3000)での研磨です。
4
次に...
極目(#7500)での研磨です。
5
そしてラストは...
超極細目(9800)での研磨で~すヽ(*^^*)ノ

コンパウンドの粒子が小さくなる度に艶が増してくるのがわかるんで嬉しくてしょうがなかったですよ(≧ω≦)b OK!!
6
世界でただひとつ…

100%他の人と被ることのない“バターナイフアンテナ…風オブジェ(笑)”
オンリーワンの完成で~す(=v=)ムフフ♪
7
いよいよ取付です…が
そうそう...
ダイソーさんの“ブラックカーボン柄シート”はアンテナ本体ではなく…台座の方へワンポイントで貼り付けちゃいました( ̄▽ ̄;)
…正真正銘期待を裏切らせていただきました(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...
でも...純正の味気ない台座もイメージが変わって良かったって思っています(^^)v
8
【写真(上)】
最終的にこのアンテナの長さは純正アンテナよりも若干短い15.5cmとなりましたので...もちろんテールゲートをフルオープンしてもあたることはありませんよo(*^▽^*)oエヘヘ!

【写真(下)】
平素はもちろん立てて使うつもりですけど…
これって形がユニークなので倒しても攻撃的なスタイルは健在で~す(▼-▼*) エヘ♪


ところで…
艶黒って写真撮るのホントに難しいですね(^▽^;)
わかりにくい写真が多くてスミマセ~ンm(_ _"m)ペコリ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

人生初のDIYオイル交換

難易度: ★★

岩崎式U8アルミテープを施工してみた

難易度:

8インチナビへ交換

難易度:

7年経過して劣化の激しいルーフエンドラッピングの再施工

難易度: ★★

ボディコーティングメンテナンス

難易度: ★★★

エアコンフィルター&わさびディール交換+エバポレーター洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月14日 1:03
ポニョっちさん おばんです!そしてオヤスミナサイ( -_-)Zzz

…………ッハ
黒くて棒状のモノをコスコス……
…白濁した液で……

エ…エロスギル…Zzz
コメントへの返答
2016年7月14日 1:12
こんばんわぁ♪

ε=ε=ε=ε=ε" "(/*'-'*)/テレテレ

今回のは言われて気がついたんですけど…
そんなこと一つも意識してなかったですよ(^▽^;)

あっそうそう...
ティッシュじゃないからね!!
キッチンペーパーだからね(笑)

2016年7月14日 6:45
つのまる君の「つの」もそうですが、なかなか見られるものではないですよね。

特にぽにょっちさんのは市販品にない形状だから、僕なら思わず三度見しそうです(笑)
コメントへの返答
2016年7月14日 7:40
おはよーです♪

さふぃあさんとこのは立派なつのをお持ちですよね!!(笑)
今回細身にしてみて思ったのはもう少し後ろに倒れるくらいの角度がかっこいいなぁってことですけど…そうすると純正Fパケでもテールゲートに当たりそうなんですよね(^▽^;)
それと細身だと後ろから見た時に意外と目立たないってことでしょうか(^_^;)
こういう形状は横から見てニヤニヤするもんですね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
2016年7月14日 8:45
ずんごい黒光り!俺のより光ってるやん!
艶々ですね꒰ ´͈ω`͈꒱

俺のも艶々潤る潤るにしたい!

その、どろっとした白い液体はどこで
入手したのですか?

ほんと、勉強になります!
コメントへの返答
2016年7月14日 9:01
おはよーです♪

俺って…!?
どっちのオレなんだろうか( ̄ー ̄?)ヾ(-_-;) オイオイ...

まぁ冗談は抜きで(笑)
99工房さんの液体コンパウンドトライアルセットはホームセンターや量販店で普通に入手できますよ!!(^▽^)/
2016年7月14日 9:28
おはようございます\(^^)/
お疲れ様でした(*´∀`)
バターナイフの新しい使い方ですけど
誰もその使い方はできませぬ(笑)
走っててすれ違う車とか見るの
好きなんですけど、
いじってる車を見るときの
見方が変わりそうです‼
ってかカーボンシートは騙されました( ̄▽ ̄;)
どうやって使うんかなぁって
思ってましたけど、
まさかそう来るとは…(゜ロ゜)
コメントへの返答
2016年7月14日 9:43
おはよーで~す(^▽^)/

ありがとー♪
最初に謝っとこ...
カーボン柄シートは…絶対に期待を裏切ると確信してました(* ̄∇ ̄*)ヾ(~O~;) コレコレ

あはは…
このような変人もいるってことでウォッチングを楽しんでね~(笑)

あとね…出先で急にバターナイフが必要になった時は...外して使えます(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

2016年7月14日 9:38
艶っ艶の黒アンテナ完成おめでとうございますー(*´ω`pq゛パチパチパチー♪

キッチンペーパーにバターナイフ。。。あれ!?
ぽにょっちさんクッキング中だったっけ!!??なんて(笑)

いやぁーステキなものができちゃいましたね!!!
サイズも見た目も超べりーぐっど☆でたまらんですっっっ

もう一個あったらワタクシめも付けたいと思えてしまいますー(●>皿<●)ウラヤマシー!!!
コメントへの返答
2016年7月14日 9:48
こんにちわぁ♪

ありがとーですヾ(=^▽^=)ノ

私、なにげに料理得意なんですよ!!
…もういつ捨てられても一人で生きてイケますからね(>_<;)

( ̄ω ̄;)エートォ...
銀るーさんのお近くにもダイソーさんは...きっと有るハズです(笑)
健闘を祈りま~す(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


2016年7月14日 12:13
ぽにょっちさん、こんにちはฅ^._.^ฅ

完成、お疲れ様です
p(*^o^*)q

カーボンシートは「艶黒」とあったところから、ダミーアンテナ用ではないなと、自分は思ってました〜
(′ʘ⌄ʘ‵)

でもダミーアンテナにここまでこられる事に敬意を払います。良い感じで良かったですね〜
ニャーン₍˄ุ.͡˳̫.˄ุ₎ฅ˒˒
コメントへの返答
2016年7月14日 12:53
こんにちわぁ♪

ありがとーですo(*^▽^*)o~♪
めっちゃ疲れました…
投稿が(爆)

ヤリだしたら...やめられないとまらない!!
かっぱえびせんみたいな男ですからね(^▽^;)

2016年7月14日 12:32
こんにちわぁ♪

艶々な黒ですね、ピアノとかの塗装職人みたい♪

そして、風を切り裂いて走りそうで格好いいですね(*^^*)
コメントへの返答
2016年7月14日 12:55
こんにちわぁ♪

艶々になりました~O(≧▽≦)O ワーイ♪

できぐあいは大満足なんですが
月並ですけど…
走ってる姿...自分で見れないのが残念ですよ(;´▽`A``

2016年7月14日 12:38
そうですか、
スプレーでラリルレロになりましたか、
もう少しするとえへへへ(*^-^*)へと
笑ながら、楽しく出来たんですけどね✨

ちょっとだけ気になった事が一つ
有るんですけど、、、、

ラジオの電波は入ります?????📻
えへへへ(@^^)/~~~
コメントへの返答
2016年7月14日 13:00
こんにちわぁ♪

あはは…
ラリックマの寸前でした(笑)
怖いですよね...マジで(-。-;)

これをつける前にアンテナ無しの状態での受信可能ってことは実走行してみて確認したんですよ!!

でもつけてから走ってみると…!?
この結果は次回(Vol.7)でご報告予定となってま~す(^▽^)/
って...このシリーズまだ続くの?(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


2016年7月14日 15:26
こんぬつわ!

またまた個性的なアンテナだすな!

しかもこれでもかな程に黒光りさせちゃう所が拘り感じますた♪

カ-ボンシ-トの落ちもあって
流石師匠だすね(@^^)/~~~
コメントへの返答
2016年7月14日 21:43
こんばんわぁ♪

超~個性的でしょ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

j黒光り…(///ω///)
みんながな~んかイヤラシイ表現が多いのは気のせいでしょうか(笑)

あっ!!そうそう...
ブログ予定の次回感動の最終章をお楽しみに~!!(* ̄∇ ̄*)マダツヅクンダナァ~

2016年7月14日 19:21
ぽにょっちさん、こんばんは(^^)
お疲れ様でしたm(._.)m
ようやく念願の取り付け画像を見ることができました~!
Rが付いてるせいか凄くシャープな印象でカッコいいですね(^^)
私の体もこれくらいシャープになれば…(-_-;)

コメントへの返答
2016年7月14日 21:47
こんばんわぁ♪

ありがとうございます(^▽^)/

艶黒って写真撮るのが難しくてわかりにくくてスミマセンでした( ̄▽ ̄)ゞ
特に取り付け後のは背景が良い場所がなかったので尚更わかりにくくてね。

正面とか背面から見ると厚みが薄いから何が付いてるのかも判別しにくいんですよ!!
私もそんな体形に戻りたい~!!(笑)
2016年7月14日 20:16
ぽにょっちさん、こんばんは(^_^ゞ
お疲れ様です(*^^*)
いや~長かった~( ̄▽ ̄;)(爆)
スゴいっ!ピッカピッカですやん❗
ヽ( ̄▽ ̄)ノホンマかっちょいいですね~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
マジ、パクられないように気をつけてくださいよ❗Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
コメントへの返答
2016年7月14日 21:51
こんばんわぁ♪

お疲れ様で~すヾ(=^▽^=)ノ

わりと短いですよ…15.5cmだから(笑)
そうじゃなくて...投稿回数のはなしでしょ!!

σ( ̄、 ̄=)ンート・・・
言いにくいけど...まだ続きがありますのでよろしくで~す(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

お~そういえば
盗難防止装置はついておりませぬが…
そういうこと考えもしませんでした(^_^;)
まぁそんなもの好きはいないでしょ(笑)

2016年7月14日 20:17
ぽにょっちさん、おばんです♪

カーボンシートは台座の部分だったんですね。
アンテナに貼っても細くて解りずらいですもんね(笑)

なんか颯爽と走って、飛んでくる大きな虫を真っ二つにっていうシーンを想像してしまいました。

格好いいですね(^^)/
コメントへの返答
2016年7月14日 21:56
ミッズさん、こんばんわぁ♪

予告通り期待を裏切る形でスミマセ~ン( ̄▽ ̄;)
今回のアンテナ本体はヌルテカに決めてましたので…

そういうことだとしたら…
蛾とかブッタ切ったら気持ち悪いなぁ(^▽^;)
何か引っ掛かってないかその都度チェックしますよ(笑)

ありがとうございました(*'-'*)エヘヘ


2016年7月14日 22:11
ぽにょっちさんこんばんは♪
遂に完結!?ですか~(´Д`)

100円のバターナイフが…もう100円では買えない程生まれ代わりましたね♪ヽ(´▽`)/

此でバターナイフも本望だったでしょう(笑)

今度広島市内で見かけたらじっくり見てみたいですね(#^.^#)

パッと見、分かりにくいが…(´д`|||)

流石、磨きの達人!わたくしは#1000番位の液体(変な液体ではありません(笑))でしか
しこしこ磨きません。悪しからず…(笑)。もちろん、ボデーですよ(爆)
コメントへの返答
2016年7月14日 23:16
こんばんわぁ♪

完成ですけど…
まだ完結はしてないんですよ(^▽^;)
引っ張りぐせがついたみたいで(笑)

バターナイフも喜んでくれてればいいのですが…
、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
『何てことするんだ!!』
って声が聞こえてきそうです( ̄_ ̄ i)

あはは…
仰る通りで...これって真横に停めなきゃわかりづらいですよ(^_^;)

ここ最近は仕事で福山には行けてないんですが来月あたりからお邪魔する機会がふえそうです!!ハイタッチできるといいんですが(^^)

あまり磨き過ぎるとすり切れますよ(笑)

2016年7月15日 13:01
こんにちは♪
長編お疲れさまでした(笑)
クライマックスが見れて
これでようやく安心して眠れます(*´艸`*)

コメントへの返答
2016年7月15日 13:40
こんにちわぁ♪

あはは...
それは良かったです(^^)
安心して昼寝してくださいね(笑)
...違うか(ヾ(´・ω・`)

ただ本編はまだ完結してませんので‼( ̄∇ ̄*)ゞ



2016年7月15日 20:35
長い間お疲れ様でした(^o^)
それにしても凄いですね(^◇^;)
本当、一切の妥協がない(*´ω`*)
自分なんか大雑把だから、
「これでいいや(´-ω-`) 」
て感じで投げ出しちゃいますw
ぽにょっちさんを見習わないとですね(^^)
これからも楽しく見させて頂きます(^o^)
コメントへの返答
2016年7月15日 21:17
こんばんわぁ♪

そんなことないですよ…
人生..妥協しまくりで~す(^▽^;)

それに私も大雑把な几帳面なんですよ(笑)

何事も程々が丁度いいようです(*'-'*)エヘヘ

完結編を近日アップしますからね!!

この話って...密かにまだ終わってないんですよw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

2016年7月15日 22:47
こんばんわ!

艶が増していく様を眺めながらの磨きは楽しそうですね。

見事なオンリーワン完成ですね(^^)b

へ?まだ完結じゃない?  続 楽しみにしています(^^)
コメントへの返答
2016年7月16日 6:20
おはよーです♪

めっちゃ楽しいですよ!!
あっ!!
でも素手でしてたので指紋がだいぶチビたかも(笑)

とりあえずこれで作り方もマスターできたんで今度は市販品ブレードアンテナのパクリでもやっちゃいましょうかね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

完成だけど完結じゃなかったです(^▽^;)
いつもの(↓)こういうのなかったでしょ!!
“おしまいですヾ( ̄  ̄)”
2017年5月5日 12:53
こんにちは、かっこいいです。しかし器用ですね☺
コメントへの返答
2017年5月5日 18:38
こんにちわぁ♪

ありがとうございまーす(^▽^)/

激安商品の用途外使用DIYのキャラがしみついて現在他のことができない状態に陥ってますよ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
なーんてね(笑)


プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド 2025...夏タイヤ交換 ~MINERVA F209(リピート購入しました!)~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2289751/car/1783206/8315979/note.aspx
何シテル?   07/31 08:24
【※フォロー・フォロワーに関してはこの自己紹介文をよく読んでくださいませ…】 ぽにょっちです。ドMです( ̄▽ ̄)ヾ(-_-;) 自覚症状のあるみんカラ病患者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

武漢コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 22:39:23
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース日が確定しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 20:54:45
猛暑に負けないで!!~ヽ(❤´д`❤)ノwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/25 22:28:41

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのフィットくん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013(平成25)年11月納車 祝☆10周年(* ̄∇ ̄)/ 内装は木目調&ベージュ系 ...
ヤマハ アクシスZ AXIS Z (ヤマハ アクシスZ)
2019(令和1)年6月2日に納車しましたぁ♪(* ̄∇ ̄)/ 元々は息子の通学用でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation