• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shomajin55の愛車 [トヨタ オーリス]

パーツレビュー

2016年7月22日

CRAFT TEC エアーインテークホース  

評価:
4
CRAFT TEC エアーインテークホース
【総評】
吸気効率を上げるためのアイテム。負圧で吸い込まれた空気は、このホースをスムーズに通るようになります。
バルブマチックとの相性が微妙。ただし、基本的に悪くなった箇所は無い。

【満足している点】
4500rpm以上はトルクが細くなっていくため使いませんでしたが、もっとエンジンを回せるようになりました。
抵抗感が無くなってエンジンがスムーズに回るようです。
アクセルレスポンスが良くなりました。アクセル操作に対しての反応が以前よりも確実に早くなっています。
低速トルクは細くなっておらず、むしろアイドルからのクラッチミートが以前よりも楽になったように感じられます。

【不満な点】
良くなったとは言え、はっきりとした効果ではありません。
ただ吸気効率を高めただけで、実際にはこのあとでスロットルを通ることから、ボトルネックはスロットルであることに変わりありません。
2万円近い価格ですし、もうちょっと効果を期待させて欲しいという声もあるのでは無いでしょうか。
アイドルでクラッチミートした場合、アクセル全閉なのに勝手に開閉され、前後に揺さぶられます。まるで微速で動いているときにクラッチを迷っているCVTみたい。
あまり繰り返されると気持ち悪いし、意図しない動きに戸惑います。まあ、それはクルマ本体の問題です。


まあ、自然吸気だからこそ効果があるんでしょう。
ちなみに、私のオーリスはエアフィルタがTRDのスポーツエアフィルターです。
これの真価を見るには、吸排気の抵抗を減らすことが必要と思います。
今のところ、エアフィルターとインテークホースで吸気抵抗を下げましたが、スロットルがボトルネックです。
それに、エキマニやマフラーも考慮する必要がありそうです。

18系オーリスRSの場合、純正のインテークホースよりも2cmぐらい短いようです。
エアフィルタ側とエンジン側で嵌め合いの深さを合わせれば、バンドを止めるスペースはあります。
が、ほとんどギリギリ。
あと1cm短かったらアウトでした。
まあ、公式Webでも15系のRS向けとしかありませんので、18系においては付くだけ幸運であると判断する方が良いと思います。

関連情報URL:http://www.craft-tec.com/hoos.htm
定価17,280 円
入手ルートネットショッピング(その他)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

CRAFT TEC エアーインテークホース

4.56

CRAFT TEC エアーインテークホース

パーツレビュー件数:48件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

KTS / カインドテクノストラクチャー / SC COOLING SYSTEM アルミインテークパイプ

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:150件

EXART / EXART Air Intake Stabilizer / エアインテークパイプ

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:357件

COLT SPEED / ハイフローインテーク

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:76件

Forge Motorsport / シリコンインテークホース

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:142件

C.L.LINK / 4x4TECH シリコンインテークホース

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:87件

PROVA / ターボパイプ CB18

平均評価 :  ★★★★4.85
レビュー:40件

関連レビューピックアップ

ソフト99 ボディースリキズ 貼るだけシート ホワイトパール

評価: ★★★★

TRD GRドアスタビライザー

評価: ★★★★★

Beat-Sonic マイクロパワーアンプ PA2

評価: ★★★★★

TANABE STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー

評価: ★★★★★

RECARO START R1

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト GIGA LEDフォグバルブF5000S B ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

shomajin55(しょーまじんごーごー)です。よろしくお願いします。クルマと言えばMT(3ペダル)を絶対と考えている少々硬い人間です。 真面目とよく言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ECU再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/22 00:44:32
MT操作の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 01:35:40
DIYアライメント測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 19:04:21

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
トヨタ オーリスRS(ZRE186)の初期型に乗っています。 2012年11月にヴィッツ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2008年9月マイナーチェンジのヴィッツターボで、TRD Turbo-Mというカスタマイ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初めてのマイカーでした。 初めてのマイカーがチューニングカーというのもどうなんだとツッコ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
実家のクルマです。2006年8月に購入しました。 敢えてモデルチェンジ前に購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation