• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nob@の愛車 [アルファロメオ 155]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

BODY板金、全塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
BODY全体の凹みや歪みをパテ修正
その後BODYを#500のペーパーにて足づけ
2
パテ修正箇所にサフェーサーを入れてから本塗装
コンプレッサー能力が足りない為、一度に吹けず
ボンネット&トランク、ルーフ&小物類、バンパー前後、右側サイド面、左側サイド面と5回に分けて塗装。
画像は左側塗装時。
3
色入れ完了

冬場に塗装なので乾燥に2日以上おきながら
4
サフェーサーを塗り、本塗装し、クリアを吹いてリアスポイラー塗り上がり
5
BODY塗装完了。
5回に分け塗装したので3ヶ月程掛かってます(笑)
磨き前の塗り肌調整の為に水研中です。
6
磨き終わり。

色は国産メーカーの純正色で「シャイニングレッド」
塗料は多めに作りもう一台塗れます(笑)
7
追加画像
8
追加画像

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【67,300㎞】エンジンストール点検・アース不良修理・オーディオ交換

難易度: ★★★

オーバーヒート修理その2・ポジションLED化

難易度: ★★★

20250816〜エアコン用リレー交換

難易度:

20250809〜エンジンオイル交換

難易度:

アルファ155_タイロッドエンド交換_完結編

難易度: ★★

オーバーヒート修理その1

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょっとどころかビックらこいた!

初筑波サーキットの1枠目であっさりと1分9秒前半!!
このまま何秒までいってしまうのか?

スゲェとしか言いようがない。」
何シテル?   12/08 10:07
【所有車】 @HONDA BEAT 1997~ 関東圏の1km前後のサーキットを中心に自己タイム更新をライフワークにしています。今では恥ずかしいですが「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラゲッジルーム LEDテープライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:25:16
Kashimura FMトランスミッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 05:48:01
S660のリヤブレーキをボルトオン!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 04:27:34

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
所有して27年目のビート。通勤~サーキットまでこなす楽しき快楽発生装置。 サーキットや ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2017年の年末に168500km走行でやってきたステップワゴン。 2024年7月現在 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2006年末に中古購入した嫁さん専用機。 グレードはSS、5MTの4WD。 4WDなだ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
嫁さんの元1stCar。 実はミニは2台目だったりする。 1台目はレーシンググリーンの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation